【静岡/三島工場※転勤無】資材調達<経験不問◎発注や検収作業から担当>◇プライム上場・タイヤメーカー横浜ゴム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【将来は購入先開拓など上流にも携わる/研修とOJTで丁寧にサポート*独り立ちまでじっくり学べる/残業10〜15h/ヨコハマタイヤでおなじみ】 ■職務内容: 三島工場にて使用する資材の購入手配をお任せします(原料以外)。 <具体的な業務内容> ・工場で使用する生産機器およびその部品類、それらのメンテナンス工事 ・安全靴、軍手、事務所用品などの備品類 ※購入依頼が来ると、その製品を購入すべき先も記入されているため購入先を探す必要はありません。 ※検収業務は「今月発注した製品が届いており、支払いが必要か確認する」地味ですが大切な業務です。 <発注先> 主に県内企業になります。全国区メーカー等や、まれに海外企業へ発注することもあります。 <入社後の流れ> ・まずは、簡単な発注業務や検収業務から慣れていただき、徐々に高額な製品購買・さらに安価に調達する事を目指して新たな購入先開拓にシフトしていく予定です。 ・専用システムを使うため、システムの使い方を覚えていただくところからスタートします。 ■入社後のサポート体制: ・三島工場の調達メンバー中心に行いますが、本社(神奈川県平塚市)出張で1〜2週間程度行う可能性もあります。 ※工場の調達メンバーは2名ですが、本社には20名近くサポートメンバーがいるため未経験でも心配ありません。 ■キャリアパス: ・基本は工場の調達員としてスキルアップしていただく予定ですが、本人の希望と能力次第では管理職等への変更も相談可能です。 ■働き方・福利厚生: ・地域限定職のため、転勤は基本ありません ・残業:月約10〜15h程度(特に月末と月初に集中する傾向あり) ・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション) ■配属部署: 資材調達部 三島工場駐在(三島工場 業務課も兼務) ※業務比率→調達業務:業務課=9:1程度 <業務課の業務> ・業務課安全パトロールや交代制の構内美化活動、工場長朝礼会場準備などが月イチ程度発生。 ・その他、生産の手が不足した際にサポートに入ったり、半年に一度の棚卸に立ち会ったり等があります。 ※棚卸が土曜日になった場合は、業務課として2時間ほどの出勤あり。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三島工場 住所:静岡県三島市 南二日町8-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月/2024年賞与実績:5.38か月) ■年収例 ※賞与・残業20時間分の手当・その他手当を含む 545万/30歳・扶養1(月給22万6000円 月収25万3000円) 630万/35歳・扶養1(月給29万7000円 月収32万4000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 7:20〜16:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時間外労働:10〜15時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年間休日121日+指定年休4日、夏季、年末年始、結婚、産前産後、育児、看護、介護、忌引、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 ※祝日は工場で設定するためカレンダーと一部異なる場合あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生欄を参照 住宅手当:福利厚生欄を参照 寮社宅:福利厚生欄を参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金と確定拠出年金制度の併用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:ビジネススキル研修、階層別研修、語学研修、自己啓発支援制度 他 <その他補足> ■寮・社宅※適用にあたり社内規定あり 負担額:約1万3,500円〜 ※入社に伴う転居費全額企業負担 ■語学奨励金※適用にあたり社内規定あり TOEC730点以上でスコアに応じて5,000〜10,000円/月 ※受験料補助あり ■産後パパ育休 ※取得にあたり社内規定あり 取得可能日数:子の出生後8週以内に4週間まで 取得単位:1日単位 ■パートナー&ファミリーシップ制度 同性パートナー、事実婚パートナーを配偶者として取扱い、パートナーの家族を配偶者の家族として取り扱う制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・PCスキル:Excel、Word、PowerPoint等で簡単な資料作成ができる方 ・英語スキル:簡単なメールやり取りができる方(頻度は少ないため翻訳サイト活用しながらでも出来る方) ■歓迎条件: 事務系:調達業務、輸送手配業務あるいは各種交渉窓口業務等の経験者 エンジニア系:建築、機械、電気等の実務経験者 <業界未経験・職種未経験歓迎>
会社概要
会社名
横浜ゴム株式会社
所在地
東京都平塚市追分2-1
事業内容
■概要: 当社は100年以上の歴史をもつタイヤメーカーとして、主力のタイヤ事業で国内外で確固たる地位を確立しています。また、タイヤで培ったゴム高分子技術やゴム加工技術などを活かしたマルチプルビジネス事業として、ホース配管、工業資材、航空部品、ゴルフ用品などの製品の開発・製造を手掛けています。また、海外だけでも50を超える拠点を有し、世界120カ国以上にグローバルに事業を展開しています。さらなる成長に向け、安定した収益基盤の上で挑戦し続けています。
従業員数
27,222名
資本金
38,909百万円
売上高
860,477百万円
平均年齢
32.1歳