【六本木】オリジナル商品の企画・開発◆フレックス制/リモート可/メディアで話題のフィットネススタジオ株式会社Yumi Core Body

doda-logo

仕事内容

◆健康×美しいボディラインで女性に自信を与える商品の企画 ◆事業拡大・店舗拡大中! 同社物販事業部では、YumiCoreBodyをご愛顧いただいているお客様向けの自社商品の企画・販売を行っています。お客様の身体を変えることにつながり、かつ市場ニーズに沿った新商品を定期的に発売しています。 おかげさまで、昨年発売したプロテインも多くのお客様にご支持いただき、同社はさらなる成長を目指して邁進しています。 今回さらなる事業拡大に向け、商品開発のスピードを上げるためメンバーを募集することになりました。 ■ミッション: YumiCoreBodyにフィットした商品を企画販売し、商品というアプローチからお客様の身体を変えていくことへ貢献。 ■業務内容: ご経験とご志向に合わせてメンバー内で業務を分担しながら担当いただきます。 ◇YumiCoreBodyオリジナル商品の企画、開発 ・新規商品企画 ・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの把握 ・取引先との折衝、調整 ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、予算管理、リスク管理) ・その他物販事業に関わる業務全般 ■チームについて: 現在物販事業部は3名体制で、商品開発と管理(ECサイトの運営、在庫管理)に分かれております。 企画担当は2名体制となる予定です。 【自社商品】 レッスン中に利用するグッズ(筋膜リリースローラーなど)、ウエア、食品(プロテインなど)など幅広く携わっていただくことが可能です。 ■働く環境 ・リモートワークを取り入れた働き方が可能です。 ・開発に必要なコミュニケーションが取りやすく、スピード感を持って各施策を推進することが可能な環境です。 ■同社の特徴 ・設立6年目のベンチャー企業です。チームを大事に店舗を運営しており、チャレンジ精神のあふれるスタッフが多いです。 ・自己啓発補助金、バカンス休暇などご自身の成長や人生の充実に活かせる手当・制度を用意しています。 【同社について】 トレーニングしている期間だけキープできる体ではなく、日々の不良姿勢でゆがんでしまった骨のハマり方(角度)から変える最新の解剖学に基づいたメソッドを展開。国内5拠点のスタジオ、およびオンラインでサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社(8F) 住所:東京都港区六本木4-12-8 第6DMJビル8F 勤務地最寄駅:日比谷線、都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,310円〜330,442円 固定残業手当/月:67,023円〜72,891円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,333円〜403,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、生涯設計手当0〜55,000円/月を支給します(任意で金額を決め、確定拠出年金に積み立てる制度)。 ■給与改定:年2回(3月、9月 ※規定に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ※出社時間自由制度(8:00〜22:00間で8時間勤務)

休日

完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ※シフト制、土日祝も可能 夏季休暇、年末年始休暇、バカンス休暇(祝日相当分を入社時期によって按分して付与、最大16日)、年次有給休暇、慶弔休暇 ※バカンス休暇+年間休日で126日の休日となります。

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限4万円までの定期代か、実費支払い 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・自己啓発補助(月10,000円まで) ・レッスンの受講可能(月2回まで業務時間に含む) <その他補足> ・慶弔見舞金 ・インフラ補助(月8,000円) ・生涯設計手当:月0〜55,000円  ※任意で金額を決め、確定拠出年金に積み立てる制度

選考について

対象となる方

商品開発に関わるいずれか(特に自社商品の開発に携わった方歓迎) (1)商品の企画、ディレクション ・市場調査や競合分析をもとに商品アイデアを発案し、企画から販売戦略までをリードした経験 ・プロジェクトの進行管理やチームとの連携に携わった経験 (2)商品の生産、製造管理 ・製造工程の計画や進行管理、品質管理経験 ・納期やコスト、品質の調整に関わった経験 (3)OEM先との折衝、調整 ・OEM先との交渉や調整を行い、スムーズな生産体制を構築した経験 ・発注や生産スケジュールの調整に携わった経験

