プロジェクトマネージャー(航空宇宙・防衛事業向けサイバーセキュリティ事業開発)日本電気株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【事業・組織構成の概要】 安全保障領域の市場を中核ターゲットとして、サイバーセキュリティに関する事業やソリューションの企画・開発・提案などを行う組織です。 サイバーセキュリティをとりまく環境は、日々攻撃が激化するとともに、その対策も日進月歩で進化しています。また、国家レベルでも注目度。重要度が更に高まり、国を挙げて対応強化を進めていこうとしている非常に盛り上がりのある領域です。NECにおいても、サイバーセキュリティは重要な事業と位置付けており、当組織は特に安全保障領域において先進的かつ高度な取組を牽引していく役割を担っています。また、本取組においては、NECセキュリティ社などグループ会社との連携の元、事業開発を行い、その成果を活用しながら国家安全保障領域の特定顧客向けに案件提案を行っていきます。 【職務内容】 国家安全保障領域のお客様向け(国家サイバー統括室、防衛省などの政府系機関)のサイバーセキュリティ事業において、能動的サイバー防御等の新たなソリューションニーズが拡大しており、①新ソリューション企画・開発管理、または②今後新たに創出される案件の提案活動、を担当いただきます。 【具体的には】 (1)新規ソリューションの企画・開発プロジェクトのマネジメント - 開発プロジェクトの全体管理(人(関係会社※の連携含む)、予算、スケジュール) - 上記プロジェクトにおける各種課題の対応策の立案と実行 (2)新規案件の提案活動リーダー - お客様の課題・ニーズを掘り起こし、案件創出に繋げる事業提案活動 - NECの関係会社※や協力ベンダを巻き込んだ提案活動の全体マネジメント ※サイバーディフェンス研究所、NECネッツエスアイ、NEC通信システム、NECプラットフォームズなど
指針理由
”海底から宇宙まで"社会を繋ぎ未来を創る! 第三の創業期として”変革”に挑むチャレンジャーです! 平均年収960万円と、高水準の報酬も魅力です!
働き方
勤務地
本社 NECスーパータワー 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号 浅草線「三田駅」徒歩3分 玉川事業場 〒211-8666 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 横須賀線「武蔵小杉駅」徒歩4分
雇用形態
正社員
給与
680万円〜1100万円
勤務時間
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)休憩時間:60分 フレックスタイム制(フルフレックス)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度有 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づいて支給 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による
選考について
対象となる方
【必須】 ■主任クラスの場合 以下のいずれかの経験 ・プロジェクトマネジメント/リーダ経験(目安:3人・3年以上) ・セキュリティ事業におけるプリセールスやソリューション企画のリーダー経験(目安:3年以上) ■マネージャークラスの場合 以下のいずれかの経験、資格 ・プロジェクトマネージャー経験(目安:5人・5年・3件以上) ・セキュリティ事業におけるプリセールスやソリューション企画のマネジメント経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・プロジェクトマネジメント系資格(IPA プロジェクトマネージャー / PMP / PMS) ・セキュリティ関連資格(CEH / OSCP / CISSP / CISA / CISM など)
会社概要
会社名
日本電気株式会社
所在地
東京都港区芝5-7-1
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業 ◇社会基盤事業 ◇エンタープライズ事業 ◇ネットワークサービス事業 ◇グローバル事業
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円