システムエンジニア(航空管制・航空交通管理)日本電気株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 長年にわたり培ってきた航空交通管理システムの技術と実績を活かし、国土交通省航空局をはじめとした顧客と共に、より高度で安全性の高い航空インフラの構築に取り組んでいます。 航空業界のデジタル変革加速に伴い、プロジェクトの作業品質向上と作業負荷の適正化が急務となっており、将来のマネージャー・主任候補として、技術力とマネジメント力を兼ね備えた人材を求めています。運航情報管理領域のプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトリーダーの元で業務を遂行し将来のプロジェクトリーダーを目指す方を募集します。 【具体的には】 ○要件定義・設計フェーズ ・お客様との課題ヒアリング・要件整理 ・システム設計・アーキテクチャ検討 ○開発・実装フェーズ ・チームメンバーへの技術指導・進捗管理 ・品質レビュー・テスト計画策定 ・ステークホルダー(顧客、社内プロジェクトチーム、ベンダー等)間の調整・課題解決 ○運用・保守フェーズ ・システム運用支援・改善提案 ・新技術(仮想化・AI等)を活用した最適化提案 ※NECは上流工程(要件定義、基本設計、総合試験など)をメインで担当し、その後はパートナー企業やグループ会社が主に担当、ベンダーコントロールを行います。 ※開発環境はシステムにより幅広く、指定の技術ステックの経験を求めているわけではありません。今回は上流工程にチャレンジしたい方であれば歓迎です! <プロジェクトの例> 運航情報管理システム、航空交通管理システム、洋上管制システム、次世代航空管制システム
指針理由
”海底から宇宙まで"社会を繋ぎ未来を創る! 第三の創業期として”変革”に挑むチャレンジャーです! 平均年収960万円と、高水準の報酬も魅力です!
働き方
勤務地
玉川事業場 〒211-8666 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 横須賀線「武蔵小杉駅」徒歩4分
雇用形態
正社員
給与
450万円〜990万円
勤務時間
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)休憩時間:60分 フレックスタイム制(フルフレックス)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度有 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づいて支給 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による
選考について
対象となる方
【必須】 ・システム開発プロジェクトの業務経験 ・品質、コスト、スケジュールを意識して業務遂行する基本能力 ・最新技術に関するITリテラシー ・AI・機械学習の基礎知識(概要理解・活用事例の把握) ・セキュリティ対策の基本理解(脆弱性対策・暗号化等) ・DX推進の考え方・手法への理解 ※実装経験は不問です。技術動向への関心と学習意欲を重視します。 【尚可】 ・システム開発プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての業務経験 ・ミッションクリティカルシステムの開発、ソリューション提案の業務経験(自身が担当したプロジェクト例示)仮想化技術・クラウド技術、AI・機械学習技術の実装経験 ・プロジェクトマネージャ(PM)、PMP、応用情報技術者(AP)、セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士等)
会社概要
会社名
日本電気株式会社
所在地
東京都港区芝5-7-1
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業 ◇社会基盤事業 ◇エンタープライズ事業 ◇ネットワークサービス事業 ◇グローバル事業
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円