募集
仕事内容
導入コンサルタントとして製造業やインフラ、物流倉庫などの業界を中心としたドローンの利用を検討されるお客様に対し、 課題をヒアリングしながら、機体やシステム等を選定、活用方法を含めたソリューション提案と導入支援を担当頂きます。 <業務例> ・豪雪、災害、事故による大規模な車両滞留発生時の道路状況把握作業へのドローン導入コンサルティング ・太陽光パネル点検サービスへのドローン導入コンサルティング ■各グループと、展開しているサービス一覧 ・社会実装支援G:ドローン・MaaSなどスマートシティに通じる社会実装および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO) ・ドローン導入支援G:ドローンの導入コンサルティング、導入効果検討、ビジネス支援(拡販)ソリューションの代理販売、教育研修サービス ・ドローン運用構築支援G:ドローンのフィールド運用体制の構築支援、実証実験代行、運用代行教育訓練サービス ・MaaSビジネス支援G:MaaSのビジネス支援(拡販)、ソリューションの代理販売、データ分析支援
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 江東区 豊洲3-2-20 豊洲フロント9F <アクセス> 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩3分 ※プロジェクトにより日帰り~長期滞在出張が発生する可能性があります
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 123日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12/30~1/3)を休日とする。※シフト勤務の場合にはシフト表に準ずる。 年次有給休暇:入社から7 ヶ月目の1日に規程の日数を初回付与。以降、毎年前回の付与から1年後に付与。(算定期間中の出勤率80%以上の場合)
待遇・福利厚生
◆社外研修補助制度、資格取得インセンティブ有、確定拠出年金有 団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 e-learningからビジネススキルやOAなどを自由に学べる講座
選考について
対象となる方
<必須> 仮説立てした課題に対して、定量的なデータに基づいた提案をされてきた経験がある方※社内、社外問わず <歓迎> ・顧客ヒアリングから顧客の課題に合わせてソリューションを開発(商材を組み合わせて)して課題解決に導いていくコンサルティング営業の経験がある方 ・提案段階から顧客課題に対してツールやサービス導入後の業務プロセス改善や費用対効果を加味した提案を行ってきた経験がある方 ・市場分析、競合分析の分析結果を基になにかしらの提案をされてきた経験があるかた ・マーケティング部門、経営企画、事業企画部門で、自身でデータを基に分析して提案されてきた経験がある方 ・コンサルタント経験(業界不問)
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
1次:人事担当もしくは現場担当者
STEP
2
最終:マネジャーもしくは部長 ※最終面接に進まれる方には、Web上で適性検査(所要時間40分程)を受けていただきます。
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
代表者
市村 和幸
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。
従業員数
5,727名
資本金
310百万円
売上高
45,875百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
208-5_ドローン導入コンサルタント<導入効果検討~ビジネス支援まで>【ドローン・MaaS】
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社