会社概要

会社名

株式会社Yumi Core Body

所在地

東京都港区六本木4-12-8 第6DMJビル7F

事業内容

■事業内容: ・スタジオレッスン…スタジオを東京4店舗、大阪1店舗展開。複数数でレッスンを受けるグループレッスンと1対1でレッスンを受けるパーソナルレッスンを提供。 ・オンラインサービス…2020年4月より開始。インターネットを通じてレッスン動画(毎月4本)を配信するサービスを開始。月額10,000円のの放題のプランと、1本3,000円の単品販売を展開。 ・プロダクト…Yumi Core Bodyのレッスンに使用するHoggsyやHoggsyRollerをはじめ、Power Bandやchitsu oil等、現在6商品開発、販売。累計約85,000個の販売実績。

従業員数

17名

資本金

5百万円

この求人に応募した人はこちらも検討しています

シニアハウス運営【残業少!土日祝休!年休125日】フレックス

シニアハウス運営【残業少!土日祝休!年休125日】フレックス

株式会社JPMC

勤務地

-

年収

400万円~1000万円

業種職種

不動産管理 不動産金融 その他 不動産関連 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 アセットマネジメント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 同社のサービス付き高齢者向け住宅総合支援事業『ふるさぽ』 の管理・運営を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■市場マーケティング ■介護会社へのオープン支援(人材採用/介護オペレーション/事業収支提案等) ■見学会/医療機関/居宅介護支援事業所への営業サポート ■稼働中物件へのスーパーバイジング(入居率アップ/建物修繕/収益アップ提案) 【担当者コメント】 超高齢化社会、また高齢者の多くが要介護になる今後の日本の社会問題に対応するために、サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームの企画推進を進めております。 企画設計支援から引渡し後の運営サポートまでをワンストップで行う「ふるさぽ」サービスを展開し全国のオーナー、建築会社、介護会社、金融機関から高い評価を受けております。 現在では全国4位の規模となる、181棟6,296戸を運営し、全国で介護高齢者の受け皿を拡充するなど、社会貢献性の高い事業を続けております。 ◆運営アドミニストレーターのミッション:弊社が一括借上げしているサービス付き高齢者向け住宅/住宅型有料老人ホームの運用を行います。テナントである提携介護会社と連携し、物件の収益をアップさせることが最大のミッションとなります。 創業から11年半で2012年には東証一部、現在は東証プライムに上場し、創業以来21年連続増収を続けている同社は、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。直行直帰OKで年休125日、土日祝日休み等プライベートも重視される方にお勧めの求人です。

オープンポジション【培ったスキルを活かせる◎】不動産のあらゆる事業を展開◎

オープンポジション【培ったスキルを活かせる◎】不動産のあらゆる事業を展開◎

株式会社第一住建

勤務地

東京都中野区

年収

500万円~1200万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 経理(財務会計) 財務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事 不動産仕入(用地・一棟・区分) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) アフターメンテナンス(マンション・戸建)

【業務内容】 同社は、創業49年を迎え総合不動産企業として、不動産にまつわるあらゆる事業を展開しております。 昨年にはホールディングス化をし、更に急成長中・拡大中の企業になります。 今回は【オープンポジション】として、不動産専門職だけではなく、管理部門のポジショ ンでの採用も検討しています。 【具体的な業務内容】 ■不動産専門職業務 ■管理部門業務 ※応募ポジションにより配属先は異なります。 ※投資事業部/プロパティマネジメント事業部/メンテナンス事業部/営業開発部/売買事業部/アセットマネジメント事業部/建設事業部/人事総務部/経理部/経営企画室/IT企画部/マーケティング部など 【担当者コメント】 同ポジションでは幅広い経験や職種の方の応募が可能な【オープンポジション】での採用になります。これまでの培ってきたスキルが活かせる部署に配属になります。 同社では、不動産総合グループとしてオーナー様の期待に応えるべく、現在は管理物件の増加を優先に事業を拡大しております。 急成長中の同社にて活かせる経験をお持ちの方を積極的に採用を進めています。

東京【用地仕入れ@分譲・賃貸】年間休125日◎フレックス│人柄重視

東京【用地仕入れ@分譲・賃貸】年間休125日◎フレックス│人柄重視

株式会社サンケイビルマネジメント

勤務地

-

年収

700万円~900万円

業種職種

不動産仲介 その他 不動産関連 事業企画・新規事業開発 不動産仕入(用地・一棟・区分)

