メーカー経験者 海外営業(半導体エッチング装置)※国内・台湾顧客担当株式会社日立ハイテク

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容 半導体エッチング装置の技術営業をお任せいたします。 ■組織のミッション・ビジョン 世界的にも重要な戦略物資に位置づけられる半導体を製造しているデバイスメーカー各社に対し、日立が持つ高度で幅広い技術力を背景とした独自のプラズマ技術を活用した当社エッチング装置は、長きにわたり多くの実績を築いてきました これまではアメリカ、台湾の顧客を中心にビジネスを展開しており、現在、韓国および日本国内の最先端顧客への新規参入を果たしました。 当部では韓国顧客および日本国内顧客に対してエッチング装置を拡販することをミッションとしております。 北海道や米国に建設中の最先端半導体工場からの引き合いが増えており、まずは既存顧客に対して深耕、シェア拡大を目指します。 また、中期的には中国市場のニーズも高まっており、今後更にシェアを拡大していく戦略を展開しています。 ■組織の強み/魅力 半導体エッチング装置を開発する企業は、ラムリサーチ(約37%)、東京エレクトロン(約25%)、アプライドマテリアルズ(約25%)、日立ハイテク(約7%)と、4社で寡占状態となっております。 当社は最もシェアが低い状態ですが、競合3社とな異なるプラズマ技術を保有しており、微細化の進む半導体デバイスの開発においてケイパビリティを持っております。 また、日立製作所の中央研究所との技術連携やデジタル技術の活用、世界シェア1位の半導体検査装置で築いた半導体デバイスメーカーとのネットワークを活かし、顧客ニーズに応えることで、他社からの転注も増加しております。
指針理由
技術王国”日立”のグループ売上1割を占める精密機器装置メーカー! 半導体検査装置・医療機器と成長業界でそれぞれ世界TOPシェア製品を保有! ボトムアップ×働きやすい×高年収を兼ね揃えた働きがいが魅力!
働き方
勤務地
下記いずれか希望考慮 ・本社 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 〒105-6409 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 ・笠戸地区 〒744-0002 山口県下松市東豊井794番地 JR「下松駅」から車6分(JR「下松駅」は山陽新幹線「徳山駅」から電車8分)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜990万円
勤務時間
【本社(東京)】 8:50~17:30(労働時間:7時間45分) フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 ・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他 ※管理職は、家族手当の支給はございません。
選考について
対象となる方
【必須】 ・海外営業経験をお持ちの方 【尚可】 ・日常会話レベル以上の英語力(目安:TOEIC650点以上) └海外顧客とのやり取り(メール・打ち合わせ・電話等)では英語を使用します。 入社時点でビジネスレベルの英語力は必要ありませんが、入社後も社内の研修制度などを活用しながら、英語力を身に着ける気概のある方を募集しています。
会社概要
会社名
株式会社日立ハイテク
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業内容
■概要: 2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
従業員数
5,288名
資本金
7,938百万円
売上高
576,792百万円
平均年齢
42.9歳