【週4在宅】社内SE(インフラ設計構築・運用)◆医薬品開発業界ITシェアード企業/年休125日EPSデジタルシェア株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【構築・運用/週4在宅/経験に合わせ幅広く経験しスキルアップ/医薬品開発業界のITシェアード企業/働き方◎】 ■業務概要: 当社は、医薬品開発業界をリードするEPSグループのITシェアードサービスを提供しており、グループ各社のインフラ環境の設計、構築、運用保守を担当します。 特に、ゼロトラスト、SSE、XDR、AIなど次世代技術の積極的な導入を図り、ヘルスケア業界の安全性と堅牢性を維持しつつ、業務効率化を推進します。 ■職務詳細: ・サービス設計 グループ各社向けのインフラサービスの企画、設計、進捗管理を担当 ・サービス運用 インシデント対応やサービス改善を行い、安定した運用を実現 ・新サービスの提案 次世代技術を取り入れた新サービスの企画と提案 ■職務の魅力: 最新技術を活用し、グループ全体のITインフラを支える重要な役割を担当します。 また、週4日の在宅勤務が可能で、柔軟な働き方を実現できます。 さらには、将来的にプロジェクトマネージャーやラインマネージャーなどのキャリアパスも用意されています。 ■目指せるキャリア: リーダーやプロジェクトマネージャーとしてインフラプロジェクトをリードする機会が豊富にあります。 また、将来的には管理職としてラインマネージャーや部門長へのキャリアアップも目指せます。 ■組織体制: 基盤システムサービスセンターは約40名の正社員で構成されており、1グループは5〜10名です。 センター長、部室長、副部室長、グループマネージャーがリーダーシップを発揮しています。 ■当社について: EPSデジタルシェア株式会社は、EPSグループのIT領域を担い、医薬品開発業界に特化したITソリューションを提供しています。 2021年の社名変更以来、管理機能の強化と効率化を進めています。 ■環境 OS:Windows Server、Linux系 NW:SASE、NW-Switch、Fire Wall、Proxy、DNS ツール等:Microsoft Exchange、Microsoft SharePoint 仮想化技術:VMware、VMware-VDI(VMware Horizon) クラウド:Microsoft365、Microsoft Azure、AWS 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社事務所 住所:東京都文京区後楽2-3-19 住友不動産飯田橋ビル4号館 勤務地最寄駅:JR、地下鉄各線線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜458,000円 その他固定手当/月:26,000円〜76,000円 <月給> 326,000円〜534,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定賞与 3.8 ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社日より付与)、フレキシブル休暇(年5日間取得可能)、年末年始(7日間)、EPSグループ創立記念休日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※全額支給/非課税限度額を上限に実費を支給 社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 退職金制度:勤続3年以上の方が対象/規程あり <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度(会社が定めた情報処理試験(国家資格)、ベンダー資格、ビジネス系資格の合格時に報奨金を付与) ■教育研修(年間受講時間の定め有)技術/ビジネススキル、業界/臨床開発関連の研修等 <その他補足> ■職務・リーダー職手当 ■EPSグループ退職金制度(確定給付企業年金(DB)) ■選択制企業型確定拠出年金(DC) ■財形貯蓄/慶弔贈与金 ■テレワーク制度/ノー残業デー(毎週水曜日)/カジュアルデー(毎週水・金曜日) ■リラクゼーションルーム/クラブ活動/EAP相談室/定期健康診断 ■育児・介護・傷病のための勤務時間・残業時間の短縮勤務制度
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎〜医薬・医療の知識不問〜 ■必須条件: ・サーバ、ネットワーク、仮想化、グループウェア(いずれかの領域)等のインフラ環境の構築または運用経験(5年以上) ・数名のメンバを率いるチームリーダー、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験 ■歓迎条件: ・インフラにおけるサービス設計の経験 ・ベンダーコントロール、社内部門等との調整業務の経験
会社概要
会社名
EPSデジタルシェア株式会社
所在地
東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル3F・4F
代表者
代表取締役 鈴木 雅義
事業内容
■EPSグループ向け情報システム事業 EPSグループ全体の情報システム部門として、変化し続けるEPSグループの経営をITの面から支える事業です。 「効率的なシステム開発」「安定的なITインフラの提供」を軸とし、経営とIT双方の視点でシステム企画・デジタル化の推進を行い、EPSグループの事業拡大に貢献し続けます。
従業員数
179名
資本金
100百万円
平均年齢
44.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週4在宅】社内SE(インフラ設計構築・運用)◆医薬品開発業界ITシェアード企業/年休125日
EPSデジタルシェア株式会社