【多摩境】物流センター長 ◆創業100年の老舗企業・業績拡大中◆株式会社富澤商店

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: 物流センターの業務運営と業務改善 センター長または、副センター長の立場として物流センターを運営 物流センター内のリソースコントロール 業務改善の企画、計画立案、遂行、進捗および課題管理 ■主な担当職務 ・製品の納期・在庫管理(納期遅れが懸念される場合の対応策定・判断) ・急な納品に関する調整や出荷管理業務 ・社内関係部門との交渉・調整 ・物流コスト改善 →荷役費改善、保管費改善、運送費改善、メンテナンス改善 等 ・チーム年度方針や重点取り組み、チームアクションプランの策定 ・営業業務 ・安全管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 富澤商店では、1919 年の創業時から受け継ぐ「適正な商い」を経営の柱として 100 年以上お客様の信頼とご期待に応えてまいりました。当社が考える「適正な商い」とは、お客様や仕入先に対して誠実な姿勢で接し、信頼関係ををく築けるように商いをすることです。例えば、あまり売れない商品であっても棚落ちさせず販売を続けることで「富澤商店に行けば買える」という安心感。メーカーから直接仕入れて流通経路を短縮し、厳しい品質チェックのもと小分けにした商品を適正価格で販売することによりお客様と信頼関係を築いてまいりました。 近年では、ITデジタルを活用した新たな販路・お客様の掘り起こしと既存のお客様との取引深耕により売上を拡大し、ロングテール戦略のもと「富澤商店に行けばほしいものが揃う」という環境を作るべく積極的に取扱点数を増やし、“9千点”の品揃えとなりました。 他種多数の製品を抱える当社の物流を支えるポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都町田市小山ヶ丘3-22-9 勤務地最寄駅:各線/多摩境駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):571,000円〜714,000円 <月給> 571,000円〜714,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年齢/スキル/経験等によって定まる職位に応じて年収・手当が変動します。 ■給与改定:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2023年実績:2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜21:30 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 就業時間の範囲内で8時間勤務
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円※会社規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続4年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 業務に必要な資格取得の場合、費用会社負担可能 <その他補足> ■社員割引制度
選考について
対象となる方
【必須】 ・メーカー、卸売、通信販売、物流会社で物流企画または、物流センターの運営に5年以上かかわった経験(必ずしも食品関連の経験が必要ではありません。) 【歓迎】 ・フォークリフト、各種物流関連資格
会社概要
会社名
株式会社富澤商店
所在地
東京都千代田区有楽町1-9-4-10F
代表者
代表取締役 富澤 淳
事業内容
●製菓製パン食材・器具・ラッピング資材・乾物・和食材・ナッツ・ドライフルーツ・スーパーフード・世界の食材の専門店を運営(実店舗・ECサイト)及びパン・菓子専門店への卸販売 ●オリジナル食材・器具・ラッピング資材の商品開発 ●オリジナル器具・ラッピング資材の輸入 ●製菓製パンに関するレシピサイト運営や情報提供 ●菓子製造業、食品・食料品製造業、瓶詰・缶詰製造業の製造工場運営
従業員数
1300名
資本金
10百万円
平均年齢
37歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【多摩境】物流センター長 ◆創業100年の老舗企業・業績拡大中◆
株式会社富澤商店