募集
仕事内容
三菱電機・人事分野における「導入プロジェクト(プロジェクトリーダ)」と「システム改善/保守(取り纏めリーダ)」をお任せします。 【業務内容】 三菱電機向けの以下システムのSEを担当していただきます。 (システム開発フェーズ(要件定義/設計/製造/試験)および稼動後システム改善/保守/運用を担当) 開発案件を通し、リーダ・サブリーダへのスキルアップをしていただきます。 <担当システム>経験・適性により、下記いづれかのシステムを担当。 ・三菱電機向け人事システム(就業管理)の開発保守業務 ・三菱電機グループへの人事システム(就業管理)導入展開プロジェクト ・三菱電機向け人事システム改善/保守業務 ・三菱電機向け人事システムのサブシステム(健康管理)再構築 ・三菱電機向け人事システム(人事管理、給与計算)のシステム改善/保守業務
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 芝浦4-6-8田町ファーストビル <アクセス> JR田町駅、都営三田駅
交通
全額支給 通勤手当上限なし
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 2 ヶ月あり 試用期間 住宅手当の支給無し/有給休暇原則取得不可
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 26 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 転任休暇、ヘルスケア休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇メーデー等
待遇・福利厚生
家族手当、住宅手当、給食手当、特勤手当、非常就業手当、障害復旧手当、年末年始就業手当、待機手当、特殊作業手当、別居滞在手当、(時間外割増)、(休日割増)、(深夜割増) ■定年退職者の再雇用制度(最長65歳)■労働組合、財形貯蓄■昼食手当(1出勤日当たり250円支給)■体育館、グラウンド、保養所等
選考について
対象となる方
<必須> 【必須スキル】(目安3年) 一連の開発プロセス(要件定義、設計、製造、試験)と稼動後システム改善・保守・運用の経験 <歓迎> 【歓迎スキル】 ・開発または保守業務のサブリーダー経験 ・人事パッケージ導入保守経験
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
Web適性検査
STEP
3
一次面接(Web・配属部署)
STEP
4
最終面接(Web・人事部)(
STEP
5
オファー面談)
STEP
6
内定 ※1次面接官…配属予定部門の部長・課長、人事最終面接官…人事責任者 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。
会社概要
会社名
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
所在地
東京都港区芝浦4-6-8
事業内容
■概要:2014年10月1日付けで、(旧)三菱電機情報ネットワーク株式会社(略称:MIND)と(旧)三菱電機インフォメーションテクノロジー株式会社(略称:MDIT)が経営統合を行い、設立した会社です。IT業界は、クラウド、ビッグデータ、モバイル、ソーシャルといったITインフラのサービス化が進展し、顧客のITへの取り組みも変化してきています。この市場環境の中、ネットワーク構築・運用サービス等を手掛けていた(旧)MINDと、ITプラットフォームの開発・製造・販売等を手掛けていた(旧)MDITが経営統合を実施しました。
従業員数
2,824名
資本金
1,250百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
三菱電機全社人事システムの開発・保守・運用および関係会社展開に関する業務
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社