【総務/未経験歓迎!】幅広い管理部門業務に挑戦◆住環境を支える産業の課題を解決/土日祝休み◎株式会社アーキベース
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【住環境×SaaS/266万人利用のマッチングプラットフォーム「建職バンク」を運営/「住環境」領域を情報・技術で支援/50兆円の巨大マーケットの変革に挑む/年休120日】 当社は2017年に設立以来、住環境領域(建設・不動産・エネルギーなど)を軸とした3つの事業と6つのサービスを展開しております。 今後も4つの事業を立ち上げることが決まっており、コーポレート体制強化のため、本ポジションを担って頂ける方を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記より、能力や志向性に合わせてお任せする業務を選定いたします。 ◎総務 ・人事関連に基づく対応 ・ファシリティ関連 ・入退社対応 ◎秘書 ・代表のスケジュール調整 ・外部との会食設定 ◎情シス ・アカウント管理 ◎法務 ・契約書のリーガルチェック ・コンプライアンスチェック ■ミッション: 情報・技術プラットフォームを創造し、 住環境の持続的発展に貢献する ■身につくスキル: ・分析力 ・改善力 ・施策想起・実行力 ■入社後のキャリア: ・マネジメントコース リーダー→責任者 ■評価・制度: ・成果評価:賞与、グレード(昇降給)に寄与 ・コンピテンシー評価:グレード内のランク(昇降給)に寄与 ■魅力(社員の声): ・幅広いバックオフィス業務を経験する事が出来る ・未経験からバックオフィスに挑戦する事が出来る
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂2-14 ノービィビル 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,906円〜250,619円 固定残業手当/月:71,094円〜87,381円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 275,000円〜338,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収、スキルなど考慮しながらご相談させていただきます。 ■昇給:年2回(1月・7月) ■賞与:年2回(業績連動賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均月20〜40時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇付与、夏季休暇(会社が指定する3日間)、年末年始(12月30日〜翌年1月3日)、慶弔休暇、産前産後休業、育児・介護休業(育児休暇、産前産後の実績あり)、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 住宅手当:福利厚生欄に補足記載 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTでの採用になります。 <その他補足> ■住宅手当(最寄り駅が会社最寄り駅から2駅以内の場合、2万円の手当を支給) ■慶弔見舞金 ■オンライン健康相談サービス(firstcall)
応募条件
応募資格
■必須条件:<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ・正解がないものでも、自分で調べて自走できる ・ステークホルダーを複数巻き込んで、調整が出来る ・Word/Excel、またはGoogleドキュメント/スプレッドシートが使える ■歓迎条件: ・総務・秘書の実務経験がある ・業務効率化や改善の経験がある
会社概要
会社名
株式会社アーキベース
所在地
東京都千代田区飯田橋4-2-1 岩見ビル3F
代表者
代表取締役 岩木 亮介
事業内容
■事業内容: 建設・設備技術者に特化した転職支援・マッチングサービスの運営、 建設・設備技術者に特化した専門・業界情報を発信するWebメディアの運営、経営コンサルティングを行っております。
従業員数
50名
資本金
10百万円
平均年齢
29歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【総務/未経験歓迎!】幅広い管理部門業務に挑戦◆住環境を支える産業の課題を解決/土日祝休み◎
株式会社アーキベース