【東京/将来的に駐在】決済アプリ「TOYOTA Wallet」のUXデザイン◆トヨタの金融戦略会社トヨタファイナンシャルサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容 決裁アプリ「TOYOTA Wallet」のUXデザインをお任せします。 ■業務詳細 ・顧客体験(UX)の設計 ・ディレクション業務 ・UIモックアップorデザインの作成 ・ランディングページの作成 ・イラストレーションの作画 ・動画の制作 ・印刷物の制作 ※TOYOTA Walletとは TOYOTA Walletとは、お客様のトヨタ・レクサス車購入からサービス消費に至るまでのあらゆる支払いを一手に担うアプリ。お客様がお車をTOYOTA Walletで購入されてから、車両の代替されるまでの間、お客様とトヨタをつなぐコミュニケーションのツールでもあります。お客様と継続的につながっていくために様々なコンテンツの制作もしています。 Toyota Walletは、今後ユーザー価値及びトヨタグループにおける価値をより確固たるものにしていきたいという想いがあり、より多面的にチャレンジをしたいと考えているフェーズとなります。 ※総合職を前提としているため、将来的に他部署への異動可能性がございます ■組織風土 何をしたらNGということはなく、挑戦的な姿勢や行動力が評価されご活躍いただける組織です。資本体力のある会社であるため、より社会影響度の高い事業伸長に、主体的に関わりたいという方に合致する組織です。 ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生。総資産46.7兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。 ■ビジネスモデル 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 (1)自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融の展開 (2)トヨタ自動車が戦略的に実施する各プロジェクト支援 例:KINTO/TOYOTA Wallet/トヨタ・ブロックチェーン・ラボ/トヨタMaaS「my route」等 ※採用サイト:https://recruit.tfsc.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル21階 勤務地最寄駅:地下鉄千代田・/日比谷線/霞ヶ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 710万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,000円〜488,000円 <月給> 348,000円〜488,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 【年収例】※残業30H込 ・20代後半:月給348,000円、年収710万円 ・30代中盤:月給458,000円、年収1,028万円 ・30代後半:月給488,000円、年収1,100万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:12.2時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■年末年始休暇5日、有給休暇、会社指定休日 ※有給休暇消化率87.8% ■入社時期により初年度の有給付与日数は按分計算あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費を支給 家族手当:対象者一人につき25,000円/月 住宅手当:家族帯同:10万5000円/月、単身:7万円/月 寮社宅:家族帯同:10万5000円/月、単身:7万円/月 社会保険:トヨタ自動車健康保険組合加入 退職金制度:最低3年以上在籍/DC制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■通信教育制度(指定通信教育の80%を補助) ■IT/IS/DX系資格取得補助(教材費、受験費用の100%を補助) ■TOEIC(R)テスト受験補助(年1回受験費用の100%を補助) <その他補足> ■寮・社宅 ・借上社宅会社負担分/月 名古屋…家族帯同:80,000円、単身:50,000円 東京 …家族帯同:105,000円、単身:70,000円 ※40歳到達もしくは基幹職昇格まで ・単身赴任に関する手当:旅費24回分/年に加え60,000円/月(配偶者扶養の場合)を支給 ■食事手当 8,000円/月 ※管理職未満が対象 ■その他制度 確定拠出型年金、生命保険団体制度、団体自動車保険、カフェテリアプラン(90,000円/年)KINTO補助金(1台につき月1万円補助)他
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも満たす方 ・モバイルアプリのUI/UXデザインの実務経験 ・ランディングページ、プロモーションページ、バナーデザインなどのウェブデザインの実務経験 ・チラシ、パンフレットなどのグラフィックデザインの実務経験 ・TOEIC(R)テスト700点以上もしくは英語力中級以上 ※ジョブローテーションにより使用機会が発生する可能性有 ■歓迎条件 ・金融/経理/会計等の基礎知識 ・動画、アニメーションなどのデザインの実務経験 ・UXデザイン、UXリサーチの実務経験 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
所在地
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー15F
事業内容
■概要: ・トヨタ自動車100%出資の金融統括会社。トヨタの連結総資産48兆円に対し、連結で22兆円の資産を保有。 ・世界40以上の国・地域に展開する金融子会社と、国内事業会社(トヨタファイナンスなど)を統括。 ・トヨタファイナンシャルサービスグループは、世界40以上の国・地域で、自動車ローンやリースを提供する自動車販売金融事業を行っており、自動車販売金融の分野では、世界トップレベルに成長しました。同社は、これら世界の金融ネットワークを統括する持ち株会社です。
従業員数
138名
資本金
78,525百万円
売上高
2,174,001百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/将来的に駐在】決済アプリ「TOYOTA Wallet」のUXデザイン◆トヨタの金融戦略会社
トヨタファイナンシャルサービス株式会社