【業務内容】 用地仕入れ(アクイジション)を主体とするメンバーとして、 分譲マンション・賃貸レジデンス・物流施設等の用地仕入れ及び事業企画業務をお願いします。 具体的には、用地情報収集・調査・選定のほか、開発物件の方針策定、 マーケティング戦略の策定などを行います。 【具体的な業務内容】 ■分譲マンション・賃貸レジデンス・物流施設等の用地仕入れ及び事業企画業務 ■用地情報収集・調査・選定 ■開発物件の方針策定、マーケティング戦略の策定 【担当者コメント】 ひとりひとりを幸せにする、豊かな社会を育む、都市開発事業を展開しています。 同社は、ビル事業、住宅事業、ホテルリゾート事業、 シニア事業の4つの事業を柱に都市開発事業を展開しています。 ◎ビル事業では、東京・大阪に所有するオフィスビルの賃貸を軸としながら、 大規模ビルと同水準のスペックを備えたオフィスビルの開発に注力。 さらに商業施設やカンファレンスの運営も行っています。 ◎住宅事業では、都市生活者が求める住まいの有り方を追求し、 「ルフォン」を冠した分譲・賃貸マンションの開発を進めるとともに、 柔軟なアプローチによる開発に取り組んでいます。 ◎ホテルリゾート事業では、美しい日本を再発見することで観光需要を喚起し、 地域経済の活性化に寄与することを目指して、 日本各地で多彩なホテルおよびリゾート施設を開発・運営しています。 ◎シニア事業では、高齢者の自立を支援し、家族や社会との絆を深めるサービスを提供する、 有料老人ホームを開発・運営しています。

【部長候補】用地仕入れ・企画開発/残業20時間程度・年休124日★

【部長候補】用地仕入れ・企画開発/残業20時間程度・年休124日★

株式会社京橋アートレジデンス

勤務地

東京都中央区

年収

700万円~1200万円

業種職種

不動産仲介 その他 不動産関連 事業企画・新規事業開発 不動産仕入(用地・一棟・区分)

【業務内容】 戸建や1R賃貸マンション(RC)をメインに、土地の情報収集から仕入れ、企画、販売までトータルで関わることができる仕事です。また今回は部長として、仕入れ部署のマネジメントをお願いいたします。主に東京23区内の案件を担当いただきます。一部分だけではなく一貫して担当できるのがポイント。個人の裁量が大きいため、やりがいを感じていただけます。さらに会社の意思決定も早く決済まで時間がかかることはありません。業界経験者には特にやりやすさを感じていただけることでしょう。 【具体的な業務内容】 ■土地の情報収集 ■マーケット調査 ■企画 ■土地仕入れ ■設計会社や施工会社の選定、内容指示、進行管理 【担当者コメント】 土日休みで年間休日は124日(2023年度)、残業月20時間程度とプライベートとの両立がしやすい環境が特徴です。 さらに、毎月固定給制な点も安心できるポイント。成果を上げた際は賞与のタイミングで上積みも期待できるかも。収入が安定するため、ご家族のいらっしゃる方にもお勧めです。こういった好条件と会社の温和な雰囲気で退職者は非常に少なく、定着率も高いのだとか。長く安心して働ける会社であると言えます。 2023年秋ごろには上場も予定している勢いのある企業で、あなたの実力を試してみませんか?

【課長候補】用地仕入れ・事業推進/残業20時間程度・年休124日★TOKYO PRO Market 株式上場

【課長候補】用地仕入れ・事業推進/残業20時間程度・年休124日★TOKYO PRO Market 株式上場

株式会社京橋アートレジデンス

勤務地

東京都中央区

年収

700万円~1200万円

業種職種

不動産仲介 その他 不動産関連 事業企画・新規事業開発 不動産仕入(用地・一棟・区分)

【業務内容】 戸建や1R賃貸マンション(RC)をメインに、土地の情報収集から仕入れ、企画、販売までトータルで関わることができる仕事です。主に東京23区内の案件を担当いただきます。一部分だけではなく一貫して担当できるのがポイント。個人の裁量が大きいため、やりがいを感じていただけます。さらに会社の意思決定も早く決済まで時間がかかることはありません。業界経験者には特にやりやすさを感じていただけることでしょう。 【具体的な業務内容】 ■土地の情報収集 ■マーケット調査 ■企画 ■土地仕入れ ■設計会社や施工会社の選定、内容指示、進行管理 【担当者コメント】 土日休みで年間休日は124日(2023年度)、残業月20時間程度とプライベートとの両立がしやすい環境が特徴です。 さらに、毎月固定給制な点も安心できるポイント。成果を上げた際は賞与のタイミングで上積みも期待できるかも。収入が安定するため、ご家族のいらっしゃる方にもお勧めです。こういった好条件と会社の温和な雰囲気で退職者は非常に少なく、定着率も高いのだとか。長く安心して働ける会社であると言えます。 2023年11月10日、東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに株式上場した勢いのある企業で、あなたの実力を試してみませんか?

