【バックエンドエンジニア】*第二新卒OK*リモート可能*入社後研修あり*年休120日以上株式会社サイバーエージェント
情報提供元
募集
概要
\社会人経験のある方向けの、“新卒採用”プロジェクト/ 年齢不問◎リスタート・成長・挑戦が叶えられます。
未来型テレビ「ABEMA」を運営するメディア事業や 「ウマ娘」「グランブルーファンタジー」といった 人気タイトルを多数リリースしているゲーム事業。 「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもと、 多くのコンテンツを用いて日本に力を与えられるよう取り組んでいます。 そんなサイバーエージェントで今回、 社会人経験者向け新卒採用【Re:Career採用】を開始! 『あのコンテンツに携わりたい』という方はもちろん、 『影響力の大きい仕事がしたい』 『さらなる成長を叶えたい』という方をお待ちしています。 ■■サイバーエージェントならではの魅力 自社メディア、ゲーム、広告など幅広いジャンルの開発に携わり、 社会的なインパクトの大きさを実感できる環境。 “自分が関わった開発が誰かの心を動かし、行動を変える” そんな経験ができるのが醍醐味です。 ■■成長を支える環境とサポート 【Re:Career採用】では、新卒採用と同様の研修プログラムで リスキリングできるだけでなく、 同期と一緒に成長を楽しめるのがポイント。 技術者向けキャリアサポートも充実しており、 スキルアップやハイレベルな技術者のもとで成長したい方におすすめです! サイバーエージェントで、新しい自分に出会いませんか?
募集背景
広告、メディア、ゲームなど幅広い分野で挑戦を続け、成長を遂げてきた当社。これからも変化する時代に柔軟に対応し、新たな価値を創造し続けるために、共に成長を目指せる仲間を募集しています。
仕事内容
メディアサービス(ABEMA,タップル,AWAなど)、広告、ゲームなど、 日本最大級のユーザ数、トラフィック量を支えるためにプロダクトの設計、開発をお任せします! パブリッククラウド(AWS,Google Cloud)・プライベートクラウドを利用した システム構築や、AIを活用した小売・医療・行政を含む事業領域の社会課題解決に向けたDX推進も行います。 ★年功序列を禁止│裁量の大きさが特長 …━━━━━━━━━━━━━━━━ 年齢・年次にかかわらず能力のある社員にはどんどんミッションを与えています。 速い成長が叶うだけでなく、1年目からテックリード・2年目で開発責任者…など 業務の幅や役職といった実績にもつながっています! ★技術者の垣根を超えたチームでの協業 …━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジネス職やデザイナー職との距離が近く チームで創り上げる実感を持って働けることも魅力◎ 要件に対して意見を伝えられる場面も多く、上流工程や企画職へのステップアップが叶いやすい環境です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 〈主な開発環境〉 Go, Rust, Kotlin, Scala, Node.js, PHP, Java, Ruby, Docker, AWS, Google Cloud, Kubernetes, MySQL, Aurora, Spanner, MongoDB <注目ポイント1> 年齢・経歴不問│0からリスタートが叶えられます! 内定後は、週1回ほど面談を行い、希望を丁寧にヒアリングしながら配属先を決めていきます。例えば「toBからtoCに携わりたい」「AIを活用したい」といった将来的に叶えたいことを伝えるのももちろんOK◎時には実際の現場社員とコミュニケーションを取っていただきながら、納得のいくポジションに進んでいただけます。 さらに、入社から1年間は【トレーナー・トレーニー制度】をご用意!業務や目標の進捗を共に確認したり、定期的な面談を行ったりと、それぞれの特性に合わせて育成計画を考え、 1日でも早く独り立ちできるようにサポートします。比較的年齢の近い先輩がつくことが多く、上司とは違った目線でヒントを与えてくれるため、成長スピードUPにつながります! <注目ポイント2> 技術者主体の成長環境が整っています◎ 「技術のサイバーエージェント」と言われる当社では、技術者のクリエイティビティを最大限発揮しするための取り組みを多数ご用意しています。 【ENERGYコンシェルジュ】 事務作業を担当者が代行し、技術者が開発に専念できる環境に 【サポリスト】 書籍やPC周辺機器など、業務効率に役立つアイテムの購入費用を補助 【CAゼミ制度】 興味関心のある研究テーマを軸にゼミ生が集まり、研究テーマに沿った活動を業務の一環として行う 【リスキリングセンター】 日々の技術の変化に対応し、学びやキャリアアップを支援する組織 【キャリチャレ】 現部署での勤続1年以上で、希望する部署や子会社への異動に挑戦できる社内公募制度 など 社内技術カンファレンスも活発で、学びたい社員が常にスキルをアップデートできる環境です。
働き方
勤務地
★出社・テレワークを合わせたハイブリッド勤務もOK 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
JR線・東京メトロ半蔵門線・銀座線「渋谷駅」より徒歩7分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
年俸制504万円~ ※上記給与を12分割した金額を支給いたします(月収42万円~) ※固定残業代(60時間分/113,378円)を含む。超過後20時間以内は45,351円を支給し、さらに超過分は別途全額支給します ※試用期間6ヶ月あり。期間中の待遇・条件に差異はありません
勤務時間
10時~19時(実働8時間/休憩1時間) ※職種によっては裁量労働制を適用
平均残業時間
指定しない
休日
◆完全週休2日制(土日) ◆国民の祝日 ◆夏期休暇(毎年3日間) ◆年末年始休暇(12月29日~1月3日) ◆年次有給休暇(初年度10日間) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆リフレッシュ休暇 休んでファイブ(勤続2年間で毎年5日間) ◆キッズデイ休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
