院内・社内SE|開発経験・言語不問|賞与年4ヶ月|クリニック常駐|サポートデスクからRPAまで広く担当医療法人社団Plexus

情報提供元

募集
概要
実務未経験から医療のシステム担当・DXにチャレンジ! スピード感の速い法人でITへの一歩を踏み出しませんか?
「次世代でも医療介護が充実した社会をつくる」 という理念のもと、訪問診療を中心に 3つのクリニックを展開する医療法人社団Plexus。 理念実現には人の力だけでなく「テクノロジーの力」も重要です。 今回はそんな新しい医療をIT面から一緒に支える 【社内・院内SE】のメンバーを募集中です! ■□テクノロジーを取り入れた医療を推進 2021年の創業以来、医療現場の課題解決に テクノロジーの力を積極的に取り入れ、 DXや治療用アプリ開発など、最先端の取り組みを推進しています! ■□業務効率化に携わり医療をITで支える あなたにはヘルプデスク業務をメインに、 RPAを活用した業務効率化も携わっていただきます! 日々のシステムやインフラに関する「困った!」から、 煩雑だった作業の自動化・業務改善などまで幅広く担当でき、 医療従事者や患者様を支えるやりがいを実感できます。 ■□実務未経験でも安心の環境 隣の席に座る上司がヘルプデスクのイロハを教えるので、 実務未経験の方でも安心。 Eラーニングなどの学習機会もあるため、 独学でITを学んでいる方も大歓迎です◎ ITの世界に一歩踏み出すなら 医療の中でも安定した「在宅医療」の業界で、 着実にスキルを磨ける環境を選びませんか?
募集背景
【事業拡大に伴う増員募集!】 在宅医療を中心に「自宅で過ごしたい」という想いに寄り添い、患者様の希望に合う医療を展開してきた私たち。医療DXを推進し、患者様に寄り添う本質は変えず、テクノロジーを活用した未来型の在宅医療モデルを築いています。設立から3年でクリニックは3院に拡大。今回は当院を支える院内SEを募集します!
仕事内容
医療法人内や展開する訪問診療クリニック内の ITサポート業務全般をお願いします。 ☆入社後はOJT研修からスタート! ☆ベテランの先輩が横でサポートします◎ 【初めにお願いすること】 ■ヘルプデスク業務 ■キッティング業務 ■RPAによる業務効率化(UiPathを使用) 【慣れてきたら…】 ■既存システムの運用保守 ■情報セキュリティ対策 ■新規開院によるインフラ整備 まずはヘルプデスクやキッティングなどからお任せし、 スキルに合わせて業務範囲を広げていきます! <まずは無理のない範囲からお任せします!> 先輩が一人で対応していた業務を、 今後手分けして進めていくための募集です。 いきなり全ての業務をお任せすることはないので、ご安心を! OJT研修を通して少しずつ慣れていきましょう◎ (変更の範囲)法人の定める業務 <注目ポイント1> 未経験から医療現場のDX化に携わりスキルを磨けます! 法人化からわずか2年で3つのクリニックを展開するなど、若い組織ながら急速に成長している私たち。クリニックの拡大とともに当法人では、RPAを活用して書類作成や請求関連、カルテの自動印刷など、現場のDX化に注力。最先端の領域でスキルアップできるのはもちろんのこと、医療従事者の負担軽減に直結し、現場の「ありがとう」を実感できるやりがいがあります。ITの力で医療現場を支える—そんな実感を得ながら、アイデアを活かして、医療法人全体の発展に貢献できます◎ <注目ポイント2> ワークライフバランスを大切にしながら働けます。 医療事業を手掛ける当法人だからこそ、社員が健康で無理なく働ける環境づくりにも注力しています。【年間休日125日】【残業は月平均10時間程度】【有給の前借り制度】【連休取得OK】など、ワークライフバランスを大切にできます。またオフィスには広い休憩スペースや、1食100円で食べられる社食など、福利厚生も充実。自分自身の生活とも向き合いつつ、キャリアを積んでいける環境です。
働き方
勤務地
★東京メトロ東西線「木場駅」徒歩4分 ★広い休憩スペース完備 【大江戸江東クリニック】 東京都江東区木場6-4-16 バウムプラッツ201 (変更の範囲)法人の定める範囲
交通
東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩4分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態の差異はありません
給与
★賞与昨年実績年4ヶ月 ★想定年収380万円~600万円 月給25万円~40万円+賞与年2回(☆昨年度4か月分)+残業代全額支給 ※経験・スキルを考慮して決定いたします ※残業代は全額支給いたします ※試用期間中(6カ月)は月給のみ変動。その他の待遇に差異はありません └月給23万7500円~38万円
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
平均残業時間
10時間以内
休日