【東京都】スター・マイカ株式会社/財務・法務

【東京都】スター・マイカ株式会社/財務・法務

スター・マイカ株式会社

勤務地

-

年収

400万円~700万円

業種職種

不動産管理 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)

【業務内容】 ご経験やご志向に応じて、当社管理部門の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■入社後想定される業務内容 <財務> ・当社BS戦略に基づく資金調達計画の策定 ・金融機関との資金調達に係る折衝~契約締結、担保管理 ・資金繰り管理 ・月間400件程の不動産売買取引に伴う資金決済業務、及び周辺業務 ・現金、現物管理等 <経理> ・連結決算業務 ・決算書(連結・キャッシュフロー計算書含む)、開示資料の作成 ・会計監査対応 ・税務申告対応 等 <法務> ・不動産取引書類(主に不動産売買契約書、重要事項説明書等)の契約前審査、作成等にかかるアドバイス(法的リスク管理) ・社内取引帳票のチェック対応 ・不動産取引に関する営業担当者等とのコミュニケーション(アドバイス) ・社内取引ルールの啓蒙活動 <情報システム> ・基幹システムの改修を通じた業務効率化の推進 ・経営課題・事業課題解決に資する新規システム/ITサービスの導入検討~運用 ・AI・RPA等テクノロジーを活用した全社DX施策の企画・推進 等 <IR・内部統制> ・IR資料作成などIR業務全般、決算説明会等の企画運営 ・取締役会、監査等委員会、株主総会等の会議体の運営 ・社内全体の内部統制環境の整備 ・コンプライアンス体制の構築・運用 ・業務に付随する報告資料の作成、報告業務 等 【会社概要】 当社は、BCG、GS証券出身の創業者が、「金融取引を不動産取引に応用する」=「賃貸中のファミリーマンションを購入し、退去後にリノベーションを行って販売する」というユニークなビジネスモデルを構築し、創業以来、堅実に成長を続けてきました。 新築マンション価格の高騰、住宅ローン金利の低下等の追い風を受けて、中古マンション市場も拡大する中、直近では営業展開エリアを全国に拡大する戦略が奏功し、中古マンション業界のリーディングカンパニーとして、2021年には業界NO1の売上規模となりました。 当社のビジネスモデルは社会的にも高く評価され、2011年に不動産業界では初となる「ポーター賞」を受賞いたしました。 ※ポーター賞とは… 製品・プロセス・経営手腕においてイノベーションにを起こし、これを土台として独自性がある戦略を実行し、その結果として高い収益性を達成・維持している会社に贈られる賞 ▼代表者略歴 東京大学在学中に、コンピューターソフトウェア会社を設立。 卒業後は、三井物産に就職し本社財務経理本部に配属。 1995年、米国カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)経営大学院にて経営学修士(MBA)を取得後、 ボストン・コンサルティング・グループ、ゴールドマン・サックス証券を経て、2001年、スター・マイカを創業。 ■社風/環境: ①社風 ・全社員の約70%が中途入社の社員です。金融業界等、異業種からの転職組も活躍しており、「いかにも不動産会社」のような雰囲気ではありません。社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、コミュニケーションはオープン&フラット。 面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます! 竭。繝ッ繝シ繧ッ繝ゥ繧、繝輔ヰ繝ゥ繝ウ繧ケ メリハリを持って業務を行う社員が多く、働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、平均残業時間は18時間/月程度となっています。(繁忙期等超える場合があります) フレックス制度も導入しており、業務の繁閑にあわせ就業時間を調整することが可能です。 ③若手社員の活躍 会社全体の平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。また、産休育休取得率も100%となっており、ライフステージの変化があっても働きやすい環境です。 【男女比】(会社全体) 男性5:女性5

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【六本木】オリジナル商品の企画・開発◆フレックス制/リモート可/メディアで話題のフィットネススタジオ

株式会社Yumi Core Body
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. インターネット・広告・メディア
  3. Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
  4. 株式会社Yumi Core Bodyの採用情報・求人
  5. 【六本木】オリジナル商品の企画・開発◆フレックス制/リモート可/メディアで話題のフィットネススタジオ