募集
仕事内容
◆主な業務内容下記の業務をメインに担当していただきます。 ・PowerBuilder をはじめとした Appeon 社製品に関するメールによる技術サポート ・製品およびドキュメントのローカライズ(翻訳サービスなどを活用し、英語から日本語へ翻訳) ・製品情報および技術情報の発信(製品サイトやSNSなどを活用) その他、製品紹介セミナーへの参加や展示会出展、またスキルやご経験によって営業同行、 PowerBuilderで開発されたシステムのマイグレーションなどにも携わっていただきます。 ◆具体的な業務内容(掲載のボリュームによってカット) ・お客様から寄せられる、製品についての技術的な問い合わせへの回答やサポートを行います。 サポートはメールによる技術サポート(日本語)がメインとなります。 ・英語で表記されている製品情報や開発元のサイトページなどを日本語へ翻訳します。翻訳の際は適宜翻訳サービス等を利用します。 ・当社で運営している製品に関する技術情報ポータルサイト「PowerBuilder Japan Portal」への掲載記事を作成します。 ・PowerBuilder のシステム開発や、PowerBuilder で開発されたシステムのマイグレーション (最新版へのバージョンアップ)を実施します。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 台東区 蔵前3-1-10 蔵前セントラルビル8階 <アクセス> 蔵前開発センター都営浅草線「蔵前駅」より徒歩1分 原則として転勤はなく、自社内での勤務(案件によって国内外への数日間の出張有)
交通
一定額まで支給 上限5万円
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 6 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 4 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 完全週休二日制
待遇・福利厚生
家族手当:1名(3万)2名(3.5万円)3名(4万円)4名以上(4.5万円)資格手当:ベンダー資格は一時金支給/受験料負担、社内規定により支給、住宅手当:2万円(28歳まで、規定条件を満たす場合) 在宅勤務/リモートワーク可/資格取得支援制度/研修支援制度/SOMPOグループ従業員持株会/個人型確定拠出年金(iDeCo)の受け入れ可/ITS健保の施設利用可/総合福祉団体定期保険、介護休業制度、各種研修制度、資格取得支援制度、ベビーシッター補助制度、社内貸付制度(条件・上限あり)、キャリア開発ポイント褒賞制度
選考について
対象となる方
<必須> 【必須】 ・PowerBuilder での開発経験、または PowerBuilder で開発されたシステムの 運用保守の経験がある方(目安 3 年程度) <歓迎> 【求める人物像】製品の普及のために挑戦したい取り組みや、アイデアをお持ちの方大歓迎です! ・主体的で探究心がある方、継続的な向上心をお持ちの方 ・1 つの製品・技術を深く突き詰めることで広い分野のスキルを身につけたい方 ・PowerBuilder の知識やスキルを生かしたいと考えている方 ・ユーザーと近い距離で業務を行いたいと考えている方 【PowerBuilder でのキャリア形成】あなたの PowerBuilder スキル、活かせる道がここにあります! ・PowerBuilder 一本でもOK!さまざまな角度から最新の PB に関われます! キャリアパスイメージ 例:プロダクトサポート部部長K氏 PowerBuilder の開発・保守を経験し35 歳で同社に入社 技術サポート対応や PowerBuilder システムのマイグレーション作業を経験し2018年にプロダクトサポート部グループリーダー→2022年に部長に昇進
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
・面接回数1~2回(書類選考の段階で判断し1回面接となる場合もございます)
会社概要
会社名
日本コンピュータシステム株式会社
所在地
東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F
代表者
代表取締役社長 栗田 昭平
事業内容
■概要:設立から40年以上経ち、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。エンタープライズ/金融/通信/基盤のソリューションを展開。※日本を代表する企業(ビジネスエンジニアリング、キヤノングループ等)と強いパートナーシップを築き、大規模・高レベル案件も多く受注しています。
従業員数
521名
資本金
1,089百万円
売上高
63億9500万円 (2022年3月期)
平均年齢
39.8歳