募集
仕事内容
【職務概要】 事業推進室専任メンバーとして、社内外の関係者を巻き込みながら、セクター全体のLumada戦略企画立案から実行、関連施策の推進、およびLumada事業推進室のPMO業務までを幅広く担当し、CIセクターにおけるLumada事業の成長と目標達成を推進いただきます。 【職務詳細】 ・CLBOと連携し、Lumada事業戦略、中期・年度経営計画の策定・進捗管理を支援。 ・市場・競合分析、先端技術調査を行い、戦略に貢献。Lumada事業のKPI設定、予実管理、課題抽出・対策立案をサポート。 ・Lumadaの認知度向上、活用促進、事業拡大に資する施策(セミナー、ワークショップ等)を企画から実行まで推進。 ・本社戦略投資資金の活用提案・申請支援、効果測定。One Hitachi活動として他セクターとの共同Lumada事業機会を創出・推進。 ・広報・関連部門と連携し、Lumadaソリューションや成功事例の社内外向けメッセージ検討、Webコンテンツ企画・制作支援、イベント登壇サポート等、プロモーション全般を推進。IR活動関連の情報提供・資料作成支援。 ・Lumada事業推進室のPMO業務として、推進室(CLBO計9名)の円滑な運営を支援。定例会議設定・ファシリテーション、アジェンダ策定、議事録作成・配布、重要アクション進捗管理、情報共有基盤整備・運用を担当。各事業体CLBOとの連携促進を通じ、セクター全体のLumada推進活動を効率的・効果的にサポート。 ・国内外の多様なステークホルダー(セクター長、CXO、各事業体Head・CLBO)との円滑なコミュニケーションを支援。経営会議、事業戦略会議等で使用するプレゼンテーション資料、報告書の作成(日本語・英語)
指針理由
営業利益率8%・4年で株価5倍、時価総額3位!安定×成長の優良企業! 社会貢献を重視し挑戦し続ける誇り高き“漢気”溢れる企業精神! 30代課長多数!JOB型先進企業でスピード昇進・キャリア形成が可能!
働き方
勤務地
本社地区:住友不動産秋葉原ファーストビル 〒101-0021 東京都千代田区外神田一丁目5番1号 JR山手線、京浜東北線 秋葉原駅下車(電気街口) 徒歩約4分 地下鉄丸の内線 淡路町駅下車(A5出口) 徒歩約5分 地下鉄千代田線線 新御茶ノ水駅下車(B2出口) 徒歩約5分
雇用形態
正社員
給与
780万円〜1030万円
勤務時間
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分) ※事業所によって変動あり ※フレックスタイム制あり
休日
完全週休二日制 年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日 その他休暇有(慶弔休暇、祝日休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
・通勤手当(限度額設定有) ・住宅手当(入社後10年間は50,000円/月支給。その後毎年10,000円ずつ減額) ・子ども・介護等支援手当(16,600円/人) ・カフェテリアプラン ・加入保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険etc...) ・その他(財形制度、持株制度、退職金制度、企業年金制度etc...) ※各種適用条件あり
選考について
対象となる方
【必須】 ・下記いずれかのご経験(目安:3年以上) └プライム上場の企画部門にて事業戦略企画の経験がある方 └コンサルティング会社において顧客の事業戦略立案のフォロー経験がある方 ・英語での資料作成・会議対応が可能な方 【尚可】 ・デジタルやAIに関する知見 ・PMOやプロジェクト推進経験
会社概要
会社名
株式会社日立製作所
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-6
代表者
取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO 小島啓二
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■日立製作所の特徴: (1)グループ総従業員数33万名、連結売上収益約10兆円超、営業利益約6千億円の企業。お客様やパートナーとの協創により地球規模での社会課題の解決に貢献しています。 (2)モノを動かす「制御・運用技術(OT)」と、データを処理する「情報技術(IT)」、そしてモノづくりを担う「プロダクト・システム」の3つの強みを1社で保有している当社は世界でも稀有な存在であり、強みを活かし、「IoT時代のイノベーションパートナー」としたお客様やパートナーとの協創により「社会イノベーション事業」を推進し、として地球規模での社会課題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する事を目指しています。
従業員数
31,442名
資本金
459,862百万円
売上高
8,729,196百万円