【横浜】回路設計 開発部の課長候補 戦力募集・様々な最終製品に携わる◎ /年間休日120日/転勤なしアポロ技研株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
\日本を代表するメーカーのものづくりを支えるパートナー企業・お客様は上場メーカー、年間1000件を超える安定的な案件受注・転勤なし ■募集背景: 現開発部門の部長が定年に近づいている為、後任者を募集します。 ■業務内容: 開発部の課長候補として、下記の業務をお任せします ・開発課業務のマネジメント(受注案件の進捗・予実管理) ・開発課メンバーのマネジメント(スキル管理、育成) ・業務支援(受注案件の要件定義、設計支援) ・顧客との関係構築(ニーズの共有、技術営業支援) ・グループ企業と連携したシナジーの創出(開発から量産製造までのワンストップサービス) ■当社の特徴: 安心の経営基盤 キヤノン、ソニーなどの大手電機メーカとの信頼関係が構築されている。高度な技術を保有しており、世の中にまだない完成品に対する基板や電子部品の試作から量産まで提案可能。 少ロットや短納期の案件であっても対応可能で、小回りの利くところもお客様に喜ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-25 勤務地最寄駅:ブルーライン線/仲町台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜631,000円 <月給> 420,000円〜631,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回 (入社2年目より支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜(祝日は出勤日) 年末年始休暇、有給休暇(入社半年後に付与)、特別休暇(慶弔など)、産前・産後休暇、育児休暇、フレックス休暇10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■横浜市勤労者福祉共済(ハマフレンド) ■出張手当 ■食事補助あり(お弁当代金一部補助) ■私服勤務可 ■提携保養所あり(レジャー施設、スポーツ施設などを割引価格で利用可能) ■社員旅行
選考について
対象となる方
■必須条件: ・デジタル回路設計経験が5年以上ある方 ・課やチーム規模のマネジメント経験がある方 ・顧客との折衝、提案の経験がある方 ■歓迎条件: ・ハードウェア全般、ソフトウェア、製造の知見がある方
会社概要
会社名
アポロ技研株式会社
所在地
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-25
事業内容
■事業内容: ・電子機器開発に関する総合的な技術支援、開発 ・プリント基板設計、製造、販売 ・オリジナル製品の開発、製造、販売
従業員数
95名
資本金
311百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】回路設計 開発部の課長候補 戦力募集・様々な最終製品に携わる◎ /年間休日120日/転勤なし
アポロ技研株式会社