【千葉】機械工具の営業・配達◆未経験歓迎/福利厚生◎/風通しの良い社風/土日祝休み都機工株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 機械工具の卸売業を行う当社にて、営業としてご活躍いただきます。 <1〜3年目> 営業アシスタントとして主に商品の配達業務を行い、担当営業のサポートをしていただきます。その間にお客様の所在地や関係部署、担当者の名前を覚えていただきます。 主にものづくりをしている工場、食品工場、半導体装置設備工場を中心に既存取引先を訪問します。 商品はボルト一本から数千万もするような機械まで幅広い商品を提供しており1日10〜15先訪問することもあります。 <2〜3年目以降> 営業担当として約30〜40社のお客様を担当し、商品の提案や御用聞きを行います。取り扱う商品は産業機器、工具、住宅設備機器など多岐にわたり、数十万点にも及ぶため、提案の幅が広くやりがいがあります。 ゆくゆくは新規開拓等もお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 千葉県と茨城県に7事業所を展開しており、地域密着型で県下業界内トップの企業です。無借金経営を続け、売上は右肩上がりで成長中です。 社風は非常に風通しが良く、社員同士の仲が良いのが特徴です。家族経営の方針を取り、全社員が一丸となって会社を盛り上げています。 ■入社後の流れ: 入社後はまず営業アシスタントとして配達業務を担当し、商品の知識やお客様との関係を築いていきます。3年目以降は営業担当として独立し、顧客対応や商品の提案を行います。 新規開拓の目標も設定されており、やり方は個々の営業担当に任されていますので、自分のペースで進めることができます。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は地域のものづくりを支える企業で、安定した経営基盤のもと成長を続けています。 ◎商社機能にとどまらず、「各種建設工事業」、「機械器具設置業」等の資格を有しており、 工場リフォームやロボット設備の導入等、部品供給のみに留まらずお客様の多様なニーズに対してあらゆるソリューションを提供しています。 ◎「規模の追求より全社員とその家族が周囲に自慢できる会社にしたい」という社長の考えのもと、風通しの良い社風で働きやすく、社員同士のコミュニケーションも良好です。 ◎明るく元気で人と接することが好きな方に最適な職場です。将来的には自身の仕事に誇りを持ち、周りの人や子供たちに自慢できるような仕事ができるよう、しっかりとサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 臨海支店 住所:千葉県市原市八幡1413 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 京葉支店 住所:千葉県習志野市東習志野4-2-6 勤務地最寄駅:京成本線/実籾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 成田支店 住所:千葉県成田市並木町175-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,900円〜233,500円 固定残業手当/月:55,100円〜66,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与決定は経験等の考慮による。 ■昇給:1回 ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:年間6日程度の土曜出勤あり ■休暇:夏期/年末年始/GW/慶弔、リフレッシュ休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅助成あり 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上から支給 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 ■資格手当 ■資格取得援助 <その他補足> ■制服貸与 ■社員海外旅行(家族も帯同可) ■育児休業、介護休業 ■保養所(リゾートトラスト) ■誕生日会 ■リフレッシュ制度 ■持家住宅取得補助 ■慶弔見舞金制度 ■健康診断 ■営業・業務・キャンペーン表彰 ■報奨金制度 ■奥様ボーナス ■シングルマザーシングルファザーボーナス ■都機和会 ■永年勤続表彰 ■10年海外研修
選考について
対象となる方
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎〜 人柄重視の採用です♪ ■必須条件: ・高卒以上 ・普通自動車免許 └AT限定の場合は、入社までに限定解除をしていただきます。 ■歓迎条件: ・法人営業経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
都機工株式会社
所在地
千葉県松戸市西馬橋幸町122-1
事業内容
■事業内容: ・産業機器、工具、工作機械の卸売業及び、工場リフォームに関わる建築建設業、機械の設備導入 ■トップメッセージ: ・規模の追求より全社員とその家族が周囲に自慢できる会社にしたい。 ・ものづくりを支える責任と誇りを胸に、私たちが携わる流通業界で強く必要とされる中心的な存在(都)になりたい。当社に関わる全ての人々に笑顔が溢れますように。そんな思いを胸に、昭和41年の創業から今日まで誠実に仕事をして参りました。お陰様で、数多くのお客様と仕入先様に支えられ、地域のリーディングカンパニーへ近づくことが出来ました。 ・現状に甘んずることなく、社是である「やって見よう」の精神で常に挑戦と創意工夫を重ね邁進して参ります。地域に根付く企業だからこそできるきめ細かいサービスとネットにはない豊富な情報力で、常にあてにされ頼りにされる“1番店”を目指し、皆様と共に発展し続けて参る所存でございます。 ■ビジネスフィールド: ・都機工は、地域に密着した営業を展開している機械工具商社です。 ・食品工場や半導体装置設備工場等、様々な工場を主なお客様として、ボルト一本から数千万もするような機械まで幅広い商材を取り扱っています。そして、当社は各種建設工事業、機械器具設置業等の資格を有しているため、工場リフォームやロボット設備の導入等、部品供給のみに留まらずお客様の多様なニーズに対してあらゆるソリューションを提供出来る事が強みであり醍醐味です。 ・工場に関わる事であれば何でも相談できる、ものづくり現場の身近な相談役としての役割を担っています。 ■産設事業部の成り立ち: ・都機工の最大の強みはTFP(トータル/ファクトリー/プロデュース)=産設事業部の存在にあります。 ・産設事業部が行う事業によって、商社の枠を超えたトータルソリューション支援を実現させています。 ■都システムの成り立ち: ・TFPを進めるうえでグループ会社の存在は必要不可欠です。 ・建設工事業/内装仕上工事業/管工事業では、都システム(株)と連携して業務を行っています。
従業員数
125名
資本金
55百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【千葉】機械工具の営業・配達◆未経験歓迎/福利厚生◎/風通しの良い社風/土日祝休み
都機工株式会社