【仙台】物流管理(配車業務)未経験者歓迎!社員の待遇改善に注力中/残業25H/年間休日122日菱中海陸運輸株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: (1)電話応対:お取引先(集荷先・配送先)、船会社、乗務員(自社・協力会社)、他営業所より頻繁に事務所固定電話に着電があります。また、こちら側から乗務員に対して指示事項を伝達する場合もあります。 (2)配送先へ輸送事項連絡:(1)配送先が導入するWeb入庫予約システムにアクセスし、入庫予定時間を入力します(2)配送予定の車両番号をメール・FAX・Webで伝達します (3)自社業務システムへの入力:輸送に係る事項(集荷日や貨物の種類、数量など)をシステムに入力頂きます (4)乗船予約:船会社の担当者に翌日以降の乗船台数を連絡します。船の混み具合によって多少の交渉が必要な場合があります。乗船台数が決定し次第、自社業務システムより出力した乗船予定の申込書を船会社へ送信します (5)社内間の情報連携:1つの営業所で仕事が完結することは無く、他営業所の方との情報連携が必須となります。主に電話メールで輸送に係る情報を引継ぎもしくは引継ぎを受け、会社全体として輸送サービスを完遂します (6)輸送資材の管理:貨物の荷傷やズレを防ぐために、緩衝材や固縛する資材があります。資材は事務所近くの港に保管場所があり、日々数量をチェックして頂き、先を見越して数量不足が想定される場合は他部署に資材発送の要請を行います。 (7)*配車セット業務:輸送案件をどの車両に割り当てるか、組合せ表を作成頂くイメージです。様々な制約条件の中で、最も効率的な組み合わせを考えるのがミッションとなります (8)*事故対応:貨物に破損がした場合等、事故報告書を作成いただきます。乗務員に対し聞き取りを行い、再発防止策などを他の社員とも考え、安全会議を開催し、安全意識の啓もう活動を行います *ご入社直後すぐにご担当頂く予定はございません、業務習熟度合いに応じて将来的にお任せいただきたいと考えている業務となります ■入社後の流れ: 入社後1〜2ヶ月は先輩社員と一緒に案件を担当していきます。半年〜1年程で独り立ちを予定しています。 主任一係長ー管理補佐一課長代理一課長と、徐々にキャリアアップできる環境も整っています。 ■組織構成: 所長:40代男性 課員:40代女性、50代男性2名、 30代男性 他、乗務員11名 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東北営業所 住所:宮城県仙台市宮城野区港3-1-3 仙台港国際ビジネスサポートセンター 3F 勤務地最寄駅:JR仙石線/中野栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 410万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円〜293,700円 その他固定手当/月:12,700円〜36,700円 <月給> 238,700円〜330,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ★25年4月、正社員を対象としたベースアップおよび定期昇給(平均5.0%アップ)を実施しております。 ※経験・能力等を考虐の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※直前期実績3.8ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月間平均残業時間:25時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 月2回程度、土曜出動をしていただくことがございます(代休取得できない場合、残業手当として支給)。 リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年末年始(4日)、夏季休暇(2日)、有給休暇、介護休暇、産休育休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額150,000円まで 家族手当:1人5,000円、2人2,000円、3人500円 住宅手当:扶養家族有無で金額差異(2,500円〜8000円) 社会保険:財形、退職金共済あり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり、会社が必要だと認めた資格に対して会社負担にて資格取得して頂くことができます。 <その他補足> ・育児介護休暇…2025年度利用実績1名 ・産前産後休暇…2023年度利用実績1名 ・リフレッシュ休暇・慶弔休暇有 ・業務上必要と会社が判断した場合、旅費・宿泊費や資格取得に係る費用は会社負担とする ・燃料手当(年1回) ・結婚祝金 ・出産祝金 ・財形貯蓄制度
選考について
対象となる方
【必須】 社会人経験3年以上の方 【歓迎】 貨物運送業の配車業務を経験/物流業界の経験がある方
会社概要
会社名
菱中海陸運輸株式会社
所在地
東京都中央区銀座8-12-8 PMO銀座八丁目 10F
事業内容
■事業内容: (1)貨物利用運送事業 (2)一般貨物自動車運送事業 (3)倉庫業 (4)通関業 (5)一般荷役及び港湾運送事業 (6)海運代理店業 (7)紙製造過程の選別・包装・梱包の請負、梱包木枠・パレットの製造補修作業請負 (8)車両賃貸業 (9)産業廃棄物及び一般廃棄物の運搬・収集・処理業務請負 (10)古物の売買 (11)駐車場の経営管理 ■企業理念: どのような時代にも物流会社としての社会的責務を果たすことで、社会に必要とされ、お客さまに期待され、喜ばれる存在となることを目指します。
従業員数
138名
資本金
100百万円
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台】物流管理(配車業務)未経験者歓迎!社員の待遇改善に注力中/残業25H/年間休日122日
菱中海陸運輸株式会社