【山梨/上野原】社内SE(インフラなど)◇ニッチ市場/土日祝・年休128日×16:30定時でWLB◎株式会社トリケミカル研究所

情報提供元

募集
仕事内容
〜半導体用化学薬品の圧倒的シェア/社内SEインフラ(ネットワーク・サーバー)運用経験者歓迎/所定労働時間:6時間40分(08:30〜16:30)・長期休暇が取りやすい環境◎/関東方面からの通勤者も多数〜 ■当社について: 当社は先端半導体製造に必要な化学材料を多品種少量生産する化学メーカーです。大手が参入しづらいニッチ製品の少量多品種生産に強みを持っています。 ■採用背景について: 組織強化のための増員になります。 ■業務内容: <社内インフラの企画・設計・構築・運用・保守> ・オンプレミスのサーバー・ネットワーク機器の管理 ・仮想化環境(VMware等)の運用 ・バックアップ・障害対応・セキュリティ対策 <社内ITサポート(ヘルプデスク)> ・PC、プリンタ、ネットワーク等のトラブル対応 ・アカウント管理(Active Directory等) ・IT資産管理(ハードウェア・ソフトウェア) <社内業務アプリケーションの運用・保守> ・業務システムの運用支援 ・ベンダーとの調整・導入支援 <セキュリティ対策、業務効率化のためのIT施策の立案・実行> ・IT関連の企画・改善提案 ・セキュリティポリシーの策定・運用 ・社内教育、社内ITリテラシー向上施策の実施 ■教育体制: 入社後は基本的にOJTになります。 ■魅力情報: 当社は世界最高レベルの純度を誇り、半導体製造に欠かせない化学薬品を製造しております。ニッチ市場でグローバルに展開する化学メーカーで、社内SEとしてIT環境の整備・改善を通じて事業を支える重要なポジションです。当社指定の資格取得補助金があり、ネットワーク構築や業務効率化・セキュリティ対策など幅広く活躍し成長ができる環境が整っています。 年間休日128日×所定労働時間6時間40分と働きやすさが魅力の安定成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山梨県上野原市上野原8154-217 勤務地最寄駅:JR中央線/上野原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜16:30 (所定労働時間:6時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 基本的に土日祝が休みになりますが、会社カレンダーにより祝日が出勤日になる場合がございます。その分の振替休日は大型連休や年末年始の休暇に割り当てられているので、長期休暇が取りやすい環境になっています。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:高速道路料金の支給は無し 家族手当:扶養家族に50,000円を上限として支給 住宅手当:世帯主に20,000円〜40,000円の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:・中小企業退職金共済制度 ・企業型確定拠出年金 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 弊社指定の資格の取得補助金あり <その他補足> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、企業型確定拠出年金、退職金、ベネフィットステーション、 慶弔休暇休暇(3日〜6日)、長期休暇(10日)、総合福祉団体定期保険、医療保障保険など
選考について
対象となる方
■必須条件: 社内インフラ(ネットワーク・サーバー)の運用経験 Windowsサーバー、Linuxサーバー、Active Directoryの基本的な知識 PCや周辺機器のトラブル対応経験 社内ユーザーとの円滑なコミュニケーション能力 ■歓迎条件: ・VMwareなどの仮想化環境の運用経験 ・情報セキュリティに関する知識・資格 ・スクリプトやバッチ処理による業務自動化経験(PowerShellなど) ・少人数体制での幅広いIT業務経験
会社概要
会社名
株式会社トリケミカル研究所
所在地
山梨県上野原市上野原8154-217
事業内容
当社は、半導体向けの化学材料や太陽光電池向けの材料・機器等の製造開発を担う機能性化学材料メーカーです。 ■事業概要(製品一覧): ・Si半導体 ・光ファイバー母材材料、各種添加剤の製造・開発 ・化合物半導体の材料となる有機金属材料の研究開発・提供 ・特殊試薬のコンサルティング 等 └ 半導体向け化学材料・機器等の売上が全体の5割程度 / 太陽光電池向けの材料・機器等が2割程度を占めます
従業員数
202名
資本金
3,200百万円
売上高
9,801百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【山梨/上野原】社内SE(インフラなど)◇ニッチ市場/土日祝・年休128日×16:30定時でWLB◎
株式会社トリケミカル研究所