【東京/大手町】保健師◆グループ会社含む保健師業務お任せ/土日祝休/水に関わる環境ビジネスの老舗企業株式会社ウォーターホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
【水・プラント・インフラ関連事業を展開/水と環境の持続可能な管理運営に取り組むグループ会社の経営を統括/無借金経営】 ■業務概要: ウォーターホールディングスのグループ会社を含む保健師業務をお任せします。 ■業務詳細: ・安全衛生委員会への出席、資料の作成 ・産業医、人事部門との連携 ・健診結果のデータ整理、分析、スクリーニング ・健診有所見者への再受診勧奨、事後フォロー ・ストレスチェック関連業務 ・各種簡易面談(健診有所見者、メンタル不調者、過重労働者など) ・従業員の保健指導、健康教育、健康相談 ・社内感染対策の立案、実施 ・保健師だよりの作成 ・その他保健指導全般に関連する事務業務 ■当社について: 当社は、水と環境の管理運営を行うグループ各社の経営管理事業を通して、持続可能な環境づくりをバックアップしています。 創業以来、上下水道の運営管理を事業の根幹に据え、人々が安心して生活できる環境づくりを支えてきました。官民連携のプロジェクトを通して確立した独自の水マネジメント事業は、半世紀を超える歴史において国内だけでものべ1,200ヶ所を超える施設で実績をあげ、現在も43都道府県で展開しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー24F 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,800円〜331,000円 その他固定手当/月:20,000円〜22,000円 <月給> 262,800円〜353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※賞与年2回(2024年実績年間5.0カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日 ■有給休暇:入社3ヶ月経過時点で12日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 <その他補足> ■出産・育児支援制度
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: ・保健師の資格をお持ちの方 ・産業保健経験概ね3年程度 ・PCスキル(Excel、Wordなど) ■歓迎条件: ・メンタル不調者の対応経験 ・医療機関での臨床経験 <必要資格> 必要条件:保健師
会社概要
会社名
株式会社ウォーターホールディングス
所在地
東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー24F
事業内容
■事業内容:グループの経営管理事業 ■グループ会社: ・上下水道施設の運営管理および水に関連する様々な事業を行う「株式会社ウォーターエージェンシー」 ・首都圏で汚水槽清掃、汚雑混合槽清掃などの排水槽清掃事業を行う「株式会社都市整美センター」 ・「人と環境の調和」をテーマに水質問題やごみ処理など、環境に関わるプラントの運転維持から技術者の派遣まで行う「株式会社エービス」 ・三菱商事とウォーターエージェンシーによって設立された水道専門のサービス会社「株式会社ジャパンウォーター」
従業員数
33名
資本金
200百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大手町】保健師◆グループ会社含む保健師業務お任せ/土日祝休/水に関わる環境ビジネスの老舗企業
株式会社ウォーターホールディングス