【東京/大崎】社内DX推進/業務効率化ツールの導入企画・推進/在宅フレックス有/プライム上場/197三井金属鉱業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【プライム上場/東京/社内DX推進/業務効率化ツールの導入企画・推進/在宅フレックス有】 ■職務内容 当面はメンバーとともに進行中のプロジェクトに参画し業務理解を深めるとともに、業務効率化ツールのエバンジェリストとして、利用促進、導入展開業務に従事いただきます。その後、経験に応じて業務効率化ツールに関わる以下業務を担っていただきます。 ・展示会等での最新技術や事業ニーズに合うツールの情報収集 ・導入に向けた企画 ・導入に向けた事業部門との調整・課題調査/ヒアリング ・利活用推進施策立案・横展開 ・情報共有会や交流会の企画・運営 ■働き方 ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社。(月1〜2回程度) ・子育て、介護、通院などプライベートな事情で中抜けや有給など取りやすい環境です。 ・案件やプロジェクトによって国内の拠点へ出張に行く機会があります。(1〜2カ月に1回程度) ■組織ミッション 現在、三井金属鉱業全社をあげてDXの推進に取り組んでおります。三井金属鉱業の事業において、中核を担う機能材料事業本部も同様にDX推進に取り組んでおります。その中でデジタルイノベーション部はDX推進実現に向け重要な役割を担っております。事業のさらなる進化ため業務効率化が重要なテーマとなっており、様々なツールやサービスを活用・活用検討しています。(生成AI、Power Platform、動画マニュアル、文字起こしツール、RPA、AI-OCR、その他SaaSサービスなど) ■業務の面白み/魅力 ・機能材料事業本部内のDX推進(業務効率化ツール)に企画から利活用推進まで幅広く携われること ・最新技術に携わりつつ、スキルアップが図れること ・現場メンバーや事業幹部層、ツール提供ベンダーなど、様々な役割のメンバーとコミュニケーションを取りながら活動できること ■キャリアパス: 一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜805万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):305,500円〜400,000円 <月給> 305,500円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて、最終的に決定いたします。 ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) ※管理職登用の場合は、残業代は含まれません。 ■賞与:年2回(6、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※全社平均残業時間 約13.7時間
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇:入社日に基づき入社後即日2日〜20日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項無し 家族手当:補足事項無し 住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修 ■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修 <その他補足> ■住宅関連:住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度) ■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金 ■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他 ■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度 ■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・DX/ITツールの導入企画(ツール選定に向けた調査、DA表作成など)経験 ・DX/ITシステム・ツール導入に関わる課題抽出の経験 ・DX/ITシステム・ツール導入の導入経験 【望ましいスキル】 ・DX/ITシステム・ツール導入のリード経験 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解
会社概要
会社名
三井金属鉱業株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
事業内容
◆事業概要: 同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
従業員数
11,881名
資本金
42,129百万円
売上高
633,346百万円
平均年齢
42.14歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大崎】社内DX推進/業務効率化ツールの導入企画・推進/在宅フレックス有/プライム上場/197
三井金属鉱業株式会社