【神田駅】開発設計・PM責任者※会話ができない騒音環境下で会話を実現するイヤホンマイク「AURO」株式会社S.O.W.ホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
〜製品開発・設計経験者歓迎/新規事業の海外展開経験も積める〜 ■採用背景: 当社は2022年で創業20年を迎えた、物流、IT、通信、ヘルスケア、環境事業を主要事業として展開するグループ企業です。 今回募集するAURO事業は、コミニケーションデバイス「AURO」(世界初の技術を有する特殊なイヤホンマイク)を取り扱う事業となります。新規事業として既に国内展開しておりますが、今後様々な業界とのアライアンス・パートナーシップを通じ、新たなコミュニケシーション・プラットフォーム(新機種開発、システム、アプリケーション)をグローバルに展開しようと計画しております。 現状組織として技術に関する知識が不足しており、製品の設計開発についても製造ベンダーの協力を得ている状況です。市場ニーズを捉えた製品の改良・設計や内製化のため、新たに開発設計・PM責任者を募集いたします。 ■「AURO」について: 当事業は騒音等のため、音声でのコミュニケーションが困難な環境下(工場、航空、農業、建設等を想定)において、その障害となる騒音を遮断し、双方向のコミュニケーションを可能とするデバイスです。 ※製品HP:https://www.auro-com.jp/about/ ■業務内容: まずは既存製品の音質改善に向けた改良がミッションとなります。将来的にはシステム連携や、ニーズに合わせた新機能追加なども担っていただく想定です。 [業務詳細] ・顧客、製品企画部隊と連携した製品開発及び改良(製品企画、仕様策定、商品開発、改良、ベンダーコントロール) ・マーケティングによりターゲットにとって価値ある製品開発を企画し仕様化し、開発ベンターのプロジェクトマネジメントを実施 ・開発(製品開発・製造会社とのすり合わせ・コントロール) ・進捗管理などのマネジメント ■組織構成: ・技術担当1名(製造ベンダーとの調整担当) ・責任者1名(海外向け戦略立案、マーケティング・PR等担当) ・メンバー1名(事業戦略に基づいたアライアンス締結等担当) で構成されています。 ■ポジションの魅力: ◎裁量は大きく、市場に合わせた製品開発や改良など、自身のアイディアを自由度高く反映いただけます。 ◎今後海外展開を想定しており、0→1で海外展開の経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町4-4-2 東山ビルディング12F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):352,000円〜587,400円 固定残業手当/月:76,000円〜126,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円〜714,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。 ■昇給:年1回(人事評価に基づき確定) ■賞与:年2回(業績により変動、支給されない場合もある) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、特別休暇(3日)、有給休暇(年次に応じて)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、裁判員休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・英語力ビジネスレベル ・製品開発及び設計(電気・電子・機械等のハードウェア)のご経験 ■歓迎条件: ・製品企画〜開発におけるPM経験(分野不問) ・開発ベンダーのコントロール ・ハードウェアとソフトウェアの両方のご経験 <語学補足> Toeicの点数はあくまでも目安です。ビジネスレベルの英語力が必要となります。
会社概要
会社名
株式会社S.O.W.ホールディングス
所在地
東京都中央区日本橋本町4-4-2 東山ビルディング12F
事業内容
■事業内容: 子会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務 ■同社の特徴: 創業期はアセットマネジメント事業などを基盤に成長し、コーポレートアドバイザリー事業などを展開していましたが、その後事業部門を分社化し、現在のホールディングス体制を構築しました。現在、グループ企業には、インキュベーション領域の「エス・オー・ダブリュー社」などがあり、物流、通信、IT、ヘルスケア、環境、アパレルなどの分野にまたがる企業グループへ成長し、事業を運営しております。
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【神田駅】開発設計・PM責任者※会話ができない騒音環境下で会話を実現するイヤホンマイク「AURO」
株式会社S.O.W.ホールディングス