【土浦】機械設計(建設機械用減速機製品)◆技術者としての成長環境豊富/福利厚生働き方◎/育成体制充実日立建機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆ ■採用背景: 当社の減速機製品は全工場出荷額の約1割を占め、建設機械の差別化や信頼性向上に寄与しています。今後さらに競争力を高めるため、社外技術調査やコスト低減、海外設計支援、派生製品開発、稼働データ分析結果を製品開発に反映する活動を行っています。事業拡大に伴い、油圧ショベルやダンプトラック、ホイールローダ用減速機設計者を募集しています。 ■配属組織のミッション: ・油圧ショベル、ダンプトラック、ホイールローダ用減速機製品の開発 ・減速機製品の品質改良、コスト低減 ・減速機製品のアフターサービスや再生事業への技術支援 ・減速機製品の海外現地産への技術提供や支援 ・減速機製品の稼働データを分析し、製品開発へフィードバック ・減速機製品の稼働データの収集・分析と活用方法の研究開発 ・社外技術の調査を実施し、製品開発やコスト低減に反映 ■業務内容: 最初は、カレント設計グループに配属となり、既存製品の品質改良やコスト低減、海外現地産の設計支援に従事して貰い、事業内容や減速機関係技術を習得して貰います。その後は、本人の適性や希望を考慮しながら、カレント設計のほか、油圧ショベル、ダンプトラック、ホイールローダ用減速機製品の設計・開発業務にも従事して貰います。 開発業務の内容は、開発仕様の検討、設計検討や強度解析業務のほか、研究的な先行試作や実験、製品化のための試作、市場稼働品調査などです。 既存製品の品質改良やコスト低減については、市場で稼働している機械のデータを分析したり、出張調査、回収調査を実施して、市場で必要とされる減速機製品のスペックを開発へフィードバックしたり、既存製品を流用した研究品を製作し、実験やユーザテストを実施するような業務も含まれます。 ■担当業務のやりがい・育成体制: 当社は世界有数の建設機械用減速機メーカーでもあり、広範な技術で建設機械や鉱山機械に貢献しています。減速機設計では様々な部品や材料の技術に詳しくなり、機械設計のスペシャリストとして成長できます。減速機は重要部品であり、開発の最上流からアフターサービスまで幅広く関われます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市神立町650 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜500,000円 <月給> 264,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円〜900万円 管理職クラス:900万円〜1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜16:45 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に準じる 家族手当:社内規定に準じる 住宅手当:社内規定に準じる 寮社宅:年齢、家族構成に応じ借上部屋制度・住宅手当制度適用 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者採用社員向け研修、階層別研修、職種・専門別研修、語学教育、選択型研修、通信研修 等 <その他補足> ■くるみんマーク認定企業 ■財形貯蓄 ■持株制度 ■カフェテリアプラン等 ■施設:保養所、研修所等
選考について
対象となる方
■必須条件 ・工学の基礎知識(機械、電気、化学など分野は問いません。減速機やそれに関係する技術的な専門知識は、入社後に習得頂ければOKです。) ・必要技術や業務の範囲が広いため、自分で調べ、自分で考え、自分の判断でチャレンジできる力 ・広く社内外関係者と協力できる説明力/コミュニケーション力 ■歓迎条件 ・鉄鋼/鋳鉄/鋳鋼材料知識 ・鉄系材料の熱処理技術知識 ・鉄鋼/鋳造材料の疲労強度/破壊力学知識 ・自動車や農業機械、産業機械の駆動系制御技術知識
会社概要
会社名
日立建機株式会社
所在地
東京都台東区東上野2-16-1
事業内容
■事業内容: 国内外に幅広いネットワークを持つ建設機械メーカーとして、建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービスを一貫して手がけています。
従業員数
24,987名
資本金
81,577百万円
売上高
1,025,000百万円
平均年齢
39.9歳