募集
仕事内容
【電子・精密部品大手グローバルメーカー/携帯電話向けコネクタ世界シェア約50%、ノートPC向けコネクタ60%/月平均残業20時間ほど/年休125日/住宅・家族手当有/退職金制度あり】 ■業務内容 人材マネジメント強化方針に基づき、従業員の育成・教育に関する社内施策を推進していただきます。まずは既存研修の管理運営や評価結果の集計など、基礎業務からスタート。業務習得後は、経験・スキルに応じて研修企画の立案や研修会社との調整、全社的な育成施策の企画・実施・効果測定など、より上流工程にも関与いただきます。 また、企業組織風土の改革やエンゲージメント向上活動にも携わる機会があり、育成を通じた事業貢献を実感できる環境です。研修会場となる事業所や外部研修会社との連携により、3ヶ月に1度程度の国内出張(福岡)も発生します。 育成施策は、各部門の意見を取り入れながら企画から実施、結果のまとめまで一貫して関与。社員一人ひとりの成長が企業の成長につながるという考えのもと、CIや行動指針を体現する教育体制の構築を目指します。人材育成・教育企画の実務経験を活かし、事業戦略と連動した育成方針の実現に貢献いただける方を歓迎します。 ■業務の魅力 事業戦略と連動した育成施策に携われるため、教育業務が企業成長に直結するやりがいがあります。既存研修の運営からスタートし、スキルに応じて企画立案にも関与できる構造のため、裁量を持って成長できる環境です。 ■働く環境 課長1名+メンバー3名の少人数体制。部署内は声を掛け合える風通しの良い雰囲気で、分からないことも相談しやすい環境です。OJTによる業務習得研修もあり、着実にスキルを身につけられます。 ■キャリアパス まずは既存業務からスタートし、経験に応じて教育企画や育成方針の立案など、より戦略的な業務へとステップアップ可能。将来的には主任職での採用の可能性もあり、キャリア形成を支援します。 ■企業魅力 社員一人ひとりの成長が事業計画達成に不可欠という考えのもと、育成を重視した組織運営を行っています。CIや行動指針を体現する教育体制の構築に力を入れており、教育を通じた企業価値向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル11階 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜280,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には住宅・勤務地手当を含みます。条件は経験・実績に応じて決定します。また経験によって役職採用(主任)の可能性もございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※月平均残業20時間を想定
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日は一部出勤日あり)GW、夏季休暇(5日)、年末年始(5日)、その他(社内カレンダーに基づく)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)、特別有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に応じて支給 家族手当:配偶者8,000円、子3,000円 住宅手当:世帯主10,000円 寮社宅:会社規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上在籍者を対象、再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■研修:階層別研修、部門別専門教育、語学研修、eラーニング教育、安全衛生教育、ISO教育、社外セミナー及び講習の受講制度 ■資格補助:一部資格、講習の受講費用の全額補助 <その他補足> ■諸手当:時間外手当、地域手当(関東地区/20,000円)、通勤手当、家族手当、住宅手当ほか ■福利厚生:退職年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、出産・育児休暇制度、介護休業制度ほか、福利厚生アウトソーシングサービス、クラブ活動、保養所
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人材育成や教育企画関連の実務経験者 ■歓迎条件: ・製造業(工場関連)総務人事経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
I−PEX株式会社
所在地
京都府京都市伏見区桃山町根来12-4
事業内容
■事業概要:コネクタ及びエレクトロニクス機構部品事業/自動車電装・関連部品事業/半導体設備及びその他の事業 1963年、I-PEXは精密金型メーカーの「第一精工」として京都に誕生しました。金型や製造装置の社内製作を中心とした技術の研鑽によって難易度の高いものづくりに取り組み、数々の世界初や独自の製品、ソリューションを産み出してきました。I-PEXは、グローバル市場で閃きや驚きという価値を提供する「ものづくりソリューションエキスパート」を意味します。
従業員数
5,293名
資本金
10,968百万円
売上高
59,643百万円
平均年齢
39.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新横浜】人事(研修企画・運営)◇ノートPC向けコネクタ世界シェア60%/年休125日
I−PEX株式会社