【千葉/市原】<第二新卒◎電気系卒歓迎>設備設計・立ち上げ(電気・制御)◇ガラスを製造する大規模設備日本板硝子株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【実務経験不問◎育成前提!ポテンシャル採用/充実した住宅手当や社食あり/東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 板ガラス製造設備における、電気・制御システムの基本計画や設備設計、工事管理などお任せします。入社後は、国内の小規模プロジェクトから担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> 計画立案:電気・制御システムに関する基本計画の策定 設備設計:設計・仕様検討および設備・工事見積仕様書作成 工事管理:プロジェクト現場における設備据付工事管理 試運転・立上げ:システムの動作確認および安定稼働に向けた調整 ★本ポジションでは、計画立案から試運転・立ち上げまで一貫して携わることができます。 ★プロジェクトの特性上、海外出張の機会があります(年1回程度) ■魅力ポイント: ・国内外プラントや製造設備の新規建設および、大規模改修プロジェクトにおいて、電気・制御システム系プラントエンジニアとしてのキャリアが積めます。 ・若手の頃から、何十億という規模感のプロジェクトに携われる。また、新規プロジェクトもあるため、出来上がったときの達成感を味わうことができます。 ※ガラス窯を27機あり、15年1度、設備の大規模修繕工事を行うなど、大規模プロジェクトを持っている組織になります。 ■働き方・福利厚生制度: ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・女性の育休復帰率:100%(2023年度) ※「プラチナくるみん」の認定を取得 <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸6番地 勤務地最寄駅:JR線/姉ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 管理職採用となった場合は年俸制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 <月給> 210,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 週休2日制(基本土・日休み※年に1〜2回土曜出勤がある事業所あり)、祝日、GW・夏季・年末年始、半日・積立制度あり、結婚・育児・介護・ディスカバリー休暇等の特別休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:- 家族手当:管理職はなし 住宅手当:規定により上限6〜12万円/月まで家賃補助あり 寮社宅:原則借り上げとなります 社会保険:- 退職金制度:- <教育制度・資格補助補足> 有り <その他補足> 各種社会保険、住宅融資利息補助、財形貯蓄、持株会、企業年金、診療所など
選考について
対象となる方
■必須要件: ・電気のバックグラウンドをお持ちの方
会社概要
会社名
日本板硝子株式会社
所在地
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
事業内容
■NSGグループ:NSGグループは、建築用・自動車用ガラスおよびガラス加工製品において世界最大級のメーカーの一つで、NSGグループの成長戦略を担う組織としてクリエイティブ・テクノロジー事業部門をたちあげました。グループ従業員数は約26,000人。世界各地に主要な製造拠点を持ち、100ヵ国以上で製品の販売を行っています。
従業員数
26,000名
資本金
116,709百万円
売上高
600,568百万円