募集
仕事内容
〜東証プライム上場企業「JMDC」のグループ企業/社会貢献度高い事業〜 ■採用背景とミッション: 当社が運営する住宅型ホスピスの入居者獲得のための営業メンバーを育成するリーダーを募集しています。 現在、事業所が宮城・栃木・東京・千葉・静岡・滋賀・大阪にあり各拠点に営業機能自体はありますが、組織として「営業部門」がなく、今後も施設が早いスピードで増える予定(年間6施設を予定)のため、組織として営業部門を組成する必要性が高まってきました。 直近の大きな課題は営業メンバーの育成であり、各拠点に営業メンバーはいるもの営業の専任者はおらず、実力がバラバラで手法も拠点ごとに異なっている状況です。その為、各拠点に散らばっている営業機能をまとめて部門としてゼロから成り立たせていくことが重要なミッションです。 ■業務内容: 当社では、介護施設へのご入居を検討している方々が当社の施設を選んでいただけるよう地域連携看護師や入居相談員(営業担当)がご提案を行っています。今回は営業統括リーダーとして、営業組織の強化や戦略立てをお任せいたします。 【具体的には…】 ・戦略立案と目標設定 ・営業活動の計画と実施 ・顧客関係の強化と開拓 ・チームマネジメント ・レポート作成、経営陣への報告 ・マーケット分析 など ※プレイングマネージャーとして各拠点に出向き、時には営業に同行し育成頂きたいため出張がメインとなります。(出張費・マンスリーマンション入居費等は会社負担、1日3,000円まで食費補助あり、帰省手当あり) ※医療介護知識については入社後にOJTがございます。 ■当社の特徴: 日本は超高齢社会を迎え、医療・介護費の増加や社会保障の持続可能性が課題となっています。国は「地域包括ケアシステム」を推進していますが、医療依存度の高い方の受け入れ先が不足し、2030年には47万人の「看取り難民」が発生すると懸念されています。 当社の住宅型ホスピス「リヤンド -絆-」は、「大切な人が、きらきら輝く場所」をコンセプトに、24時間365日体制の看護と訪問診療医の連携で専門ケアを提供。病院とは異なり、「その人らしい生活」を大切にし、ご入居者様とご家族の希望に寄り添った安心の住環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 新本社(2024年3月25日〜) 住所:東京都港区港南一丁目8番23号 Shinagawa HEART 12階 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> リヤンド-絆- 浜松東 住所:静岡県浜松市東区下石田町1832-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> リヤンド -絆- 豊中 住所:大阪府豊中市桜塚3丁目7番30号 勤務地最寄駅:阪急宝塚本線/豊中駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:関連会社の本社及び事業所、又は当社が定める場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,560,080円〜8,560,080円 その他固定手当/月:120,000円 <月額> 583,340円〜833,340円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当…役職手当(90,000円)、総合職手当(30,000円) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均15時間
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・月1回のグループ全社研修 ・教育制度(e-ラーニング動画見放題) <その他補足> ・時短制度 ・服装自由 ・出産・育児支援制度 ・育児介護休業制度
選考について
対象となる方
■必須条件:下記すべて必須 ・法人営業経験(業界経験不問) ・メンバー育成などマネジメントの経験 ■歓迎条件: ・介護業界のご経験 ・新規部署立ち上げの経験
会社概要
会社名
NSリヤンド株式会社
所在地
東京都港区港南1-8-23 ShinagawaHEART12F
事業内容
■NSリヤンド(旧HMS)の事業、位置づけ エヌエスパートナーズの100%子会社として、介護事業を担っているのがNSリヤンドになります。2022年9月〜2024年2月の間に有料老人ホームを5施設買収し、NSリヤンドに組み入れて介護施設を経営していて、今後も施設が増える予定です。一般的な有料老人ホームとは異なり、医療依存度の高い(末期がん、神経難病など)方で24時間看護師さんが近くにいないと生活が難しい方をお受入れしているのが特徴です。
従業員数
293名
資本金
1,000百万円
売上高
172百万円