GUIソフトウェア開発(半導体検査・計測装置)株式会社日立ハイテク

情報提供元

募集
仕事内容
評価システム製品本部・評価ソフトウェア設計部/電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)におけるGUIソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。 【具体的には】 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②電子線応用システム設計部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。 ◎今回、GUIソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。半導体検査・計測装置において、GUIソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Linux 【担当装置例】 ・高分解能FEB測長装置CG7300 ・高分解能FEB測長装置CS4800 ・高加速CD-SEM CV6300シリーズ ・高速欠陥レビューSEM CR7300 ・ミラー電子式検査装置 Mirelis VM1000
指針理由
医療、半導体の分野で幅広く活躍する、隠れた優良企業。 穏やかで優しい社員が多く、メリハリのある働き方を実現できます。 ※業界経験不問/年休127日
働き方
勤務地
晴海オフィス 晴海トリトンスクエアオフィスタワー X 〒104-6031 東京都中央区晴海一丁目8番10号 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅A2出口から徒歩8分 都営地下鉄大江戸線/東京メトロ有楽町線 月島駅10番出口から徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
450万円〜950万円
勤務時間
【本社(東京)】 8:50~17:30(労働時間:7時間45分) ※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度) 年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 ・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他 ※管理職は、家族手当の支給はございません。
選考について
対象となる方
【必須】 ・GUIソフトウェア開発経験 (メーカー、ソフトウェア設計会社何れも対象です) 【尚可】 ・GUIソフトウェア開発としてプロジェクトマネジメント経験 ・ビジネス英語が話せる方、もしくは意欲的に学習をしている方 ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> グループ募集を実施しているため、個人情報を各社へ提供いたします。あらかじめご了承ください。 <提供先> 株式会社日立ハイテク九州 株式会社日立ハイテクフィールディング
会社概要
会社名
株式会社日立ハイテク
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業内容
■概要: 2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
従業員数
5,288名
資本金
7,938百万円
売上高
576,792百万円
平均年齢
42.9歳