アシスタントプロジェクトマネージャー◆次世代B2B決済プラットフォームを構築◆事業急拡大フェーズ株式会社インフキュリオン

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 2023年10月に新たなEmbedded FintechプロダクトとしてローンチしたWinvoiceのアシスタントプロジェクトマネージャーとして各種機能開発をはじめとしたプロジェクトマネジメントを、現任のプロジェクトマネージャーと共にお任せします。Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。アシスタントプロジェクトマネージャーは、現任のプロジェクトマネージャーと共にプロダクトの価値を最大化することをミッションに、業務要件やユーザーフィードバックに対応する機能企画・開発の仕様決定、設計〜リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ■具体的には: ・Winvoiceの新機能/機能改善/運用改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、エンジニアと協力し見積作成、進捗管理、案件ごとの評価 ・テナント様との導入計画立案と推進 ・開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション、議事録作成 ・障害発生時の障害調査及び対応 ・システム開発全体の計画立案及び推進 ■魅力・得られる経験: ・少数精鋭の小規模チームのため、担当出来る役割や裁量が多く様々な業務に挑戦できます。 ・難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,144円〜341,004円 固定残業手当/月:86,856円〜119,496円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円〜460,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ■賞与:年2回(4月・10月)※能力・業績に応じて、原則として年2回支給 ■給与改定:年1~2回※昇給:能力・業績に応じて、年2回基本給の見直しを実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※業務や家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与)、リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与)、年末年始休暇(5日)、病気休暇(3日)、その他(慶弔休暇/特別休暇 /育児・介護休暇等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入制度(毎月上限10,000円) ・資格取得/資格維持支援制度 ・オンボーディング/社内研修 ・Eラーニング、ビジネススクール通学支援制度、セミナー参加費補助※対象者規定有 <その他補足> ・在宅勤務手当(毎月3,000円) ・リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助) ・健康診断/オプション検査費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・従業員持株会 ・全社/各社交流イベント定期開催 ・サークル活動支援制度 ・ベネフィット・ステーション ・慶弔金 ・副業規定あり ・引越し支援金※対象者規定あり ・GitHubCopilotやChatGPTの有料使用※対象者規定あり
選考について
対象となる方
■必須要件: ・Webアプリケーション開発における要件定義〜リリースのマネジメント経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験
会社概要
会社名
株式会社インフキュリオン
所在地
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F
代表者
丸山 弘毅
事業内容
■企業概要:当社は『決済×テクノロジーを軸に社会に新しい価値を生み出す事業開発カンパニー』として、Fintech協会代表理事/キャッシュレス推進協議会理事を務める代表を中心に、業界発展と事業機会創出に取り組んでいます。主な事業は、大手クライアント向け事業開発コンサルティング、決済ゲートウェイサービス、貯金アプリ”Finbee”の開発・運営、金融機関向けASPサービス”Wallet Station”及びその他BaaS/SaaaS型サービスのプロダクト企画・開発です。金融機関・加盟店・ユーザー向けと決済事業における全工程を網羅した幅広い事業展開は業界内でも唯一無二の存在です。
従業員数
272名
資本金
100百万円
平均年齢
36歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
アシスタントプロジェクトマネージャー◆次世代B2B決済プラットフォームを構築◆事業急拡大フェーズ
株式会社インフキュリオン