【東京】人事※東証上場のセイコーG/在宅勤務可/月平均残業20時間/土日祝休セイコーウオッチ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場のセイコーG/世界的時計ブランド『SEIKO』『Grand Seiko』のメーカー/在宅勤務可/月平均残業20時間/土日祝休/社員平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満】 ■業務概要: 当社の人事における労務業務にてメンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。将来的には当社の労務の次世代を担っていただく存在としての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・給与計算 ・出向者対応(労務費請求、勤怠管理) ・各種申請手続き(転居、家族変更等) ・入社、退社対応 ・社会保険関連手続き ・採用業務サポート ・社内研修の企画・運営のサポート 業務に慣れて頂きましたら、健康管理・衛生管理等の福利厚生の改定、人事制度・等級制度・規則改定等にも携わって頂きたいと考えています。 当社人事は少数精鋭で幅広い業務を担っており、採用〜人材活用まで俯瞰してみることができる環境です。将来的には人事組織内で多様な働き方等、人事分野における課題に対する施策実行、人材配置やローテーションの実務等のより経営や人的資本活用に向けた業務に携わっていただくことも可能な環境です。 ■組織構成 人事部は部長、マネージャー、係長、メンバー7名の10名体制です。今回の業務は労務チームのメンバー2名とともに、業務を遂行していただきます。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートは週1回活用、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満と長期就業している社員が多いです。 ■当社の魅力: 当社は、1881年創業のプライム上場のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座1-26-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜370,000円 <月給> 280,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記とは別途、年度末一時金(退職金の前払い)45万円〜56万円がございます。 ※想定年収には下記を含んでいます。 賞与(年間実績6.1ヶ月)と残業代(平均20時間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月間部署平均20時間/人(※人により異なります)、時差出勤制度あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日、冬季 有給休暇(入社直後1〜14日、最大20日)、休日制度を利用して9連休の取得が可能(一部有給利用)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月通勤定期代を年2回 社会保険:社会保険完備 退職金制度:福利厚生その他欄参照 <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> OJT等 <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄 ・単身用住宅補助 ・社員持株会制度 ・ベネフィット・ワン加入によるカフェテリアプラン制度(年間10万円分のポイント付与)
選考について
対象となる方
■必須要件: いずれかのご経験をお持ちの方 給与計算、社会保険、勤怠管理 ■歓迎要件: ・人事として幅広い業務経験をお持ちの方 ・労務を中心とした業務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
セイコーウオッチ株式会社
所在地
東京都中央区銀座1-26-1
事業内容
■会社概要: 同社は『Grand Seiko』や『SEIKO』ブランドをはじめとする、腕時計製品をグローバルに展開する企業です。 140年を超える歴史の中で、日本初・世界初の製品を数多く発表し、信頼と実績を重ねてきました。 会社の特徴は、企画・デザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点です。 また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、高級機械式腕時計をはじめ、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。
従業員数
716名
資本金
5,000百万円