【博多区/テレワーク可】電材製品の法人営業◆フレックス制◆福利厚生◎◆古河電工グループ古河電工パワーシステムズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜創業以来黒字経営の安定した基盤を実現(古河電工100%子会社)/インフラ産業を支える総合電力機材メーカー/男性育休取得実績あり/売上高180億円超(2024年度)の総合電力機材メーカーのこれからを担うルート営業の募集/年間休日121日/育休産休実績あり〜 ■業務内容: ・PIC(プラグインコネクタ)、エフコ製品等、主力製品の全国へのさらなる拡販をお任せします。 ・他営業拠点との連携有り。他製品も取り扱っていいただきます。 ■入社後の流れ: チームを組み営業活動を行う為、身近にすぐに相談できる先輩社員がいます。課内でのOJTなど一から学んでいただけます。 ■働き方: ・個人ノルマはございません(課にて売上予算を達成)。 ・外出は週2〜3回程で県外出張もありますが宿泊、日帰り等は調整可能です ・売上高180億円超(2024年度)を誇る当社。高い技術力と豊富なニーズへの対応力で成長中の当社で営業の募集です。 ・平均勤続年数18年以上。抜群の働き方×安心の教育・キャリア支援で安心の環境です。 ■目標について: 目標に関しまして達成のインセンティブはございませんが、昇給・査定に大きく左右いたします。 ■当社について: 〜インフラ業界向け事業+古河電工グループの安定基盤〜 ◇電力会社や鉄道、携帯メーカー向けの重要な機材を製造し、社会のインフラを支えています。商材の一つのスペーサは大手電力会社にもご利用いただいております。 ◇3社の合併によりできた当社では、多様な技術が融合し、新たな技術開発の可能性が広がっています。 ◇海外市場でも成長を続け、3年連続でのベースアップを実現。先輩社員との距離が近く、相談しやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目4番1号 中央日土地博多駅前ビル5階 勤務地最寄駅:JR博多南線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める営業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円〜350,000円 <月給> 265,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代20時間分を含みます。 ■賞与実績:年2回(平均5ヶ月、最低4.52ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇0日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏期(4日)、年末年始(5日)、誕生日休暇、会社カレンダーによる ■有給休暇:入社直後12日、最高付与日数25日※入社日による(4/1起算)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 住宅手当:家賃補助(30歳未満) 寮社宅:通勤1時間30分以上 社会保険:古河電気工業健康保険組合に加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■服装自由 ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ■サークル(野球、フットサル、テニス、スノーボード、華道など様々文体サークルがあります。)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験(有形商材の経験者歓迎)、または提案型営業経験 ・普通自動車運転免許 第一種 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
古河電工パワーシステムズ株式会社
所在地
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-11-16
事業内容
■事業概要: 古河電工グループの電力部品部門を統合して、送配電システムに係る全てのソリューションを提供できる企業として新たにスタートした企業です。これまで培ってきた「ものづくり」の力を更に高め、発電所から需要家までの電力供給網全域をカバーする総合電力機材メーカーとして、社会の安定と発展に貢献しています。
従業員数
640名
資本金
450百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【博多区/テレワーク可】電材製品の法人営業◆フレックス制◆福利厚生◎◆古河電工グループ
古河電工パワーシステムズ株式会社