VP of Product(候補)◆複数プロダクトの最終責任者◆現場に直接足を運んでプロダクトに反映株式会社カミナシ
情報提供元
募集
仕事内容
■概要 カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルをITの力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。ノンデスクワーカーは日常生活ではデジタルに親しんでいるにもかかわらず、仕事現場ではいまだに紙・口頭・属人的な運用が残っています。カミナシはこうした「現場の非効率」をテクノロジーで変革し、現場の知識・判断・ノウハウをデータとして蓄積・活用する仕組みを提供しています。本ポジションは、複数のBtoB SaaSプロダクト群を統括し、管掌領域の事業成長を牽引するVP of Product(候補) を募集するものです。 ●業務内容 担当セグメントにおける複数プロダクト群の最終責任者として、以下のような業務を想定しています。 ・管掌するプロダクト群の中長期プロダクト戦略・ロードマップ策定 ・各PM・デザイナー・Bizdevとの協働による開発優先度決定・投資配分 ・事業戦略と整合するKPI/OKRの設定とレビュー ・顧客・市場・データからのインサイト抽出とプロダクトポートフォリオ最適化 ・経営陣・VPoE・Bizリーダーとの連携によるPL/成長戦略の策定・推進 ・PMチームのマネジメント・採用・育成 ∟スキル/ご経験に応じてBizdevチームのマネジメントをお任せする可能性もあります ・セグメント横断の課題(データ連携・UX統一・共通基盤など)のリード ・プロダクトカルチャー醸成とナレッジ共有の促進 ■当ポジションの魅力 私たちが向き合う「現場」というドメインは、潜在市場が巨大かつホワイトスペースが数多く残された市場です。既存プロダクトのグロースだけではなく、新規プロダクトを投入する余地が多く残されています。カミナシのプロダクトマネジャーは「現場ドリブン」というカルチャーを強く体現しています。現場に直接足を運んでユーザーから一次情報を得て、プロダクトに反映させていく開発スタイルが特徴です。また、デスクワーカー向けのプロダクトと異なるメンタルモデルが求められることも、大きなやりがいです。自身の手でノンデスクワーカーにとっての新たなデファクトスタンダードを生み出すチャレンジを行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F 勤務地最寄駅:JR各線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):561,000円〜936,000円 その他固定手当/月:9,000円〜15,000円 固定残業手当/月:180,000円〜299,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 750,000円〜1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ストックオプション制度あり ■その他固定手当=深夜労働固定手当:9,000円〜15,000円(10時間相当分)※超過分は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※勤務時間は業務の都合により変更する場合あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) 入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費実費支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 <その他補足> ・メディカル休暇(無給) ・first call(外部医療相談窓口) ・婦人科受診費用補助、 ・チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助 ・リモートワーク備品貸与 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・BtoB SaaSにおけるプロダクトマネジメント経験目安として5年以上 ・PdM/デザイナー/エンジニアなどプロダクト組織における5名以上の組織マネジメント経験目安として2年以上 ・複数プロダクトを跨ぐ戦略設計・意思決定経験
会社概要
会社名
株式会社カミナシ
所在地
東京都千代田区神田鍛冶町3−7 神田カドウチビル 3F 神田カドウチビル3F
代表者
代表取締役CEO 諸岡 裕人
事業内容
現場DXプラットフォーム『カミナシ』の開発
従業員数
71名
資本金
1億円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
VP of Product(候補)◆複数プロダクトの最終責任者◆現場に直接足を運んでプロダクトに反映
株式会社カミナシ