ITサポート事務*リモート約8割*年休126日*転勤なし*東京オフィスorフルリモート勤務株式会社フラックス・エージェント

情報提供元

募集
概要
最初は「ITって何?」でも大丈夫 キャリアチェンジの鍵は、現場と挑戦のチャンスにあり
「ITの知識は、現場でしか身につかない」 —これが私たちの哲学です。 座学の研修で知識だけ詰め込んでも、 お客様の環境やシステムは千差万別。 だからこそ、当社は実務を通じた教育に徹底的にこだわります。 PC周りの問い合わせから始まり、 ネットワークやサーバーのサポートへとステップアップ。 「コミュニケーション能力」や「前向きな姿勢」があれば、 技術と人をつなぐITサポートの現場できっと活きるはず。 あなたの適性や潜在能力を見極め、 時には会社側から「次はこのキャリアに挑戦してみよう」と あなたも気づかないキャリアの選択肢をご提示することも可能です。 ネットワーク・サーバーの運用構築、 そしてマネジメントやスペシャリストなど あらゆるキャリアの可能性が広がっています。 自分のキャリアの可能性を勝手に決めつけず、 私たちと一緒に新しい働き方を始めてみませんか?
募集背景
増収増益を続ける当社は、インフラ・サポート領域の需要が拡大しています。特に、お客様とのコミュニケーションを円滑にする「人柄」と「前向きさ」を持ったメンバーの採用が急務。会社の未来を担う新しい仲間を、未経験から育てていきたいと考えています。
仕事内容
【IT業界への確実な一歩を踏み出すITサポート】 ITインフラ領域のテクニカルサポートをメインにお任せします。 まずは、あなたのコミュニケーション能力を活かし、 お客様の疑問や課題を解消するところからスタート。 OJTで実機に触れながら、成長スピードを加速させます。 <具体的な業務例> ◆PC・周辺機器のテクニカルサポート └操作方法の問い合わせ対応、トラブルシューティング、キッティングなど ◆社内/社外システムのサポート └システムに関する質問対応、アカウント管理など ◆ネットワーク・サーバー関連業務 └状況確認サポート、運用保守の基礎業務など 最初はPC周りの知識からスタートしますが、 業務を通じてネットワークやサーバーなど、 より専門的な知識が自然と身についていきます。 業務に慣れるまでの目安は3ヶ月~半年。 この期間、書籍での基礎学習と、 「隣の先輩」や「リモートで繋がる先輩」の 手厚いサポートで、着実な成長を約束します。 ◎勤務地は東京23区内のお客様先が中心 (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【PC周りサポート】 ・社員向けPCのキッティング ・トラブルシューティング ・問い合わせ対応(マニュアルあり) 【社内システムサポート】 ・ERPパッケージや各種SaaSに関するユーザーサポート ・アカウント管理 【インフラ運用サポート】 ・サーバー・ネットワーク機器の監視 ・ログ確認 ・障害発生時の一次切り分けサポート など <注目ポイント1> 「やってから判断」キャリアの可能性を広げる育成 私たちの育成の軸は「あなたのキャリアの可能性を潰さない」こと。 ITの仕事は多岐にわたり、向いているかどうかは 「やってみないと分からない」と考えているからです。 入社後のOJTであなたの適性や能力を判断し、 時には会社側から積極的に新たなキャリアを提示することもあります。 将来的な市場価値が高まらないキャリアは目指さない。 社員一人一人の将来の生活を考えた能動的なキャリア支援こそが当社の強みです。 この体制で、未経験から入社したメンバーが ネットワークスペシャリストや開発エンジニアへ 見事なキャリア・スキルチェンジを果たした事例も多数あります。 自ら可能性を掴みに行くような、前のめりな意欲を全力で応援します。 <注目ポイント2> 成長にコミットする柔軟な働き方 全社員の約8割がリモートワークという、高い柔軟性を持つ働き方が当社の特徴です。 入社は実機に触れ、先輩と横でコミュニケーションを取り、現場の空気感を知ることが、あなたの成長を加速させます。リモートでの学習や、AIに質問するだけでは得られない「生きた知識」を、最初の3ヶ月~半年で徹底的に学んでください。 このキャッチアップ期間を乗り越えれば、多くの先輩のようにフルリモートでの勤務も可能になります。「まずは成長」にコミットできる方こそ、当社が求める人材です。 【入社後の成長サポート】 ◎技術書など必要な書籍購入に伴う手当 ◎IT系の各種専門資格取得支援~合格すれば受験料免除&一時金支給 ◎希望により社内勉強会やセミナー受講も可能/参加費用の会社負担あり などを通じて、継続的にスキルアップを支援する体制が整っています。 さらに「AI」「クラウド」「DX」など最先端技術を活用した プロジェクトの主力メンバーとして開発経験を積むチャンスも!
