DX開発エンジニア~プロジェクトマネジャー株式会社日本総合研究所
情報提供元
募集
仕事内容
SMBCのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、 ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティブアプリの開発および運用を内製主導で推進いただきます。 システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法を用いた下流工程のビルド・コーディング、テスト、 リリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで対応しています。 ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、 QAエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様な職務が存在します。 【最近の案件事例】 温室効果ガス排出量の可視化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」の企画・開発 【当部の魅力】 ・「 Future needs us. 」、「 Think carefully, make fast.」をスローガンとしています。 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発に携わることができ、その成果を自らが利用者として実感できます。 ・エンドユーザの接点となるスマホアプリの開発を主導しているため、システム化構想から事業会社と一体となって企画検討ができ、 ITを活用した社会貢献を肌で感じ取れます。 ・約5年のアジャイル開発実績がある部署で、迅速で機動的な開発を身に付けることが出来ます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 品川区 東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング <アクセス> JR五反田駅からら徒歩10分 配属部署によっては三井住友銀行のオフィス(大手町)勤務の可能性あり
交通
全額支給 全額支給(出社回数に応じて実費支給)
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 試用期間なし 試用期間 ※ 月給制
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 30.0 時間
休日
<年間休日数> 120.0日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日) <休暇> 介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、積立休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与。
待遇・福利厚生
住宅手当(契約社宅制度)は単身者(3万円/月)、配偶者等ありの場合(4万円/月)ルームシェアは不可、昼食手当、扶養手当
応募条件
応募資格
<必須> ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験 ・アジャイル開発、DXに興味のある方 ※要確認※ ---------------------------------------------------- 職務経歴書に記載している保有資格に関しては 同社ご入社前手続きの際に、資格取得証明書原本の提出が必要になるため 事前に保有資格のご確認をお願いいたします。 ---------------------------------------------------- 【同社の魅力】 ・SMBCグループであり国内有数のシンクタンク企業 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能 <歓迎> ・アジャイル開発の経験 ・パブリッククラウド (IaaS, PaaS, SaaS, mBaaS)に関する知識 ・金融系システムの開発経験 ・基本情報処理技術者あるいは 相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、 入社後可及的速やかに取得必須 (上位資格での代替可能)
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接(部門)
STEP
3
二次面接(部門長)
STEP
4
最終面接(人事部長)
STEP
5
内定
STEP
6
条件提示面談 (選考の評価や、部門長のスケジュールによっては面接が2回になることも御座います)※写真付き履歴書の提出が2次または最終前にあり。 ※選考の過程で、コンプライアンスチェックを実施いたします(タイミング:1次面接通過以降)
会社概要
会社名
株式会社日本総合研究所
所在地
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社日本総合研究所への質問」 と記載しお送りください。
代表者
代表取締役社長 谷崎 勝教
事業内容
シンクタンク、コンサルティング、ITソリューションの3つの機能から事業を展開しています。 それぞれの機能を担う各事業部門では、企業や社会に対する新たな課題の提示や発信、 課題に対するソリューションの提示と解決への取り組み、新たな市場や事業創出といった 多岐にわたる取り組みを行っています。
従業員数
2,810名(2022年3月末現在)
資本金
100億円
売上高
2,143億7,200万円(2022年3月期)