メーカー経験者 次世代パワートレイン制御技術開発日産自動車株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<職務内容/Main Tasks> 【業務概要】 EV・e-POWERを代表とした次世代パワートレインでのコントローラ開発において、システム部署が纏めた”開発対象のコントローラに求められる要求”を整理/分析し、”制御ロジックの構築”、"ソフトウェアの構築/評価"の設計開発を行います(組み込みソフトウェア開発を行います)。 具体的には、先進技術(代表例:”自動運転制御向け協調制御” ”ナビ協調エネルギーマネージメント制御” ”電力グリッド連携のV2x制御” など)における制御ロジックを、最先端の環境(MBSE/仮想環境/HIL 等)を用いて設計を行っており、機能ごとのチーム(エネルギーマネージメント、充電、強電シーケンス)で開発を推進しております。入社後は、各チームで経験を積み重ねて頂き、将来的には本機能領域のエキスパートになって頂く計画です。 【具体的な業務】 ・MBSEプロセスを活用した要求書の分析 ・Matlab/Simulinkを用いた制御ロジックの構築 ・仮想環境・HIL環境・試作車両を用いた設計ソフトウェアの検証 ・DXによるツール構築による業務効率化活動 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 基準化されたプロセスをもとに、複数の機能専門チームと連携し合いながら制御を形作っていきます。その際、リモートHILやCI/CT、ネット会議や在宅勤務など幅広い環境・業務体系を使いこなしながら、開発を進める事ができます。また、各国のパートナー会社と連携しながら開発しており、日常的にGlobalな環境での仕事が多く、海外出張のチャンスにも恵まれています。
指針理由
★今後5年で2兆円を投資!積極的な投資環境化で開発が可能! ★平均年収は800万円以上!自動車メーカーでトップクラスです! ★柔軟な働き方、豊富な福利厚生で従業員一人一人を大切にしている会社です!
働き方
勤務地
先進技術開発センター 神奈川県厚木市 愛甲石田駅よりバス15分
雇用形態
正社員
給与
500万円〜900万円
勤務時間
就業時間09:00~18:00/休憩時間 1時間/フレックスタイム制:有 コアタイム:無
休日
年間121日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 夏期9日 年末年始9日 その他(GW/勤続節目休暇/半日年休制度有) 有給休暇 入社半年経過時点17日 最高付与日数40日
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、通勤手当、住宅手当 等 育児休職制度、介護休職制度、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇) 等
選考について
対象となる方
■MUST 制御開発のご経験 もしくは、組み込みソフトウェア/SEのご経験 ※異業界の方も大歓迎です ■WANT ・自動車業界または関係業界において、性能・システムやコントローラーに関わる制御開発経験をお持ちな方 ・英語を用いた業務経験 ・開発チームのリーダーとしての経験
会社概要
会社名
日産自動車株式会社
所在地
神奈川県横浜市神奈川区宝町2
代表者役職
代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)
代表者
内田 誠
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 自動車の製造、販売および関連事業 ■同社の自動車事業: ・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価をいただいております。
従業員数
23,166名
資本金
605,813百万円
売上高
8,424,585百万円
平均年齢
41歳