働き方
勤務地
【転勤ナシ/東京勤務】★フルリモート案件あり 希望を考慮して勤務地を決定します。 ※全社員の約8割がリモート勤務です。 ■東京本社 東京都中央区新富1-15-6 小田ビル3F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
■東京本社 東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩5分 JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」より徒歩6分 都営地下鉄浅草線「宝町駅」より徒歩8分 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩8分
雇用形態
正社員
※※試用期間3ヶ月あり。期間中の雇用形態差異はございません
給与
■月給25万円以上+決算賞与 ※月給には固定残業代(月20時間分/3万4722円以上)を含みます。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※経験・スキルを考慮し決定します。 ※試用期間3ヶ月あり。期間中、諸条件に変更はありません。
賞与
★決算賞与あり
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※参画するプロジェクトによって変動があります。
平均残業時間
20時間以内
休日
【年間休日126日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇(1週間以上) ■GW休暇★有休も含めて1週間お休みの方が多数 ■夏季休暇(7~9月間の3日間)★有休含めて1週間のお休みが多数 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり)★男性の取得実績もあり! ◎5日以上の連休取得もOK!
特徴
待遇・福利厚生
■昇給(年1回/4月)★人事評価により大幅アップも! ■決算賞与あり(年1回/2月) ■時間外手当(超過分) ■交通費全額支給 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■資格取得支援制度 ※基本情報技術者やシステムアーキテクトなどの取得をサポート(合格すれば一時金を支給) ※資格取得に向けた書籍購入費用負担(1資格につき5000円まで) ※資格試験料を支給(合格すれば全額支給) ■研修制度 ※希望により社内勉強会やセミナー受講も可能(申請が通れば受講費用は会社が負担) ■キャリア面談 ■報奨金 ■財形貯蓄制度 ■健康診断 ■社内イベント(忘年会・新年会・社員旅行・キックオフ会など) ※参加は任意/社員の希望・アイデアを踏まえて開催します。 ■社員紹介制度 ■ワークライフバランス制度
選考について
対象となる方
<未経験・第二新卒歓迎!学歴不問> IT知識や経験は一切問いません。人柄と意欲を最重視します! ■社会人経験がある方(雇用形態・年数不問) ■IT業界でのキャリアを前向きに築きたいという強い意欲がある方 ■コミュニケーション能力に自信がある方 【求める人物像】 □素直さと成長意欲があり、新しい知識を貪欲に吸収できる方 □ITサポートを、単なる事務ではなくキャリアへの一歩と捉えられる方 □「まずはやってみる」という、チャレンジ精神旺盛な方 □リモートワークも多いですが、入社後のキャッチアップ期間は出社でのOJTにコミットできる方 ◎20代のメンバーがメインで活躍中。完全未経験の方は20代の募集が中心となりますが、 これまでの経験を活かしたい30代半ばまでの方も、ぜひご相談ください。 <歓迎する経験・スキル> ※下記はあくまでも“歓迎したいご経験・スキル”です。必須ではありません □コールセンターでの業務経験(インバウンド・アウトバウンド不問) □接客や販売など、対人コミュニケーションが中心となる業務経験 □営業経験や、社内外との調整業務の経験 □簡単なPC設定やトラブルシューティングの知識がある方 □情報系学部や専門学校などでITを学んだ経験がある方 □ITパスポートなどの資格を独学で勉強している方
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募から内定までは2週間以内を予定しています。 ※Webカジュアル面談は、Web環境(カメラなど)に問題のない方が対象です。 ※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。 ※オンライン面接実施中!現在地方在住で、東京や横浜へのU・Iターン転職をご希望の方もお気軽にご相談ください。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接 以下いずれかから選べます! (1)Webカジュアル面談+最終面接 (2)対面面接・1回のみ
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社フラックス・エージェント
所在地
東京都中央区新富1-15-6 小田ビル3F
代表者
代表取締役社長 阿部 浩昭
事業内容
■業務系システム開発支援 (オンサイトシステム支援:技術者派遣・SES、一括受託業務) ■Webコンテンツ企画開発 ■デザイン・印刷プロデュース ■胡蝶蘭販売 ■外国人向けの有料職業紹介事業 ・労働者派遣(派13-311747) ・有料職業紹介(13-ユ-314762) ・プライバシーマーク(第21001142号)
資本金
1000万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ITサポート事務*リモート約8割*年休126日*転勤なし*東京オフィスorフルリモート勤務
株式会社フラックス・エージェント