【今治】総務◆イベント企画や現場との架け橋をお任せ◇歴史ある溶材メーカー/完全週休2日/年休125日四国溶材株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎年間休日125日☆土日祝休みの完全週休2日制 ◎残業少なめ(10時間/月程度) ◎未経験から総務にキャリアチェンジ可能です♪ ■職務概要 総務セクションにて、社内外イベントの企画・運営、営繕・庶務業務など、社内の業務が円滑に遂行するための幅広い業務に携わっていただきます。 ■職務詳細 (1) 社内イベント企画・運営 社員総会や表彰式、研修、懇親会など、社内で行われる各種イベントの企画・運営を担当していただきます。社内広報やコミュニケーション施策の推進にも関わり、イベント当日の進行やサポートも行っていただきます。社員同士のつながりを深めるための施策を企画し、実行する役割です。 (2) 社外イベント・渉外対応 他企業や地域団体との合同イベントや交流会の企画・運営を行い、社外との関係構築を支援します。取引先や関係機関との調整・折衝、各種行事への参加も含まれます。また、社外向けの広報活動や地域との連携施策の推進にも携わり、企業の社会的なつながりを強化する役割を担います。 (3) 営繕・庶務業務 オフィス設備や備品の発注・在庫管理・修理手配などを通じて、職場環境の整備を行います。社有地・建物・駐車場の維持管理、社用車や社宅、福利厚生施設の管理なども担当していただきます。加えて、安全衛生に関する対応や、職場環境の改善にも積極的に取り組んでいただきます。 ■組織 リーダー:40代(男性) メンバー:1名(20代女性) 一般職:2名(20代女性) ◎職場の雰囲気:風通しがよく、意見交換も活発な組織です♪ ■PRポイント 瀬戸内海沿岸を中心に活動する営業部門には実務を踏まえたシステム業務のサポート、工場の完全自動化が難しい溶接材料製造部門には記録を重視したデータ化を推進、など各部門に合わせた細かな要望に応えることが求められます。 一方で経営者・役員の全社的な展望には、従業員への教育まで視野に入れた活動が必要になります。 社員全員とコミュニケーションを持ち、システム開発に携わることで会社全体に貢献することができる、とてもやりがいのある仕事です。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 今治本社 住所:今治市宅間甲360番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 ■予定年収は諸手当含む <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円〜325,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 213,000円〜325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 計3.5ヶ月(前年度実績) ■モデル年収:30歳 配偶者有 420万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■想定残業時間:平均月10時間(繁忙期やトラブル発生時などの際は 変更の可能性あり)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% ※事業所カレンダーによる ※基本は土曜日、日曜日、祝日休み ※GW・夏期・年末年始に長期休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額20,000円 家族手当:配偶者12,000円、子ども一人につき7,000円 住宅手当:詳細は福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:愛媛県機械金属工業企業年金基金 退職金制度:勤続年数2年以上 退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 弊社独自の教育制度(入社3年目で一人前にするプログラム)があります。 商品知識はゼロからスタートが可能です。 http://www.sweco.co.jp/recruit/educational/ <その他補足> ・住宅手当補足…新たに賃貸物件に入居の場合、借上社宅として月額3〜4万円の家賃補助を実施 ・離島手当2万円(瀬戸内海離島に異動した場合) ・昼食弁当注文時に食事補助有(175円/食) ・入社時に制服無料支給(追加購入は半額負担) ・資格取得支援制度(費用は1回目が全額会社負担、2回目が半額会社負担) ・育児短時間勤務制度充実(小学生の子までが対象) ・15・25・35年勤続者:旅行券付きのリフレッシュ休暇 ※6年連続「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に認
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT可) ・基本的なPCスキル(word、Excel) ■歓迎条件: ・総務のご経験のある方 ・営業職など顧客折衝経験のある方 ☆業種未経験歓迎・職種未経験歓迎☆
会社概要
会社名
四国溶材株式会社
所在地
愛媛県今治市宅間甲360
事業内容
1947年村上敏明が溶接棒製造業である四國溶材製造所を創業して以来、本社所在地である愛媛県東予から造船や鉄工業など鉄を扱うモノづくり企業の操業に必要な溶接材料、機器、工業用ガスを供給するビジネスを75年以上継続しています。
従業員数
150名
資本金
90百万円
売上高
11,918百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【今治】総務◆イベント企画や現場との架け橋をお任せ◇歴史ある溶材メーカー/完全週休2日/年休125日
四国溶材株式会社