【リモート・フレックス】データエンジニア(上流工程~提案・導入まで)◆双日G◆福利厚生◎/25412双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】

情報提供元

募集
仕事内容
【在宅勤務可/双日グループのSIer企業/福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■募集背景 当社は企業のDXを支援する中で、システム間のデータ連携を可能にする「データ連携プラットフォーム事業」を展開しています。 業界を問わず多くの企業からニーズが寄せられており、社会的にも意義の高い事業として急成長中です。 この成長をさらに加速させるため、企画・提案から導入までの上流工程を担えるエンジニアを募集しています。 ■業務内容 当社のアプリケーションサービス部にて、外部顧客のDX推進支援、主にデータ連携プラットフォームの提案・導入をご担当いただきます。 具体的には下記業務をお任せします。 ・お客様のデータ連携要件のヒアリング、要件定義、設計支援 ・ETL、API連携などシステムインターフェースの設計・開発支援 ・プロジェクトマネジメント(社内外ステークホルダーとの調整、進行管理) 入社後、まずは取り扱う製品の把握・検証から入って頂き、見積もり作成、導入提案と段階的に業務をご担当いただきます。 案件は取り扱い製品のメーカー様からのご紹介や、弊社別部門で既にお取引がある企業様への追加ご提案など様々です。 ■参考URL データ連携基盤構築 事例:オリックス野球クラブ株式会社 https://cloud.sojitz-ti.com/case/orix_buffaloes/ デマンドジェネレーション活動に必要なデータ分析基盤を構築 Power BI で横断的なデータ分析を実現 https://www.cdata.com/jp/case-study/nissho-ele/ ■ポジションの魅力 ・顧客課題を解決するための上流設計から導入までを技術面でリードできる 顧客の潜在ニーズをくみ取り、業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・刷新を行います。既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。 ・クラウドDWHやAPI連携など先進的な技術スタックを扱える 顧客の環境やニーズは幅広く、状況も様々な中でデータ連携に関わる先進的な技術スタックに触れ、経験を重ねることが可能です。 ・業界横断的なデータ連携プロジェクトに関われる 様々な業界のお客様からニーズがあり、各案件に応じて現状把握から提案・導入までを対応いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 703万円〜859万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,000円〜380,000円 その他固定手当/月:60,000円〜90,000円 <月給> 378,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は当社規定に基づき決定します。 ■賞与:6カ月(業績/評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:全社平均24.72時間/月(2024年度)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(12/29〜1/3)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、健康診断休暇、妊娠通院休暇、看護休暇、介護休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(新幹線通勤の場合は支給なし) 寮社宅:転勤の場合は借上げ社宅あり 社会保険:双日健康保険組合 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修や、外部セミナー等の講座受講料や資格受験料などの支援があります。 また、年1回CDPを行い、多様なキャリアパスへのチャレンジの機会があります。 <その他補足> 退職金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険・損害保険、健康診断、各種保養所、クラブ活動、グループ持株会、他多数 ※出産・育児・介護などをサポートする社内制度を整備。一部法定以上の制度もあります。育児休業・介護休業・短時間勤務・シフト勤務などは、女性社員はもちろん、男性社員の利用実績もございます。国から子育てサポートの優良企業として「くるみん」の認定も受けております。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・データ連携(ETLなど)やシステムインターフェース開発の実務経験 ■歓迎条件: ・顧客との要件定義・設計フェーズでのリード経験
会社概要
会社名
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
所在地
東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル6F
事業内容
■事業一覧: ハイブリッドクラウド事業、ネットワーク・セキュリティ事業、アプリケーション事業、データドリブン事業、双日グループ向け事業、海外事業
従業員数
780名
資本金
14,336百万円
売上高
42,158百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート・フレックス】データエンジニア(上流工程~提案・導入まで)◆双日G◆福利厚生◎/25412
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】