蓄電システムエンジニア/未経験OK/急成長中の市場/完全週休2日制/月給35万円~70万円/賞与ありREENS株式会社

情報提供元

募集
概要
政府予測6~10倍成長の系統用蓄電池市場で、未来のエネルギーインフラを創る!
経済産業省が2030年に現在の6~10倍の導入予測を立てる、系統用蓄電池市場。 世界全体でも2030年には8倍成長、 2050年にはさらにその倍以上への市場拡大が見込まれる、 まさに時代の最先端分野です。 そんな蓄電池を扱う企業の中でも当社は、 蓄電所のシステム設計から 建設・運営まで一貫して手がける総合力が強み。 この一気通貫のサービス体制により、 お客様から高い信頼を獲得し、急成長中。 安定した事業基盤の上で、 トレンド技術の知識や活用ノウハウを手にできます! ◇◆系統用蓄電池について◆◇ 太陽光や風力などの再生可能エネルギーの出力変動を調整し、 電力の安定供給を実現する重要なインフラ。 2050年カーボンニュートラル目標の達成には欠かせない技術として、 まさに気候変動対策の最前線で日本のエネルギー革命を支えています。 急拡大する成長市場で、地球環境の未来を左右する重要な技術開発に携わる、 またとない機会です。 あなたの技術者としてのキャリアを築きませんか?
募集背景
再生可能エネルギーの普及拡大に伴い、蓄電池システムの社会的重要性が高まっています。より多くのプロジェクトで社会インフラ構築に貢献するため、技術者の積極採用を行っています。成長市場で共に挑戦していただける仲間をお待ちしています!
仕事内容
蓄電システムの設計といった 次世代エネルギーインフラの技術面を一貫してサポートしていただきます! <基本的な仕事の流れ> ▼お客様要件のヒアリング・技術提案 ・お客様の技術的要求をヒアリングし、最適な蓄電池の仕様を技術面から提案します。 ▼技術仕様書・設計図面の作成 ・蓄電池、系統接続用トランス等の機器選定から設備レイアウトまで、CAD(Visio・Microsoft製品)を使用して設計図面を作成します。 ▼サプライヤー調整・案件統合 ・技術仕様に基づきサプライヤーとの調整を行い、自社蓄電池の紹介や仕様変更の可否確認など、案件全体をまとめます。 ▼技術ドキュメント作成 ・発電所全体の技術仕様書やその他技術ドキュメントを作成し、プロジェクトを技術面から完成まで導きます。 <POINT> 設計から運営まで一貫して携わることで、蓄電池業界の幅広い技術知識を習得できます。カーボンニュートラル社会実現に直結する技術開発に携わり、社会的意義の高い仕事を通じて技術者としての市場価値を高められます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 設計から運営まで一貫対応!市場価値を高められる 技術仕様書作成からCAD設計、さらには建設・運営まで、蓄電所プロジェクトの全工程に携わることができる当社。一般的な設計業務とは異なり、プロジェクトの川上から川下まで一貫して関われるため、蓄電池業界における幅広い専門知識とスキルを習得できます。経済産業省が6~10倍の成長を予測する急拡大市場において、このような総合的な技術力を身につけることで、技術者としての市場価値を大幅に向上させることが可能です。単一分野の専門家ではなく、業界全体を俯瞰できるスペシャリストとして、将来にわたって安定したキャリアを築けます。 <注目ポイント2> 風通しがいいから働きやすい! 蓄電池に関する知見を持った社員が多いため、頼れる仲間が常に周りにいます!社員同士のコミュニケーションが活発なため、困ったときは助け合いながら取り組める環境。代表との距離も近いため、会社のことについても相談したりアイデアを出したりしやすいです。
働き方
勤務地
【本社オフィス】東京都中央区日本橋箱崎町1−2 The Shore 日本橋茅場町6階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
・東京メトロ日比谷線、東西線「茅場町駅」から徒歩5分 ・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩5分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態の差異はありません
給与
月給35万円~50万円(業界未経験) 月給45万円~70万円(業界経験者) ※固定残業代の詳細は面接時にお知らせいたします ※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
平均残業時間
指定しない
休日
完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
昇給年1回 賞与年1・2回 交通費支給(月最大3万円) 各種社会保険完備 受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋上で喫煙可能)
選考について
対象となる方
★何かしらの社会人経験(業界不問) ※学歴不問 【以下のような方をお待ちしています!】 ・将来性のある業界で技術力を磨きたい方 ・エネルギーにかかわる仕事に興味がある方 ・風通しのいい職場で働きたい方 <歓迎する経験・スキル> ・電気、電池関連の業務経験 ・第一種電気工事士、第二種電気工事士 ・第一種電気主任技術者、第二種電気主任技術者、第三種電気主任技術者
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考期間は5日以内となります ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆平日の夜間の面接も可能です(土日祝日の面接もご相談ください) ◆Web面接も可能です(1回は対面面接となります) ◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接(2回)
STEP
3
内定
会社概要
会社名
REENS株式会社
所在地
東京都中央区日本橋箱崎町1−2 The Shore 日本橋茅場町6階
代表者
代表取締役 李 忠
事業内容
蓄電所開発・販売 蓄電設備・変電設備販売 蓄電所システム設計・エンジニアリング EPC 電力申請業務 土地開発 行政調査 O&M 技術コンサルティングサービス
資本金
3,000万円
企業URL
インタビュー
社員インタビュー
案件の最初から最後まで。技術者として成長できる環境(Hさん) 電気関連の技術営業やシステムエンジニアを経験してきましたが、この会社に入社して一番感じるのは「勉強できることの多さ」です。前職では決められた範囲での業務が中心でしたが、ここでは裁量権を持って幅広く取り組めるのが魅力ですね。 何より面白いのは、案件の立ち上げから導入、その後のフォローまで一貫して関われるので、技術者として大きく成長できていると実感しています。職場の雰囲気も明るくて、上司や同僚に気軽に相談できる環境が整っているんです。 目標は技術のプロとして、どんな案件でも臨機応変に動きながら、スケジュール通りに確実に完了させること。柔軟性がある方なら、当社で楽しく活躍できると思います! 大らかな社長のもと、のびのび経験を積めます(Iさん) この会社で働いて一番魅力に感じているのは、案件の全体像を把握しながら自分でコントロールしている実感を得られることです。大きな決定にも携わることができ、前職では味わえなかったやりがいを感じています。 また、意思決定の早さと小回りの利いた対応ができるのも大きな魅力ですね。幅広く事業展開できる環境で、スピード感を持って業務に取り組めます。職場は本当に自由な雰囲気で、それは社長が大らかな人柄だからだと思います。風通しが良く、のびのびと仕事に取り組める環境が整っています。