募集
仕事内容
【業務内容】:オンプレミスからクラウド移行プロジェクト(Azure・AWS 等) 仮想化基盤(Vmware)への移行プロジェクト等 【案件比率】:2次請け案件が中心ですが、大手SIとのコアパートナー契約を結んでいるため、ご経験豊富な方は、顧客折衝・要件定義など、 上流工程から業務に携わることが可能な環境です。若手の方には、運用保守工程から上流工程へとキャリアアップ頂ける環境です。 【勤務形態】:客先常駐(都内中心)※チーム常駐となりますのでご安心ください。 【クライアント】:金融分野、通信公共分野、基盤分野、ERP分野の4分野でバランスよく案件を保有。 大手SIer4社とのコアパートナー契約しているため、案件が豊富にあります。 【環境】:クラウド(AWS、Azure)、仮想環境(VMware、Citrix) 【補足】:残業平均15h / 離職率6% / 退職金制度有り / メンバー向け研修によるスキルアップ教育 / Udemy(随時)
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 23区 勤務地(原則は客先常駐):東京23区、横浜、千葉 <アクセス> ※通勤時間を考慮します。 【本社】〒105-0003東京都港区西新橋二丁目三番一号マークライト虎ノ門5階
交通
一定額まで支給 上限5万円
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 6 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中の待遇に変わりはありません。
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 16 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 完全週休二日制※休日にシステムメンテナンス作業があります(交代制で3ヶ月に1回程度)
待遇・福利厚生
家族手当:1名(3万)2名(3.5万円)3名(4万円)4名以上(4.5万円)資格手当:ベンダー資格は一時金支給/受験料負担、社内規定により支給、住宅手当:2万円(28歳まで、規定条件を満たす場合) 在宅勤務/リモートワーク可/資格取得支援制度/研修支援制度/SOMPOグループ従業員持株会/個人型確定拠出年金(iDeCo)の受け入れ可/ITS健保の施設利用可/総合福祉団体定期保険、介護休業制度、各種研修制度、資格取得支援制度、ベビーシッター補助制度、社内貸付制度(条件・上限あり)、キャリア開発ポイント褒賞制度
選考について
対象となる方
<必須> ・インフラ構築経験3年以上 <歓迎> 【歓迎スキル】 ・クラウドサービス導入・運用経験(AWS,Azure等) ・サーバ設計経験(Windows ,Linux,VMWare等仮想化基盤等) ・各種資格:AWS(SAA)、Azure(AZ104,AZ500)、LPIC(L1)、LinuC(L1) 【求める人物像】 ・クラウド(AWS/Azure等)技術に興味のある方 ・チャレンジ精神があり、努力を惜しまない方 ・周囲と良好な関係を構築できる方 ・将来、PM/PLとして活躍されたい方
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考選考
STEP
2
1次面接
STEP
3
最終面接
STEP
4
内定 ※1次面接日程調整と併行してWEB試験(性格診断)ご自宅で受験いただきます。
会社概要
会社名
日本コンピュータシステム株式会社
所在地
東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F
代表者
代表取締役社長 栗田 昭平
事業内容
■概要:設立から40年以上経ち、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。エンタープライズ/金融/通信/基盤のソリューションを展開。※日本を代表する企業(ビジネスエンジニアリング、キヤノングループ等)と強いパートナーシップを築き、大規模・高レベル案件も多く受注しています。
従業員数
521名
資本金
1,089百万円
売上高
63億9500万円 (2022年3月期)
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
クラウドエンジニア
日本コンピュータシステム株式会社