平塚/データセンター向け冷却機器の機械設計/ 英語力・熱力学の知見を活かす古河電気工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜GAFAMなど世界的企業と直接やり取り/最新の冷却技術に携われる/機構設計経験を活かす/顧客折衝・英語力がある方歓迎/年に数回の出張あり/キャリアパスあり〜 ■担当製品について 古河電気工業の水冷コールドプレート技術は、データセンターの高発熱機器を効率的に冷却するための液冷ソリューションです。内部に冷却水を循環させる構造で、空冷に比べて高い冷却性能を実現。2026年度から量産を開始し、環境負荷の低減にも配慮した製造体制を整えていることから世界規模での開発を進めている製品です。今後、生成AI需要でニーズが拡大することから増員採用を行っています。 ■業務内容: 北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷製品設計を担当していただきます。 <具体的には> 水冷コールドプレート、コールドプレートモジュールの設計、性能改善 仕様に関する顧客との折衝、顧客プレゼン サンプル作製、性能評価、シミュレーション 製品コスト見積、生産技術への仕様インプット、折衝 ■就業環境: 勤務先は横浜事業所または平塚事業所となります。出張は顧客や海外工場への年に数回(期間は1週間程度)発生する場合があります。 ■募集背景: 当社は最新の技術トレンドであるAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術を提供するため、北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計を強化するため、人材を募集しています。 ■やりがい/身につくスキル 当社は世界的な企業と直接やり取りを行い、最新の冷却技術に携わることができます。特にAIシステムの発展に寄与するプロジェクトに参加することで、大きなやりがいを感じることができます。 当然、顧客の求める要求レベルは高く、様々な角度で試行錯誤をして顧客の要求にマッチするような開発を進めていきます。それこそグローバル水準で技術を集約してプロジェクトを完遂していくような大規模かつ最先端の開発に関わることになります。入社後に出会うエンジニアの多様さはもちろん、AIビジネスという先端ニーズに触れる面白さがあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 平塚事業所 住所:神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン・東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):299,200円〜426,000円 <月給> 299,200円〜426,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日〜最大25日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし) 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など <その他補足> ■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など ■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど ■寮社宅:各事業所に完備
選考について
対象となる方
■必須条件: ・機構設計の経験(2D・3D CAD使用経験)があり以下いずれかのご経験がある方 ・英語力(メールの読み書きがあります) ■あれば尚可 ・熱力学・熱流体解析や熱伝導に関連した業務経験 ・金属加工、金属熱処理の知識 ・顧客折衝経験 <語学補足> ・英語力(メールの読み書きがあります)
会社概要
会社名
古河電気工業株式会社
所在地
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー
事業内容
■100年以上の歴史に培われた世界トップクラスの技術力と開発力 古河電工には100年以上に渡り、材料技術を基盤とし様々な分野で培ってきた高い技術力があります。
従業員数
4,201名
資本金
69,395百万円
売上高
930,496百万円
平均年齢
43.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
平塚/データセンター向け冷却機器の機械設計/ 英語力・熱力学の知見を活かす
古河電気工業株式会社