【名古屋】労務◆人事労務領域にかかる施策・制度の企画立案経験ある方歓迎◆一部在宅勤務可FJTホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜労務の専門性を高め長期的キャリア積みたい方!ゆくゆくは人事領域から役員に提案!年休120日/土日祝休み〜 創立80年の締結部品(ねじ)を製造をする、グループ会社<藤田螺子工業株式会社>の管理部門を行う当社にて、労務業務をお任せします。勤怠システム刷新プロジェクトや、給与形態に関する企画などに注力しており、従業員500名を支える労務制度の企画立案に熱意を持って取り組む意欲のある方からのご応募お待ちしています! ■業務内容 〇入社後は当社の労務に関する業務をお任せします。将来的に中心メンバーとしての活躍を期待しておりますため、現課長のもとで段階的に経験を積んでいただきます。 【キャリアイメ—ジ】3〜5年後に下記いずれかの業務を担当。 (1)業務の専門性を高め現場管理者への労務サポートを担当 (2)人事労務領域にかかる施策・制度の企画立案 (3)労務管理全般(法令・社会情勢を踏まえた制度改善) 【業務詳細】社会保険、労働保険の手続き、勤怠・給与システム構築(社内規定・法令対応)、各種認証取得・更新業務(健康経営他)、雇用契約管理・給与計算や勤怠管理などの労務管理…等 ■求める人物像 【必須条件】人事労務領域にかかる施策・制度の企画立案経験のある方 【未経験歓迎】労務の実務経験不問。フットワークが軽く、レスポンスが早い方 ■組織構成・働く環境 ・労務課:現在3名(50代1名/40代1名(管理職)/20代1名)構成です。※採用、経理等は別組織で担っている為労務に専念いただきます。 ・在宅勤務(現状週2日〜3日)、リモートワーク可、時短制度、資格取得支援制度、研修支援制度など一部規定はありますが、働きやすい環境を整えております。 ■企業魅力 ねじは、「産業の塩」と言われるほどモノづくりに必要不可欠な存在であり、CASEやMaaSが謳われる環境においても無くなることはありません。仕事についてわからないことは、先輩社員に気軽に相談できる環境があり、勉強会や階層別研修も開催されますので常にスキルアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> FJTホールディングス 名古屋本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南3丁目9−3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜310,000円 <月給> 260,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※直近実績4ヶ月/年程度 残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日休み(会社カレンダーにより年間1回程度の土曜出勤あり) GW、夏季休暇、年末年始、慶弔、育児、介護、有休(全社取得率71.5%) ※各々9日程度の連続休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円/月 家族手当:扶養配偶者1万円、子5千円(第3子まで、未成年者) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 業務上必要な資格取得や研修等に掛かる費用は会社が負担します。 <その他補足> ◆充実したプライベートを支える制度 ・各自休暇(育児・介護)・時短制度・リモートワーク・年2回健康診断・インフルエンザ予防接種支援 ・家族手当・リゾートホテル利用・有給休暇 ◆社員の成長を支える制度 ・社内階層別教育・従業員持株制度・永年勤続者表彰・資格取得奨励制度・改善提案 ・TOEIC(R)テスト受験料の支給(年1回) ◆その他 ・保険団体割引・ボウリング大会・チャリティマラソン
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件 ・人事関係の業務で企画立案・考案のご経験のある方 ■歓迎条件 ・労務システム導入のご経験のある方 ・業務において課題の分析、改善のご経験のある方 ・製造業界での就業経験のある方
会社概要
会社名
FJTホールディングス株式会社
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅南3-9-3
事業内容
■事業内容 ねじのDNAをベースに、安全と環境を考慮した精密機能部品を開発・生産し、世界中にその製品を提供している「モノづくり」の会社です。取扱点数は約40,000種類、自動車・鉄道・家電・建築等、私たちの生活に関わる全てにFUJITAの製品が使用されています。
従業員数
25名
資本金
89百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】労務◆人事労務領域にかかる施策・制度の企画立案経験ある方歓迎◆一部在宅勤務可
FJTホールディングス株式会社