募集
仕事内容
【業務内容】 新型車プロジェクトの企画を担う製品企画部において、プロジェクト企画の支援業務をご担当いただきます。車種に関わらず共通の業務における標準化や進捗管理の側面から新型車企画・開発の円滑な進行を支え、プロジェクトの成功に貢献する役割を果たします。 ▼業務詳細 ①新型車企画プロセスに関わる社内規程・標準の整備・維持管理 ②新型車開発に関わる予算の計画・管理および工数の管理 ③業務プロセス改善 【仕事の進め方】 新型車の企画は各車種の企画担当チームがおこなっていますが、車種に関わらず共通の業務を、車種横断的に担当いただきます。入社後は担当する上記①または②の支援業務をマスターし、その業務領域においては部内みんなから頼られる存在を目指していただきます。その後、業務領域を拡大しながら、企画支援・管理業務全体を俯瞰できる知見・経験を積んでいただきます。
指針理由
★関西唯一の完成車メーカー! ★不正問題発生後、組織・風土改革が進み、国内全工場が再稼働済み! ★今までの裁量権の大きな業務ができる魅力はそのままに、改革でさらに生産性が高まりました!
働き方
勤務地
大阪府池田市(ダイハツ池田第一工場) 阪急宝塚本線 池田駅より徒歩約12分 ※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
雇用形態
正社員
給与
500万円〜900万円
勤務時間
8:45~17:30【所定労働時間7時間45分】 フレックスタイム 有 コアタイム(無)
休日
年間121日(内訳)土曜日曜 その他(GW・夏季・年末年始は各8~10連休) 有給:
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、家族手当17,700円~、独身者家賃補助、社員クラブ、保養所、グラウンド、保健センター、診療所、社内預金制度、財形貯蓄・融資制度、住宅資金貸付制度、自動車購入資金貸付制度、共済会、生活協同組合、各種文体クラブ・同好会
選考について
対象となる方
【必須要件(MUST)】 ・部署をまたいでスムーズな調整・折衝が必要な業務の経験 ・MS Office(Word/Excel/PowerPoint)を使用して資料作成するスキル ・海外関連会社とのやり取りに対応できる英語力(定型メール等でのやり取りができるレベルで可) 【歓迎要件(WANT)】 ・Office系マクロ・スクリプト、アプリ市民開発等のDXスキル ・規定・標準類に関わる業務経験 ・予算計画・管理に関わる業務経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
会社概要
会社名
ダイハツ工業株式会社
所在地
大阪府池田市ダイハツ町1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
井上 雅宏
事業内容
<事業内容>軽自動車・小型車・汎用エンジン・各種工作機械・電気自動車などの開発・設計・製造・販売。 低燃費・低価格・省資源のエコカーを生み出してきた同社は2005年より軽自動車国内売上ナンバー1を獲得。 世界市場においてはインドネシア、マレーシアを中心に売上が拡大。トヨタ自動車と共同で、新興国小型車カンパニーを立ち上げ、トヨタグループ新興国事業の中核として事業強化に取り組みます。
従業員数
13,156名
資本金
28,404百万円
売上高
連結 【前期】売上:1,364,000百万円 経常利益:75,000百万円(2021.3) 【前々期】 売上:1,435,000百万円 経常利益:121,000百万円(2020.03)
平均年齢
40.6歳