<年間休日125日> ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(勤務半年後に10日付与、半年以内の前借り制度あり) ■夏季休暇4日(ずらして取得も可能) ■年末年始休暇5日(12/30~1/3) ■産前・産後休暇 ■育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月)☆昨年実績年4ヶ月 ■各種社会保険完備 ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■交通費全額支給(バス利用も可) ■資格取得支援 ■資格手当あり ■健康診断年1回 ■40畳以上の広い休憩スペース完備 ■フリードリンクあり ■オフィスおかん(☆栄養満点の食事が1品100円で食べられます!) ■受動喫煙対策:屋内禁煙
選考について
対象となる方
<実務未経験・第二新卒歓迎> ■プログラミングの基礎知識をお持ちの方(変数、関数、条件分岐など) ■開発経験・言語不問 ■医療の知識はなくてOK ■学歴不問 ☆学校やITスクール、独学で プログラミングについて学んでいたという方も大歓迎です! ☆こんな方が活躍できます ・業務効率化や整理整頓など、仕事のムダをなくすのが好き ・パソコンやSaaSなどの知らなかった機能を知るのが楽しい ・AIやRPAなどの新しい分野に興味がある ・これからITのスキルを身につけて、みんなの役に立ちたい <歓迎する経験・スキル> 必須ではありませんが、ITパスポートや情報の知識がある方は活かせます!
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に3営業日程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは2~3週間程度を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接(原則1回)
STEP
3
内定
会社概要
会社名
医療法人社団Plexus
所在地
東京都江東区木場6-4-16バウムプラッツ201号
代表者
理事長 岡田 章佑
事業内容
【経営理念】 患者さんひとりひとりに合った医療がうけられる社会を目指してー。 【事業内容】 ご本人・ご家族の『想い』に寄り添った医療が展開できるように、 地域の皆様と連携しながら、 24時間365日の訪問体制をとっております。 医師が定期的にご自宅へ訪問し診療。 緊急の場合は24時間体制で往診を行い、 ターミナルケアや看取りまで行います。 【運営クリニック】 ■大江戸江東クリニック ■大江戸浦安クリニック ■大江戸台東クリニック ☆今後も新規分院計画中 城東・千葉エリアを中心に、新規分院の開院を目指します
従業員数
80名
平均年齢
33.7歳
インタビュー
社員インタビュー
母の介護をきっかけに、医療業界に転職を決めました。 医療業界は初めてでしたが、長年SIerで培ったIT経験を活かしたいと転職しました。きっかけは母が体調を崩し、訪問治療のサービスに触れ、この重要性を実感したこと。医療現場はまだアナログな部分も多く、自分のスキルを活かして働きたいと思いました。実際に働いてみると、20代・30代の若手から40代・50代まで幅広い世代が活躍する職場で、年齢の垣根なく日々刺激をもらいながら働けています。間接的ですが自分の仕事が医療現場や患者様を支えることに繋がるのが、院内SEのやりがいです。新しい分野に挑戦したい方や、社会貢献したい方と、ぜひ一緒に働きたいです。 ニーズ増加中の「在宅医療」をITで支える。 高齢化が進む日本社会において、ニーズが拡大している「在宅医療」。患者様が住み慣れた自宅で安心して医療を受けられる新しい医療モデルとして、今まさに社会的な注目を集めています。医療法人社団Plexusは、24時間365日の訪問診療体制を整え、地域の患者様やご家族の「自宅で過ごしたい」という想いに寄り添い続けてきました。今後も高齢化の進展とともに在宅医療の需要はさらに拡大が見込まれており、ITの力で現場を支える院内SEの役割もますます重要に。成長分野の最前線で、社会貢献とキャリアアップの両方を実現できるチャンスです。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)インフラエンジニア運用・監視・保守
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)システム開発・運用(アプリ担当)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)システム構築・運用(インフラ担当)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)IT戦略・システム企画担当 - 勤務地
- 関東
- エリア
- 江東区
- 業種
- 医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス病院・大学病院・クリニック
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス調剤薬局・ドラッグストア
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービスその他医療関連
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス医療コンサルティング
院内・社内SE|開発経験・言語不問|賞与年4ヶ月|クリニック常駐|サポートデスクからRPAまで広く担当
医療法人社団Plexus