WEBガバナンス強化/コンテンツ領域株式会社SUBARU

情報提供元

募集
仕事内容
<仕事内容> WebサイトやSNSなどデジタルマーケティング関連業務の技術的支援・促進、およびルール・ガイドラインの整備。 <具体的には> ・未整備のマスタ管理や社内運用ルールの企画・運用(サイト、ドメイン、SNSアカウント、モバイルアプリ等、 ・Web系サービス(アクセス解析、品質管理ツール、他多数)の導入/管理と社内への普及 ・各部門が担当しているWebサイト構築/運用のサポート、改善提案等、各サイト毎にヒアリング ・実態(最新の運用状況・ルール)を把握し、必要に応じて各事業本部に働きかけながら提携ベンダーと連携したディレクション Webコンテンツ管理の集約化、セキュリティレベルの均一化を図るためにも、 今後数年をかけながら全体コンテンツの安全環境(Web基盤)への移行を予定しており、 そのための一つとしてCMS(コンテンツ管理システム)の構築・導入も進めております。 トレジャーデータ(DMP)など先進的なツールを契約しており、 デジタルマーケティングの分野で豊富なツール類や環境が整っています。 <キャリアステップ> 入社後、まずはWebコンテンツやWeb基盤のガバナンスをお任せし、徐々にITガバナンスや デジタル活用推進等に経験の幅を広げて頂き、その後ご活躍次第では、組織マネジメントをお任せすることを想定しています。 <取り扱うプロダクトや言語について> 取り扱うプロダクトや言語については、開発・企画の状況により変化します。 以下、現状の取扱状況。 HTML+CSS、CMS、Googleアナリティクス、Googleサーチコンソール、Googleタグマネージャー、AWS
指針理由
★死亡交通事故ゼロを目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在へ! ★人を中心としたモノづくり!米国中心に独自の技術力で貢献! ★裁量権、開発の幅の広さが特徴!こだわりを持った車両開発!
働き方
勤務地
■本社(東京都渋谷区) ※恵比寿駅から徒歩3分 ★配属先・担当業務により、リモート・ハイブリッド可、働き方の相談可 ■東京事業所(東京都三鷹市) ※三鷹駅又は武蔵境駅からバス10分 ☆リモートワークあり
雇用形態
正社員
給与
550万円〜1000万円
勤務時間
フレックスタイム制、標準労働時間8H 標準労働時間帯 9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間) 8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
休日
年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給取得率92.3%2021年度
特徴
待遇・福利厚生
・退職金あり ・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災) ・寮、社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・住宅預金、企業年金制度 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄制度 ・食堂施設 ・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
選考について
対象となる方
【必須】 ・Webサイト構築・運用経験(CMS含む)もしくはそれに類する経験(Webディレクターレベル) ・Webサイトを稼働させる基本的なインフラの知識 ・Webサイトを運用する基本的な知識(アクセス解析、Web標準、アクセシビリティ等) ・コミュニケーション力(他部門、グループ企業、外部ベンダーとの折衝、調整) 【歓迎】 ・Webディレクターやプロデューサー経験5年以上 ・大規模なWebサイト制作やリニューアルに伴う戦略設計、企画(Webコンセプト立案、コンテンツ企画)、要件定義、設計(導線、SEO、UI等)、制作管理など ・Web関連のガイドライン作成経験 ・新規プロジェクトの立ち上げ ・SNSアカウントの企画・設計・運用、分析 ・メンバーの指導、育成、マネジメント
会社概要
会社名
株式会社SUBARU
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
代表者役職
代表取締役社長
代表者
大崎 篤
事業内容
自動車と航空宇宙カンパニーの2つの事業を展開 ■自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 ■航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数
16,961人 連結会社合計36,910人※2022年3月末
資本金
1537億9500万円(2022年3月31日現在)
売上高
2兆7445億円(2022年3月期) ※連結