【教育体制◎】人事・法務・総務※情シス部門の管理業務全般をご担当/幅広くスキルup株式会社ビックカメラ
情報提供元
募集
仕事内容
〜ビックカメラの情報システム部門における管理業務全般をご担当/働き方◎〜 ●情報システム部門(IT領域)130名程度の人事業務がメイン ●バックオフィス全体の支援を幅広く実施 【仕事の内容】 ※株式会社ビックデジタルファームへ在籍出向となります。 ビックカメラの情報システム部門における管理業務全般をご担当いただきます。人事業務をメインに、法務業務・総務業務もチームで分担しながらご対応をいただきます。 【主な業務内容】※人事業務が8割ほどとなります。 ■人事業務 100名を超えるエンジニアの人事・労務管理全般を行っていただきます。 ・人事制度全般(採用・労務管理・教育)の企画・運営 ・人事データの管理・分析 ■法務業務 ・契約書のレビュー ・コンプライアンス対応 ■総務業務 ・オフィス管理 ・社内規程の整備 【組織構成】 イノベーション推進室 総務グループ6名 ■株式会社ビックデジタルファームの事業内容: (1)情報処理システム・情報処理サービスの企画、開発及びその請負。 (2)顧客接点・体験に関する企画、 管理、 運営。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 株式会社ビックデジタルファーム(在籍出向) 住所:東京都豊島区高田3-23-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 池袋本部 住所:東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル5・6階 勤務地最寄駅:JR線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西池袋オフィス 住所:東京都豊島区池袋3-26-8 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,840円〜339,600円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,840円〜339,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:金額は業績や評価に応じて変動 ※月間想定勤務日数:18〜22日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00〜18:00(シフト制)
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均的な残業時間:月20〜30時間
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 休日・休暇の内訳:週休2日制(月9日〜10日)※シフト制 ※基本的には土日祝日に公休を取得。 慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 定期健康診断 慶弔見舞金制度 確定拠出年金 副業不可
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社における人事・法務・総務いずれかの実務経験(3年以上) ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ■歓迎条件: ・複数領域(人事・法務・総務)にまたがる業務経験 ・就業規則や社内規程の整備経験 ・契約書のドラフト作成・レビュー経験 ・社会保険労務士、行政書士、ビジネス実務法務検定などの資格保有者
会社概要
会社名
株式会社ビックカメラ
所在地
東京都豊島区高田3-23-23
事業内容
■事業内容: カメラ、ビジュアル製品、オーディオ製品、パソコン、OA機器、携帯電話、家電製品、時計、ゲーム、メガネ・コンタクト、医薬品、玩具、スポーツ用品、寝具、酒類等の販売
従業員数
9,466名
資本金
25,929百万円
売上高
834,060百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【教育体制◎】人事・法務・総務※情シス部門の管理業務全般をご担当/幅広くスキルup
株式会社ビックカメラ