募集
仕事内容
〜業歴40年超荷役運搬設備(パレット・コンテナ)の製造業者/安定基盤/転勤なし/年間休日110日/土日休み〜 ■職務内容 本社管理部門にて総務系バックオフィスのお仕事をお任せいたします。 ※将来の幹部候補としての採用になります。ご本人の頑張り次第で将来幹部や役員を目指すことも可能です◎ ■職務詳細 ・社会保険関係手続(管理業務主体) ・給与計算 ・人材採用業務(実務あり) ・労務管理 ・官庁への各種申請手続き ・社長をサポートする業務(その他業務全般の管理) ・金融機関対応(一部) ※総務業務の割合が多い想定です。 ※Excel・Wordを使用します。 ■組織構成 管理部門には女性4名が所属しております。常務(60代)、経理1名(50代)、事務2名(30代、20代) ※総務業務の専任担当者は現在不在のため社長を主体に対応している状況です。 ■入社後について 社長が現在行っている総務・人事関連の業務の引継ぎからスタートになります。 ■求人の魅力 今回の募集は、将来の幹部候補としての採用になります! 当社は世襲制ではありませんので、頑張ってもらい、実力をつけてもらう、発揮してもらえれば、幹部社員・役員への登用もあります◎ ■当社について ・1975年個人創業、1981年法人設立。業歴40年超の荷役運搬設備(パレット・コンテナ)製造業者です。 ・角型密閉容器で特許および1社1技術認定。他特許を2件保有する等技術力が高い企業 ・素材(主にスチール)の仕入からカット・加工・組立・溶接・塗装工程まで自社で一貫生産する体制を整え、安定した生産と低価格化を実現している。 ・元々は地元自動車メーカーである「SUBARU」のパレット生産が主力事業であったが、自社開発の箱型容器を年月をかけて研究開発によりグレードアップさせていき主力製品化に成功。 ・原子力発電所の放射性廃棄物保管容器として、当社特許商品である角型密閉容器がドラム缶に代わって電力会社に採用され、(削除)全国の原子力発電所等で需要が高い。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:群馬県太田市大原町2491 勤務地最寄駅:東武桐生線/藪塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜400,000円 <月給> 320,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定致します。 ・賞与実績:年間3ヵ月(※業績・実績により変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・平均残業時間等:20〜30時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■休み:土日休み※会社カレンダー
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:会社規定により 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:会社規定により <教育制度・資格補助補足> OJT
選考について
対象となる方
■必須条件 ・民間企業での総務実務経験 ・標準レベルのPCスキル ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ■歓迎条件 ・経理業務経験 ・人事経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
ライフ工業株式会社
所在地
群馬県太田市鶴生田町154-3
事業内容
■事業内容: 各種搬送用パレット(スチール製)、各種ラック、各種運搬台車の設計・製作、他
従業員数
35名
資本金
10百万円
平均年齢
45歳