【曳舟*リモート有】経理※残業少なめ/創業以来黒字の老舗医療消耗材メーカー/転勤なしアルケア株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【創業以来黒字経営の老舗医療消耗材メーカー/国産初の石膏ギプス包帯や人工肛門用装具の開発、製造に成功・骨折治療や大腸がん患者の生活に寄与/医療消耗材料の領域で約350種類もの医療機器、医療材料、衛生材料を医療現場に提供/転勤無】 ■業務内容: 当社の財務経理部門にて経理業務を担当していただきます。次世代を担う若手人材としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 <メイン> ・会計業務(日次、月次、年次) ・決算業務 ・固定資産管理 ・原価管理 <サブ> ・制度・管理会計報告資料作成等 ・基幹システム導入、運用管理補助 ・立替経費精算、現預金出納、伝票起票、法定調書等作成管理業務 ・ファイリング等諸務 ご経験に合わせて日次業務からお任せします。経理内の業務ローテーションにより、連結決算、月次・年次報告書作成、予算作成、予実管理、実績分析など幅広く関わることができます。経理でスキルアップが可能な環境です。 ■組織構成: 部長1名(女性)、課長1名(男性)、メンバー6名の計8名が在籍。非常に風通しのよい組織です。 ■就業環境: 月残業時間は10時間程度、繁忙期である6,7月の残業時間は40時間程度になります。年間休日123日、転勤なしのため、ワークライフバランスを整えながら腰を据えて就業しやすい環境です。週2日程度リモートワーク(上長の許可のもと)も活用しています。 ■当社の魅力: 当社はギブスなどの医療消耗材や、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)などの医療機器の開発製造から販売を行っている老舗医療機器メーカーです。現在では主に医療消耗材料の領域で約350種類もの医療機器、医療材料、衛生材料を医療現場に提供しており、創業以来黒字経営と、安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 曳舟オフィス 住所:東京都墨田区京島1-21-10 勤務地最寄駅:スカイツリーライン線/京成曳舟駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜330,000円 <月給> 250,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はおおよその目安です。スキル・経験・前職給与を考慮のうえ、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月)※過去実績4ヶ月、成績評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 閑散期の残業時間は10時間程度です。繁忙期である6,7月の残業時間は40時間程度になります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、特別休暇、有給休暇(入社直後6〜最高20日付与/年) ※有休取得を奨励しています。 ※土曜日出勤が年に1度だけございます:全社集会のため。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:適用諸条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:東京薬業厚生年金基金 退職金制度:確定給付型2本、確定拠出型1本/定年再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修、現場配属後のOJTを実施します。業界未経験者でも安心できる教育体制を整えています。 ■自己啓発研修制度、通信講座受講支援(受講料助成)、読書支援(書籍購入費助成)、その他階層別研修等 <その他補足> ■介護休業制度 ■契約保養施設 ■時差勤務制度 ■各種同好会(スポーツ、釣り、ゴルフ等) ■出産・育児休業制度(女性社員の取得率100%、男性社員も複数名の取得実績あり) ■時短勤務制度(子供の小学校第三学年修了まで) ■こども手当(月額):満22歳未満の子を対象とし、1人目30,000円、2人目20,000円、3人目以降10,000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・伝票起票、現預金出納、経費精算処理業務経験 ・固定資産管理、債権債務管理業務経験 ■歓迎条件: ・経理システム導入、運用管理業務経験 ・月次年次決算業務経験 ・原価計算管理、管理会計業務経験 ・製造業での経理経験
会社概要
会社名
アルケア株式会社
所在地
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル19F
事業内容
■事業内容:医療福祉関連機器の開発ならびに製造・販売、輸出入。 ■特徴:技術を自社開発し、製品を自社で企画製造し、販売も自社で行うなど、技術開発から販売までを一貫して手がけています。石膏にガーゼをあわせたギプスの製造に国内で初めて成功した企業です。また人工肛門の製造成功もアルケア社が国内初です。(1965年には国立がんセンターの要請で、国産初の人工肛門装具「ラパック」を開発。1979年には熱可塑性プラスチックキャスト「プラトン」発売。日米で特許取得。)医療業界のなかでも他企業がまだあまり注目していない領域に進出して、先行者利益を獲得していくというスタンスをとっています。
従業員数
562名
資本金
90百万円
売上高
14,589百万円