生成AI DX推進リーダー株式会社レコチョク
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
レコチョクでは生成AIツールを積極的に活用し、業務効率化と生産性向上を図っています。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/29/news044.html 社員一人一人が生成AIを活用できる環境づくりを進めていくにあたり、リーダーとして推進していただける方を求めています。 【業務内容】 ・外部の最新生成AIツールを評価し、当社に最適なツール選定 ・生成AIツールを安全かつ効果的に活用するための社内ガイドライン作成 ・社内の業務フローに生成AIを組み込み、生産性を高める社内システム設計 生成AIという最先端テクノロジーに携わり、社内のDXを牽引するやりがいのあるポジションです。 生成AIツールの導入によって業務を効率化し、社員が創造的な活動に注力できる環境づくりに貢献できます。 音楽配信サービスのリーディングカンパニーであるレコチョクで、これからのデジタル時代を見据えた変革の中核を担うことができます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 渋谷区 渋谷2丁目16番1号 <アクセス> 各線「渋谷駅」徒歩5分 ※社内禁煙となります
交通
全額支給 1ヶ月分の定期代を上限に実費支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 6 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
カフェテリアプラン 自社サービス利用補助 個人携帯端末購入費補助 クラブ活動費用補助 関東ITソフトウェア健康保険組合の加入 慶弔見舞金制度 など 詳細:https://recruit.recochoku.jp/benefits
選考について
対象となる方
<必須> ・生成AI(ChatGPT、AzureOpenAI、Gemini、Claude等)のAPI利用経験 ・LinuxおよびWindows環境でのサーバー運用の知識と経験(1年以上) ・情報システム部門でのエンジニア経験(1年以上) 【エンジニアリングオフィスについて】 レコチョクでは、独立したエンジニア人事組織であるエンジニアリングオフィスがございます。 エンジニアの育成強化や、正しい評価をするために立ち上がりました。 『エンジニアのやりたいを最大限叶える為に』を、最重視しているのも魅力の一つです。 【働く環境について】 ■ChatGPT登場後には、いち早くその可能性に着目し、 社内で横断的に走るプロジェクトを立ち上げ、 エンジニアを中心とした業務効率化を推し進めています。 ■レコチョクTechBlog https://techblog.recochoku.jp/ <歓迎> Azure、AWS、GCP等のパブリッククラウドサービスを用いたインフラ設計・運用の経験
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考、面接(複数回) ※WEB面接予定
会社概要
会社名
株式会社レコチョク
所在地
〒 1500002 東京都 渋谷区 渋谷 2丁目16番1号 <最寄駅> 渋谷駅
事業内容
◆音楽配信サービスの企画・運営 ◆コンテンツ・サービスの企画・運営 他