【ファンド管理室ミドルバック担当】◆第二新卒歓迎/日本最大級官民ファンド/在宅勤務可株式会社産業革新投資機構

情報提供元

募集
仕事内容
■採用背景: ファンド管理室では投資検討時のインタビューや、投資後の入出金管理、データ管理などの日常業務等を行っております。JICグループの投資が増加するにつれて、当室の役割はきわめて重要なものとなっており、益々活躍の場が増えていることから、組織を拡大中です。JICの理念に賛同でき、将来的にファンド業界のミドルバック業務を担うことのできる人材を新たに募集しております。 ■職務内容: 【ご担当頂く主な業務内容】 上位者のもとで下記のような業務を適性に応じて行っていただきます。未経験の場合でも、チームメンバーによる丁寧なOJTを行いますので、知識や経験を吸収しながら段階的にチャレンジいただけます。 ◆投資先ファンドの管理(入出金などへの対応) ◆投資先に出向いてのヒアリング ◆ファンド契約書、申込書類などの作成、提出 ◆投資先データのシステムへの入力、データ管理、報告資料の作成など ◆投資先担当者とのコミュニケーション 【ファンド管理室について】 ◆ファンド管理室職員数 13人(男性5人うち1人育休中、女性8人)※2025年3月末時点。室長は女性です。 ◆ファンド管理室職員は全員民間企業出身者で構成されているため、民間の雰囲気のある職場です。 ◆ファンド管理室内の月平均残業時間は10時間弱で、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ◆育児をしながら仕事と両立して働いているメンバーが多数おります。 ◆当社はテレワーク制度があり、当室のテレワーク率は70%程度です。社内はフリーアドレスとなっており、出社は任意です。 ■当社について: JICは2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JICは、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへのLP投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。また、JICグループとしてDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 680万円〜840万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,279,200円〜5,196,000円 固定残業手当/月:110,100円〜133,700円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 466,700円〜566,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、決定します。 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩:原則、11時30分〜13時30分の間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(元日含め6日)、夏季特別休暇 (3日)、年次有給休暇20日(初年度3日〜15日)、病気休暇、出生サポート休暇、慶弔休暇、災害休暇、育児・介護休業、子の看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 外部研修受講費用補助、資格取得費用補助、その他教育研修制度あり <その他補足> 業務災害安心総合保険、カウンセリングサービス、福利厚生パッケージサービス
選考について
対象となる方
◎職種経験不問・業界経験不問◎ ■必須条件: ・英語力 ・JICの経営理念・目指す姿に賛同し、ともに我が国の次世代産業を支えるリスクマネーの好循環創出に取り組めること ■歓迎条件: ・経理業務(決算業務)の経験 ・ファンドや企業に関する分析の知識 ・データベース関連業務の経験(プログラミング知識不要) ★金融業界の経験は不問!未経験者・第二新卒者歓迎! ★OJT等を通して継続サポート! ★テレワーク可能! ★フレックスタイム制でプライベートも大切に出来ます! <語学力> 必要条件:英語上級 <語学補足> 必須:ビジネスレベルの英語力(読解、文書作成に支障のないレベル)/歓迎:ビジネスでの使用経験
会社概要
会社名
株式会社産業革新投資機構
所在地
東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア9F
事業内容
■事業内容: 傘下にファンドを組成し、また、民間VC/PEファンドに投資し、それらのファンドを通して政策的に意義のある事業分野への投資を行っております。産業競争力強化法を根拠法とします。 ■JICの果たす役割: ・リスクマネーを供給し、産業競争力の強化を推進 ・モデルプラクティスを示しつつ、民間投資を促進 ・投資人材を育成し、エコシステム構築に貢献
従業員数
50名
平均年齢
42.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ファンド管理室ミドルバック担当】◆第二新卒歓迎/日本最大級官民ファンド/在宅勤務可
株式会社産業革新投資機構