【仙台/社労士資格活かす】デロイトトーマツGの社保業務部門長・社労士法人運営◆土日祝休/リモート有デロイトトーマツサービシーズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【年収〜900万円/会社運営経験不問/デロイトトーマツグループのシェアードサービス会社・社労士法人の代表兼部門長/日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループ】 ■業務内容: デロイトトーマツグループの中で社会保険の手続きを担当する「DT丸の内社労士法人」(仙台がメインオフィス)の代表として、法人の運営を行いながら、グループ内の社会保険業務を受託している部門全体をまとめるポジションです。ただし、当社の社長や人事担当取締役のサポート等があるため、会社運営のご経験は不要です。管理職クラスのご経験の方を歓迎いたします。 ■業務詳細: ◎デロイトグループの社労士法人代表として日常業務の30%を以下に充てていただきます。 法人の運営全般(予算管理、人員管理、決算対応、組織マネジメントなど) 社労士業務(社会保険・労働保険の手続き、法改正への対応・リード、業務品質の管理・監督) ◎デロイトグループの社会保険業務受託部門長として、70%を充てていただきます。 人事業務受託部門の統括・管理(人員の配置、業務プロセスの設計、KPI管理、リスクマネジメント) 業務効率化やデジタル化の推進 部門スタッフの採用、育成、評価 グループ内の各法人と連携し、サービス内容の調整や提案を行う ■キャリアパス: 本ポジションで培ったマネジメント力・専門性・事業推進力を活かし、ご自身の志向や会社の成長に応じて、多様なキャリアパスを描くことができます。例えば、シェアードサービス会社での人事統括ポジション、HRオペレーション部門長やオペレーション企画推進リード等が想定できます。 ■魅力: ◎経営・専門両面での成長機会 本ポジションは、社労士法人の代表としての専門性と、人事業務受託部門の統括責任者としての経営視点を同時に磨くことができ、幅広いスキル・経験を積むことが可能です。 ◎事業成長の中核を担う醍醐味 シェアードサービス事業や人事・労務領域の最前線で、会社の成長・サービス拡大に直接貢献できるやりがいがあります。 ■組織構成 : 20名程度 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 仙台オフィス (新名称) 住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 青葉通パークビルディング 2階 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/青葉通一番町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜600,000円 <月給> 450,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(2月・8月)※固定賞与(2.8か月)+付加賞与(年次評価に基づく、想定年収に含んでおりません) ■昇給・昇格:年1回8月 ※能力評価の上決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(12/29〜1/4)、慶弔、産前産後、通院(母性健康管理)、配偶者出産、育児参加奨励、介護、子の看護等、通院等特別休暇、M2休暇(更年期不調による休暇、生理休暇)、ボランティア休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給・上限60,000円 社会保険:総合福祉団体定期保険、定期健康診断、公認会計士企業年金基金、企業型確定拠出年金 退職金制度:勤続2年以上対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助制度、OJT、入社後6間のフォロー面談、OFF-JT(IT研修・スキル研修等) <その他補足> ■育児休業、看護休業、復職支援制度等 ■EAPサービス無料 ■カフェテリアプラン(健保サービス) ■在宅勤務時はPC貸与を使用 ■デロイトグループ向け福利厚生一部利用可能(語学研修等)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・社会保険労務士資格 ・人事・労務・社労士業務の実務経験(目安:5年以上) ・部門マネジメント経験(目安:3年以上) ■必須スキル: ・コミュニケーションスキル・関係者との調整力・提案力 ・MS-Word:Wordの基本操作、ビジネス文書の作成、表を含む文書の作成 ・MS-Excel:Excelの基本操作簡易な表の作成、入力、オートフィルター、四則演算、各種関数、又はピボットテーブルの使用経験がある。
会社概要
会社名
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
事業内容
■事業内容: デロイトトーマツグループのバックオフィスの効率化、コストダウン、コア業務への集中を支援します。
従業員数
176名
資本金
60百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台/社労士資格活かす】デロイトトーマツGの社保業務部門長・社労士法人運営◆土日祝休/リモート有
デロイトトーマツサービシーズ株式会社