◆昇給年1回 ◆賞与年2回 └半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与・年俸を見直します。 ◆各種インセンティブ制度 ◆各種社会保険完備 ◆交通費支給(上限あり) ◆家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) ◆エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」 ◆「棚卸会議」 └対象となるチーム全員で業務内容を可視化し、捨てる業務、やめる業務、形を変える業務を決める会議 ◆「雪かき会議」 └チームリーダーが対象となり、健康推進室と共にチームメンバーの労働時間を可視化。働き方の平均化を図る会議 ◆女性活躍促進制度「macalonパッケージ」 └月1回のエフ休や妊活コンシェル、卵子凍結補助、キッズ在宅など ◆テレワーク可 ◆退職金制度(勤続インセンティブ) ◆従業員持株会 ◆社内カウンセリング制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆社内親睦会費補助制度 ◆CArcle(部活動) ◆無料マッサージルーム ◆医務室 ◆健康診断 ◆予防接種 ◆屋内禁煙(喫煙所あり)
選考について
対象となる方
≪第二新卒歓迎!年齢不問です≫ ■何らかの開発経験をお持ちの方 ■学歴不問 ※原則4月入社となります ~このような方を歓迎します~ □CAのサービスが好き・興味がある方 □スキルの頭打ちを感じている方 □もっと成長、挑戦したいと思っている方 □同世代と切磋琢磨できる環境で働きたい方 □大規模なサービスを手がけたい方 <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に7日程度お時間をいただいています ◆ご応募から内定までは4週間程度を予定しています ◆一次面接の前に、適性検査があります ◆一次・二次・三次面接はオンライン、最終面接は対面で行っています ◆原則、4月入社をお願いしております ーーーーーーーーーーーーー 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社 サイバーエージェント type採用事務局が採用進捗状況把握のために、 応募情報の一部を閲覧(※)させて頂きます。予めご了承ください。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが 求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。 なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。 ーーーーーーーーーーーーー
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接(3回)
STEP
3
最終面接
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社サイバーエージェント
所在地
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
代表者
代表取締役 藤田 晋
事業内容
■メディア&IP事業 …新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」 …オリジナルIPコンテンツ …アニメーション制作スタジオ「CygamesPictures」 …WINTICKET(ウィンチケット) など ■インターネット広告事業 ■ゲーム事業 …ウマ娘 プリティーダービー …グランブルーファンタジー …FINAL FANTASY Ⅶ EVER CRISIS など ■投資育成事業
従業員数
単体:2,364/連結:7,720名
資本金
7,440百万円(2024年9月末現在)
売上高
801,236百万円(2024年9月末現在)
平均年齢
29.9歳
インタビュー
トピックス
サポートとやりがいの実感がモチベーションに繋がっています! 前職では主に保守・運用の業務を担当していましたが、もっと開発経験を積みたいという思いが強くなり、転職を決意。入社後はとにかく早く現場に入りたい!という思いもありましたが、1ヶ月間の研修を通して、大きな裁量を持って仕事ができることや、多くの同期とつながりを築けたことがとても良い経験になったと今では感じています。サイバーエージェントは、社員同士のコミュニケーションが活発で、周囲の人への関心が高い方が多いのが特徴。温かい社員の方々が多い中で働けていることに魅力を感じています。環境を変えることに対して不安な気持ちが少なからずあるかと思いますが、新卒と同様の待遇、言うなれば「新卒特権」を受けられるのは非常に大きなメリットだと思います! 【Re:Career採用】立ち上げメンバー/佐藤より 新卒採用活動をしていると、学生だけでなく若手エンジニアとの出会いや、就活時代に出会った学生と再会することもあります。その際、彼らの活躍を耳にできる一方、キャリアに悩む姿を見ることもありました。どんなに悩んで選んだ道でも、実際に働いて初めて気づくことや、経験を重ねる中で目指す方向が変わることもあると思います。また、どんなに優秀でも新卒時点で希望の会社に入れなかった方もいるでしょう。そうした中で、「チャレンジしたいけれど、まだ十分なスキルがあるとは思えない」と迷う声も多く聞き、そんな方々に新しい選択肢を提供したいという想いから「Re:Career採用」を立ち上げました。サイバーエージェントには幅広いドメインがあり、無限の可能性があります。キャリアに悩んでいる方は、ぜひご応募ください!
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【バックエンドエンジニア】*第二新卒OK*リモート可能*入社後研修あり*年休120日以上
株式会社サイバーエージェント