【神奈川/大和市】全国の製造工場補佐(社内コンサル)〜プラスチック分野のパイオニア企業〜キョーラク株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【国内トップクラスの総合プラスチックメーカー/大手取引先多数・創業100年超・60年以上黒字経営/完全週休二日制(年休121日)/食品ボトル・自動車の内外装部品など、様々な業界で使用されているプラスチック分野におけるパイオニア企業】 ■業務内容: ・誰もが手に取ったことがあるプラスチック製品を多数手がける同社にて、全国各地にある製造工場が事故無く、安全稼働をするため、フォロー・指導業務を対応いただきます。 ・社内コンサルのような立ち位置で、各工場の工場長を補佐いただきます。 ■業務詳細: ・各工場の収支管理フォロー ・労務管理フォロー ・安全衛生管理 ・新商品の見積もり作成 ・成形機およびユーティリティー設備の導入 ・既存設備管理 等 ※ご入社後はまず、収支管理・労務管理のフォローを中心にご対応いただきます。 ※全国各地の同社工場がフォロー対象となるため、月1〜2回/日帰り・一泊の頻度で出張が発生いたします。 ※年度計画作成時期の3・7・9・12月が繁忙期となります。 ■組織構成: 製造管理室には1名の社員(課長)が在籍しており、各工場のフォローをしています。 ご入社後は課長からマンツーマンで業務を習得いただく予定です。 ■当社の魅力: ・関わる業界の広さ:自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。 ・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 技術研究本部 住所:神奈川県大和市深見西1-1-37 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/大和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜440,000円 <月給> 330,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。また、時間外労働手当は含まれておりません。 ・賞与:年2回(2024年実績5.8ヶ月) ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土日祝、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:8,500円〜21,000円(扶養外は除く) 住宅手当:13,000円(有配偶者の世帯主に限る) 寮社宅:※適用には諸条件あります 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数満2年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■確定拠出年金 ■退職年金制度 ■財形貯蓄制度 ■住宅ローン利子補給制度 ■特別資金貸付制度 ■役付手当 ■保養所(健保組合) ■リゾートクラブ(年金基金)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・メーカーにおいて、工場長のご経験、あるいは生産管理業務のご経験をお持ちであること
会社概要
会社名
キョーラク株式会社
所在地
京都府京都市上京区烏丸通中立売下る龍前町598-1
事業内容
〜商社機能とメーカー機能を兼ね備えた「プラスチック製品の総合企業」〜 ■商品: 食品の分野では「多層マヨネーズ容器」や「鮮度保持フィルム」「食品充填包装機」など、多くの製品やシステムを手がけています。そのほか「医療用点滴容器」や「自動車部品」「住宅設備」「事務機器・収納ケース」「流通用コンテナー」など多岐にわたる製品を供給しています。これらはすべて同社の技術力を駆使して開発されているのです。特に自動車のデッキボードを成形する技術は同社が開発した特許技術で、この技術は今後、さまざまな分野での事業展開が期待されています。
従業員数
800名
資本金
250百万円
売上高
51,300百万円