募集
仕事内容
〜子どもたちが自ら未来を切り開く〈5つの力〉を身に付けるための科学実験教室〜 ■仕事内容 科学実験教室「栄光サイエンスラボ」の教室長候補として、下記のお仕事をお任せいたします。 【具体的には】 ・幼児から中学生を対象とする科学実験の授業 (化学・物理・生物・地学など様々な分野の実験です。) ・教材開発(実験の品質管理や新規開発など) ・事務手続き(入塾手続き・退塾手続き・請求書発行・退勤管理など) ・集客営業(体験授業の実施・クロージング・実験動画の制作など) ・経理処理や分析業務(小口管理・発注業務・PL分析など) ・アルバイトスタッフの管理(育成研修の実施・シフト管理など) ■魅力 ・実験の授業をするだけでなく、教室マネジメントも行うので、プレゼンテーションスキル、営業力、事務処理能力、人材育成能力など、様々なスキルを同時に習得・向上させることができます。 ・入社時初期研修を受けた後は、先輩社員について、まずは実験の授業を運営できるようになることを目指します。その後に教室担当として教室をご担当いただきます。 ・サイエンスラボでは、定期的に他教室の社員で集まり、情報共有や研修の機会があるので、困ったときはチームやリーダーのサポートもございます。 ■入社後の研修制度 入社後はまずサイエンスラボの授業を実践していただけるよう先輩社員の授業見学や模擬授業を重ね、安心して授業を担当いただけるよう充実した研修をご準備しています。 また、教室運営をお任せしたいと考えていますので、授業だけでなく生徒募集や数値管理なども学んでいただきます。 (1)初期研修 ※2週間程度 【前半】会社理念、教務システム、入試事情、コンプライアンス、サービス内容など 【後半】授業(個別・グループ)の事前準備、見学、模擬授業・面談・電話対応(ロープレ形式)など ※サイエンスラボの社員は理科や実験の形式で参加します。 (2)教室でのOJT<現場> 初期研修と並行して、配属先の教室での現場研修も進められます。 教室の特性や、生徒のことなど先輩の指導を受けながら、徐々に生徒への授業を担当していきます。 ※さらに新人研修だけでなく、実務で活かせる細分化された ”学びの機会” を数多くご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 栄光サイエンスラボ 麻布十番校 住所:東京都港区麻布十番2-20-6 麻布十番エムエービルディング7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 栄光サイエンスラボ 勝どき校 住所:東京都中央区勝どき3-5-4 平野ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> サイエンスラボ・自由が丘校 住所:東京都世田谷区奥沢5-24-11 自由が丘ビル 勤務地最寄駅:東急東横線/東急大井町線/自由が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円〜258,550円 その他固定手当/月:1,500円 <月給> 238,000円〜260,050円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 10:00〜22:00(シフト制) <勤務パターン> 10:00〜18:30 12:00〜20:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記シフト例が中心です。実働7時間30分■残業月10〜20時間
休日
月7休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 シフト制(月7〜12日)※月・火曜休みのスタッフが多いです。 年次有給休暇(年間最低5日は、計画有休消化制度で取得しています。)・GW・夏季・年末年始・慶弔等特別・産前産後・子の看護・家族の介護など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:教育手当:お子様1人あたり月1万円※18歳まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(最長65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 初期研修、教室でのOJTのほか、指導力向上や受験対策の共有など、細分化された ”学びの機会” を数多くご用意しています。 <その他補足> ■共済会制度 ■傷害保険加入(全額会社負担) ■永年勤続休暇制度 ■育児休暇(最長3年) ■時短勤務制度(お子様が小学6年生まで適用可) ■自己申告制度(年1回) ■グループ公募制度 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・理系学部卒業 ・化学、物理、生物などを専門に学び、ご自身でも「実験」を多く行ってこられた方 ■歓迎条件: ・学習塾の運営経験
会社概要
会社名
株式会社栄光
所在地
東京都千代田区富士見2-11-11 栄光ビル
代表者
代表取締役社長 下田 勝昭
事業内容
弊社は総合教育グループであるZ会グループの一員として、グループ理念『最高の教育で、未来をひらく。』の下、 次代を担う若者の学びと成長を支援し、その育成を通じて社会の発展に貢献することを使命に、各種の教育事業を 展開している会社であり、直営では日本最大数の学習塾を運営しています。
従業員数
1,321名
資本金
100百万円
平均年齢
40.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】<科学実験教室>教室長候補(化学・物理・生物・地学など)◆授業・教室運営など◆研修制度充実◎
株式会社栄光